
加藤 俊一
カトウ トシカズ (Toshikazu Kato)
更新日: 03/09
基本情報
- 所属
- 中央大学 理工学部 教授
- 学位
-
工学修士(京都大学)工学博士(京都大学)
- 研究者番号
- 50297107
- J-GLOBAL ID
- 200901025493876962
- researchmap会員ID
- 1000235004
研究キーワード
1研究分野
5経歴
8-
2021年5月 - 2024年5月
-
2015年4月 - 2024年5月
-
2010年1月 - 2018年5月
-
2015年6月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2009年3月
-
2001年10月 - 2008年3月
-
1997年4月
受賞
11-
1994年5月
-
1990年11月
論文
214-
AHFE International 2023年
-
IWCIA 25-30 2023年
-
International Journal of Affective Engineering 21(2) 137-142 2022年
-
HCI Internatio0nal 2020 129-141 2020年7月19日 査読有り
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 1256 97-104 2020年
-
Communications in Computer and Information Science 1224 188-195 2020年
-
Joint Conference ISASE-MAICS 2018 - 4th International Symposium on Affective Science and Engineering 2018, and the 29th Modern Artificial Intelligence and Cognitive Science Conference 2020年
-
Conference Proceedings - IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2019- 1121-1124 2019年10月1日
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 774 250-256 2019年
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 774 362-367 2019年
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 774 76-81 2019年
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 794 326-330 2019年
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 774 53-59 2019年
-
7th International Conference |rn|on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER2018) 2018年3月 査読有り
-
7th International Conference |rn|on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER2018) 2018年3月 査読有り
-
7th International Conference |rn|on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER2018) 2018年3月 査読有り
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 596 78-83 2018年 査読有り
-
Advances in Intelligent Systems and Computing 585 434-442 2018年 査読有り
MISC
76-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
日本感性工学会春季大会(Web) 18th 2023年
-
知能と情報 (日本知能情報ファジィ学会誌 Vol.29(No.6) 191 2017年12月
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 12th 2017年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 12th 2017年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 12th ROMBUNNO.2C‐18 2017年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 12th ROMBUNNO.1B‐11 2017年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 11th 2016年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 11th 2016年
-
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) 18th 2016年
-
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) 18th 2016年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 11th ROMBUNNO.G2‐1 2016年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 11th ROMBUNNO.G4‐4 2016年
-
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 11th ROMBUNNO.G4‐2 2016年
書籍等出版物
13-
朝倉書店 2013年11月
-
情報処理学会 2000年3月
-
岩波書店 2000年3月
-
総研出版 1992年10月
-
産業調査会、 光産業技術振興協会 1992年4月
-
小学館 1987年11月
-
新技術コミュニケーションズ 1986年12月
講演・口頭発表等
422-
第15回日本感性工学会春季大会 2020年3月5日 日本感性工学会
-
第21回日本感性工学会大会 2019年9月12日 日本感性工学会
-
第13回日本感性工学会春季大会 2018年3月
-
第13回日本感性工学会春季大会 2018年3月
-
第13回日本感性工学会春季大会 2018年3月
-
第13回日本感性工学会春季大会 2018年3月
-
サイバネティクス協議会調査研究報告会 2017年10月
-
生命ソフトウェア&感性工房 合同シンポジウム2017 2017年10月
-
生命ソフトウェア&感性工房 合同シンポジウム2017 2017年10月
-
平成28年度コスメティクスと肌・顔研究会 総会および研究発表会 2017年3月
-
第12回感性ロボティクスワークショップ 2017年3月
-
第12回感性ロボティクスワークショップ 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
-
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
中央大学 中央大学共同研究費他 2005年4月 - 2007年3月
-
中央大学 中央大学特定課題研究費 2005年4月 - 2007年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究S) 2003年4月 - 2007年3月
-
本学研究所からの研究費 2005年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2006年
-
受託研究費(総務省戦略的情報通信研究開発制度) 2002年11月 - 2005年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究B1) 2001年4月 - 2002年3月
-
文部科学省 文部科学省科学研究費 1999年4月 - 2001年3月
-
文部科学省 文部科学省科学研究費 1996年4月 - 1999年3月
社会貢献活動
2