
金野 達也
基本情報
- 所属
- 東京都立大学・東京都立大学大学院 健康福祉学部 作業療法学科・人間健康科学研究科 作業療法科学域 准教授
- 学位
-
博士(保健医療科学)(2020年3月 茨城県立医療大学)修士(作業療法学)(2014年3月 茨城県立医療大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601012152201593
- researchmap会員ID
- B000250804
- 外部リンク
【研究の概要】
1)プロアスリートの作業的移行
ある人がある作業(その人がしたい・しなければならない・することを期待されている活動)から離れ、別の作業に移るまでの期間(作業的移行)に生じる作業自体の変化や作業に付与されている意味や価値の変化についての研究。
作業科学の中では、転職、結婚、定年退職などの様々な移行がありますが、特にプロアスリートが引退した後、次の仕事に移行しうまく仕事に適応するまでの期間の移行について研究しています。
2)作業遂行の観察技術や分析能力向上と作業遂行分析に基づいた効果的な作業療法介入
Assessment of Motor and Process Skills(AMPS)・Evaluation of Social Interaction(ESI)などの作業遂行評価を用いた観察技術の向上と、クライアントの作業遂行能力に影響する要因や作業遂行分析に基づいた効果的な作業療法についての研究。
作業遂行能力を向上させる上で、作業療法士の協働的な関わりが重要となるため、協働的な関わりによる効果や協働するための戦略について研究しています。
3)把握力調整能力の解明と新たな手指機能介入プログラムの開発応用
日常生活では,最大出力に満たない範囲で把握力を調整する能力(以下,把握力調整能力)が必要となるため、①把握力調整能力測定機器(iWakka)を用いた把握力調整能力評価の開発研究、②iWakkaの信頼性・妥当性に関する研究、③iWakkaを用いた把握力調整能力の特性やその介入プログラムの開発に関する研究を実施しています。
【資格】
● 作業療法士
● AMPS(Assessment of Motor and Process Skills)認定評価者(2010年5月~)
● AMPS(Assessment of Motor and Process Skills)認定講師(2015年5月~)
● ACQ-OP(Assessment of Compared Qualities- Occupational performance)認定評価者(2013年12月~)
● ESI(Evaluation of Social Interaction)認定評価者(2015年2月~)
● ACQ-SI(Assessment of Compared Qualities- Social Interraction)認定評価者(2015年2月~)
●普通救命講習会修了(2022年9月26日~2025年9月25日)
●臨床実習指導者指導者講習会 修了(2022年11月13日~)
●令和5年度東京都市町村審査会委員研修 修了(2023年5月16日~)
経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
学歴
2-
2012年4月 - 2014年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
受賞
5論文
31-
作業療法 印刷中 2024年4月 筆頭著者責任著者
-
International Journal of Sport and Health Science 21 22-30 2023年 査読有り
-
Scientific Reports 12(1) 10755 2022年6月 査読有り
-
日本保健科学学会誌 25(1) 25-35 2022年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本保健科学学会誌 24(3) 145-161 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
運動器リハビリテーション 31(1) 1-7 2020年5月 査読有り
-
リハビリテーション教育研究 26 158-159 2020年3月 査読有り
-
作業療法教育研究 19(2) 8-17 2020年 査読有り
-
日本保健科学学会誌 22(3) 119-134 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
体力科学 68(6) 389-396 2019年12月 査読有り
-
リハビリテーション・エンジニアリング 34(4) 137-143 2019年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Asian Journal of Occupational Therapy 15(1) 69-75 2019年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本保健科学学会誌 22(1) 22-33 2019年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
リハビリテーション教育研究 25 252-253 2019年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
リハビリテーション教育研究 25 218-219 2019年3月 査読有り
-
リハビリテーション教育研究 25 176-177 2019年3月 査読有り
-
目白大学健康科学研究 (12) 35-41 2019年3月 査読有り
-
目白大学健康科学研究 (12) 21-28 2019年3月 査読有り
-
神戸国際大学紀要 96(96) 39-46 2018年12月 査読有り
-
Journal of Rehabilitaition Medicine 51(1) 71-76 2018年11月 査読有り
MISC
35-
第57回日本作業療法学会(沖縄) 2023年11月 筆頭著者責任著者
-
第6回日本リハビリテーション医学会季学術集会(岡山) 2022年11月
-
第6回日本リハビリテーション医学会季学術集会(岡山) 2022年11月
-
第6回日本リハビリテーション医学会季学術集会(岡山) 2022年11月 筆頭著者責任著者
-
第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(名古屋) 2021年11月13日
-
第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(名古屋) 2021年11月13日 筆頭著者
-
第55回日本作業療法学会(オンライン) 2021年9月 筆頭著者
-
第23回作業科学セミナー(茨城) 2019年11月
-
WORLD DISABILITY & REHABILITATION CONFERENCE 2019 In Bangkok, Thailand 2019年11月
-
第53回日本作業療法学会 福岡 2019年9月 筆頭著者
-
日本作業療法学会抄録集 53回 PR-2F04 2019年9月
-
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress (Kobe, Japan) 2019年6月
-
日本作業療法学会抄録集 52回 PL-2F03 2018年9月 筆頭著者
-
第26回埼玉県理学療法学会 2018年1月
-
⽇本基礎⼼理学会第36回⼤会⽴命館⼤学茨⽊キャンパス 2017年12月
-
リハビリテーション・ケア合同研究大会久留米2017 2017 (CD-ROM) 2017年10月
-
リハビリテーション・ケア合同研究大会久留米2017 2017 (CD-ROM) 2017年10月 筆頭著者
-
第51回日本作業療法学術大会抄録集 2017年9月
-
第51回日本作業療法学術大会抄録集 2017年9月 筆頭著者
-
11th international Convention on Rehabilitation Engineering and Assistive Technology 2017年8月
書籍等出版物
6-
学校法人目白学園 目白大学学長 沢崎達夫 2021年8月
-
青海社 2020年12月
-
茨城県立医療大学 2020年2月
-
医学書院 2014年6月23日 (ISBN: 4260020137)
-
日本AMPS研究会 2014年3月
講演・口頭発表等
30-
2023年11月30日 招待有り
-
令和4年度 取手龍ケ崎医療圏会員対象 教育研修会 2022年12月22日 招待有り
-
2022年12月8日 招待有り
-
2021年7月1日
-
野田市地域包括支援センター研修 2020年12月 招待有り
-
2020年11月26日
-
2020年8月6日 招待有り
-
2019年7月16日 招待有り
-
県立広島大学 2019年3月5日 招待有り
-
2018年12月 招待有り
-
2018年9月19日 招待有り
-
2018年5月21日 招待有り
-
2018年3月3日
-
平成29年度 目白大学 学部FD研修会 2017年11月
-
2017年10月27日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
16-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
所属学協会
7-
2009年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 現在
-
2014年3月 - 2021年5月
-
2016年8月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 現在
-
2017年11月 - 2023年6月
-
2018年9月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金 (基盤C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金 (若手研究)18K17762 2018年4月 - 2024年3月
社会貢献活動
18