
鈴木 智大
スズキ トモヒロ (Tomohiro Suzuki)
更新日: 10/17
基本情報
- 所属
- 宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター 准教授
- (兼任)機器分析センター 副センター長
- 国立大学法人東京農工大学 連合農学研究科 准教授(兼職) 准教授
- 国立大学法人静岡大学 客員准教授 客員准教授
- IFC栄養専門学校 非常勤講師(有機化学)
- 学位
-
博士(農学)(静岡大学)
- 研究者番号
- 10649601
- J-GLOBAL ID
- 201501066357005104
- researchmap会員ID
- B000243773
- 外部リンク
経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2016年10月 - 2023年3月
-
2013年12月 - 2015年5月
-
2012年4月 - 2013年11月
-
2009年4月 - 2012年3月
学歴
2-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
委員歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年 - 現在
受賞
8-
2006年6月
主要な論文
99-
Toxicon 221 106958-106958 2023年1月 査読有り筆頭著者
-
International journal of biological macromolecules 215 303-311 2022年6月17日 査読有り責任著者
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry In press 2020年10月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 39087 2016年12月 査読有り
MISC
25-
日本きのこ学会大会講演要旨集 24th 2022年
-
日本きのこ学会大会講演要旨集 24th 2022年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
日本きのこ学会大会講演要旨集 25th 2022年
-
日本生化学会大会(Web) 95th 2022年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
日本農芸化学会中部支部例会講演要旨集(Web) 190th 2021年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
熱工学コンファレンス講演論文集 2018 0009 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th ROMBUNNO.P1‐117 (WEB ONLY) 2018年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 69th 122 2017年8月8日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本放線菌学会大会講演要旨集 31st 77 2016年9月8日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 4F019 (WEB ONLY) 2016年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 4F094 (WEB ONLY) 2016年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2F122 (WEB ONLY) 2016年3月5日
書籍等出版物
2-
きのこ研だより(財団法人日本きのこ研究所) 2019年12月
講演・口頭発表等
133-
宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター 理化学研究所 環境資源科学研究センター ジョイントシンポジウム “植物を「観る」から農作物を「みる」へ” 2022年3月 招待有り
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
日本きのこ学会第24回 2022年2月
-
日本きのこ学会第24回大会 2022年2月
-
第94回日本生化学会 2021年11月
-
第94回日本生化学会 2021年11月
-
第94回日本生化学会大会 2021年11月
-
日本木材保存協会第37回年次大会 2021年5月
-
静岡大学 G研セミナー 2021年4月 招待有り
-
日本農芸化学会 2021年3月
-
日本農芸化学会 2021年3月
-
日本農芸化学会 2021年3月
-
日本農芸化学会 2021年3月
-
日本農芸化学会 2021年3月
-
日本農芸化学会 2021年3月
-
日本農芸化学会 2021年3月
担当経験のある科目(授業)
8-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 特別推進研究 2020年7月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
JSPS 基盤研究(C) 2019年 - 2021年
-
JSPS 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年 - 2021年
-
日本科学協会 2019年度 笹川研究助成金 2019年4月 - 2020年2月
-
JSPS 基盤研究(B) 2018年 - 2020年
-
JSPS 基盤研究(C) 2017年 - 2019年
-
コスモ・バイオ 第 15回コスモ・バイオ公開講座応援団 2018年 - 2018年
-
JSPS 基盤研究(A) 2016年 - 2018年
-
杉山産業化学研究所 平成29年度杉山産業化学研究所研究助成 2017年 - 2017年
-
JSPS 挑戦的萌芽研究 2016年 - 2017年
-
ホクト生物科学振興財団 平成29年ホクト生物科学振興財団研究助成 2017年
-
コスモ・バイオ 第 13回コスモ・バイオ公開講座応援団 2016年 - 2016年
-
公益財団法人ノバルティス科学振興財団 第29回 ノバルティス研究奨励金 2016年 - 2016年
-
JSPS 基盤研究(B) 2014年 - 2016年
-
JSPS 科研費 若手研究(B) 2014年 - 2015年
社会貢献活動
10