

富田 晃彦
トミタ アキヒコ (Akihiko Tomita)
更新日: 03/15
基本情報
- 所属
- 和歌山大学 教育学部 教授
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)
- 連絡先
- atomita
wakayama-u.ac.jp
- 研究者番号
- 20294291
- J-GLOBAL ID
- 200901028493417193
- researchmap会員ID
- 1000223743
- 外部リンク
天文教育の研究をしています。特に、幼児教育との関係、また国際協力の面に力を入れています。
研究キーワード
10研究分野
2経歴
4-
2010年4月 - 現在
-
1999年4月 - 2010年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
学歴
3-
1993年4月 - 1996年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
委員歴
14-
2008年4月 - 現在
-
2019年6月 - 2023年5月
-
2017年6月 - 2023年5月
-
2012年7月 - 2018年6月
-
2015年5月 - 2017年5月
-
2005年7月 - 2013年3月
-
2010年8月 - 2012年7月
-
2007年1月 - 2010年12月
-
2002年8月 - 2010年7月
-
2008年6月 - 2010年3月
-
2003年1月 - 2008年12月
-
2005年1月 - 2006年12月
-
2004年8月 - 2006年3月
-
2001年10月 - 2005年9月
主要な論文
135-
Astronomy Education Conference: Bridging Research & Practice, the proceedings of AstroEdu Meeting 2019, organized by IAU Commission C1 Astronomy Education and Development and IAU Commission C1 Working Group Astronomy Education Research and Methods, ed. Paulo S. Bretones, Urban Eriksson, Pedro Russo, ISBN/EAN: 978-94-91760-21-1 46-53 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
Research in Science Education 2020年 査読有り
-
EPJ Web of Conferences, The International Symposium on Education in Astronomy and Astrobiology (ISE2A 2017), Utrecht, the Netherlands, July 3-7, 2017, S. Deustua, K. Eastwood and I. Loes Ten Kate (Eds.) 200 2019年2月 査読有り筆頭著者
-
astroEDU 2016年 査読有り筆頭著者
-
Electronic Proceedings of the ESERA 2015 Conference. Science education research: Engaging learners for a sustainable future 2585-2591 2016年 査読有り
主要なMISC
30-
あすとろん(NPO法人花山星空ネットワーク) (49) 11-14 2020年1月
-
子どものしあわせ (796) 18-21 2017年6月
-
学術の動向 22(1) 52-54 2017年1月
-
工学教育 59(3) 4-8 2011年5月 筆頭著者
主要な書籍等出版物
17-
恒星社厚生閣 2019年6月 (ISBN: 9784769916369)
-
恒星社厚生閣 2019年6月 (ISBN: 9784769916376)
-
恒星社厚生閣 2010年 (ISBN: 9784769912286)
-
恒星社厚生閣 2010年 (ISBN: 9784769912279)
主要な講演・口頭発表等
278-
IAU Symposium 358: Astronomy for Equity, Diversity and Inclusion -- A Roadmap to Action Within the Framework of the IAU Centennial Anniversary 2019年11月14日
-
Astronomy Education 2019: Bridging Research & Practice 2019年9月17日
-
30th General Assembly of the International Astronomical Union, Focus Meeting 14, IAU's role on global astronomy outreach: the latest challenges and bridging different communities 2018年8月23日
-
Astronomy Education Meeting in Kagoshima 2018年3月30日
-
CAP2018, Communicating Astronomy with the Public Conference 2018年3月27日
-
2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education 2016年8月28日
-
ESERA2015, 11th biannual Conference of the European Science Education Research Association 2015年9月3日
所属学協会
7Works(作品等)
4-
2014年1月8日 教材
-
2004年7月15日 教材
-
2003年 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2001年 - 2002年
主要な学術貢献活動
32-
企画立案・運営等2019年11月12日 - 2019年11月15日
-
企画立案・運営等2019年9月16日 - 2019年9月18日
-
企画立案・運営等2017年7月3日 - 2017年7月7日
主要なメディア報道
12-
NHK 2020年2月6日 テレビ・ラジオ番組
-
ラジオ大阪 2019年11月12日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2015年12月3日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2010年1月9日 テレビ・ラジオ番組
主要な社会貢献活動
9