
石井 知彦
基本情報
- 所属
- 香川大学 創造工学部材料物質科学領域 教授 (学長特別補佐、創造工学部副学部長、材料物質科学領域長)
- 学位
-
博士(理学)(1996年3月 東京工業大学)
- 連絡先
- ishii.tomohiko
kagawa-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901083584039702
- researchmap会員ID
- 1000209550
- 外部リンク
1968.2 福島県いわき市生まれ
1986.3 福島県立磐城高等学校卒業
1991.3 東京工業大学理学部化学科卒業(理学士)
1993.3 東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻修士課程修了(修士(理学))
1996.3 東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻博士後期課程修了(博士(理学))
博士(理学)、(東京工業大学(1996.3)、指導教員:榎敏明教授)、「Electronic Structure and Lattice Dynamical Properties of Gold Trichloride-Graphite Intercalation Compounds (AuCl3-GICs)」
職歴・研究歴
専任:いわき明星大学理工学部物性学科助手 (1996.4-1997.9)、(田沼静一教授研究室)
専任:東京都立大学大学院理学研究科化学専攻助手 (1997.10-2002.3)、(北川進教授研究室、山下正廣教授研究室)
専任:香川大学工学部材料創造工学科助教授 (2002.4-2007.3)
専任:香川大学工学部材料創造工学科准教授 (2007.4-2010.3)、(学校教育法の改正により)
専任:香川大学工学部材料創造工学科教授 (2010.4-2018.3)
専任:香川大学創造工学部先端材料科学領域教授 (2018.4-2023.4)
専任:香川大学創造工学部材料物質科学領域教授 (2023.4以降、現在に至る)
併任:日本学術振興会特別研究員DC1(1993.4-1996.3(博士後期課程在籍期間))
併任:ドイツ留学(カッセル大学物理学科) (2001.10-2002.2)、(Prof. Dr. Burkhard Fricke Laboratory)
併任:香川大学非常勤職員(農学部講師)(2004.4-2009.9)
併任:香川大学教育・学生支援機構(大学教育開発センター)共通教育コーディネーター(2011.4-2014.3)
併任:関西学院大学大学院理工学研究科非常勤講師(2013年度)
併任:高知大学理学部非常勤講師(2015年度)
併任:DV-Xα研究協会副会長(2014.4-2022.3)
併任:香川大学大学教育開発センター調査研究部長(2014.4-2015.3)
併任:香川大学大学教育基盤センター調査研究部長(2015.4-2018.3)
併任:香川大学大学教育基盤センター能力開発部長(2015.4-2022.3)
併任:香川大学国際希少糖研究教育機構教授(2016.4以降、現在に至る)
併任:香川大学学長特別補佐(2017.12以降、現在に至る)
併任:香川大学大学教育基盤センター創造教育推進部門長(2018.10-2019.9)
併任:香川大学大学院農学研究科担当(2018.4.1以降、現在に至る)
併任:香川大学創造工学部副学部長(2019.10以降、現在に至る)
併任:香川大学創造工学部先端材料科学領域長(2022.4-2023.4)
併任:香川大学創造工学部材料物質科学領域長(2023.4以降、現在に至る)
併任:DV-Xα研究協会会長(2022.4以降、現在に至る)
併任:関西学院大学非常勤講師(2023年度)
研究キーワード
13研究分野
4経歴
24-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2017年12月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2019年9月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2018年3月
-
2015年 - 2016年
-
2014年 - 2015年
-
2013年 - 2014年
-
2007年 - 2010年
-
2004年 - 2009年
-
2002年 - 2007年
学歴
3-
- 1996年3月
-
- 1993年3月
-
- 1991年3月
委員歴
52-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
受賞
4論文
258-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 35(1-2) 73-80 2022年11月 査読有り筆頭著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 35(1-2) 50-57 2022年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 35(1-2) 11-18 2022年11月 査読有り招待有り責任著者
-
Scientific Reports 12 Article number; 10103 2022年6月 査読有り責任著者
-
Crystals 12(4) 543 (12 pages) 2022年4月 査読有り責任著者
-
J. Kagawa Univ. Int'n Office (ISSN 1884-8745) 14 253-259 2022年3月 査読有り責任著者
-
IUCrData 6(12) x211325-(online 9 pages) 2021年12月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 128-130 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 123-127 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 111-114 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 105-110 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 99-104 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 96-98 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 90-95 2021年11月 査読有り責任著者
-
”, Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 64-69 2021年11月 査読有り責任著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα 34(1-2) 25-31 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
Bull. Soc. Discrete Variational Xα, 33(1-2), 69-76 (2020). 33(1-2) 69-76 2021年6月 査読有り最終著者
-
IUCrData 5(12) x201625-(online 6 pages) 2020年12月 査読有り責任著者
-
香川大学教育研究 17 95-102 2020年3月
-
IOP Conf. Ser.: Mater. Sci. Eng. 835 012022-(online 6 pages) 2020年 査読有り責任著者
MISC
34-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2015年
-
The DV-X Molecular-Orbital Calculation Method v-vi 2015年1月1日
-
The DV-X Molecular-Orbital Calculation Method vii-viii 2015年1月1日
-
錯体化学会討論会講演要旨集 63rd 2013年
-
日本生化学会大会(Web) 85th 2012年
-
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 84(6) 678-678 2011年6月
-
日本化学会講演予稿集 90th(3) 2010年
-
日本化学会講演予稿集 88th(2) 2008年
-
FEBS JOURNAL 274 271-271 2007年7月
-
精密工学会大会学術講演会講演論文集 2005 B62 2005年3月1日
-
日本物理学会講演概要集 58(1) 816-816 2003年3月6日
-
Springer Series in Chemical Physics 70 59-72 2003年1月23日
-
日本物理学会講演概要集 57(1) 815-815 2002年3月1日
-
日本物理学会講演概要集 56(2) 713-713 2001年9月3日
-
日本物理学会講演概要集 56(2) 713-713 2001年9月3日
-
日本物理学会講演概要集 56(2) 610-610 2001年9月3日
-
日本物理学会講演概要集 56(1) 754-754 2001年3月9日
-
日本物理学会講演概要集 56(1) 773-773 2001年3月9日
書籍等出版物
3-
共立出版 2021年 (ISBN: 9784320071995)
-
Springer 2014年 (ISBN: 9783319111841)
-
太陽社 2011年
講演・口頭発表等
451-
Rare Sugar Congress 2023 in Kagawa, Japan 2023年4月2日
-
Rare Sugar Congress 2023 in Kagawa, Japan 2023年4月2日
-
Rare Sugar Congress 2023 in Kagawa, Japan 2023年4月2日
-
Rare Sugar Congress 2023 in Kagawa, Japan 2023年4月1日 招待有り
-
第18回バイオオプティクス研究会 2022年12月17日
-
かがわ糖質バイオフォーラム第14回シンポジウム 2022年11月4日
-
日本化学会秋季事業第12回CSJ化学フェスタ2022 2022年10月18日
-
DV-Xα研究協会奨励賞受賞 2022年9月8日 招待有り
-
第34回DV-Xα研究会 2022年9月8日
-
第34回DV-Xα研究会 2022年9月8日
-
第34回DV-Xα研究会 2022年9月8日
-
第34回DV-Xα研究会 2022年9月8日
-
EJEA Conference 2021 in Kagawa, Japan 2021年10月23日
-
日本化学会秋季事業第11回CSJ化学フェスタ2021、オンライン開催 2021年10月21日
-
日本化学会秋季事業第11回CSJ化学フェスタ2021、オンライン開催 2021年10月20日
-
錯体化学会第71回討論会、オンライン開催、大阪市立大学 2021年9月16日
-
錯体化学会第71回討論会、オンライン開催、大阪市立大学 2021年9月16日
-
日本防菌防黴学会第48回年次大会、オンライン開催、関西大学 2021年9月9日
-
第33回DV-Xα研究会、オンライン開催、香川大学 2021年8月29日
-
第33回DV-Xα研究会、オンライン開催、香川大学 2021年8月28日