
古谷 研
フルヤ ケン (Ken Furuya)
更新日: 04/02
基本情報
- 通称等の別名
- Ken Furuya
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3507-5489
- J-GLOBAL ID
- 201601015247768867
- researchmap会員ID
- B000255081
研究キーワード
24経歴
7-
2018年7月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2020年9月 - 2025年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
1999年9月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
学歴
3-
- 1981年3月
-
- 1981年3月
-
- 1975年3月
委員歴
2-
2022年3月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
受賞
5-
2025年4月
-
2018年8月
-
2014年10月
-
2014年4月
-
1996年4月
論文
211-
Global Biogeochemical Cycles 39(2) 2025年2月14日
-
Earth System Science Data 15(8) 3673-3709 2023年8月15日
-
Microbiology Spectrum 11(4) 2023年7月17日
-
Journal of Geophysical Research: Oceans 128(6) e2022JC019249 2023年5月26日 査読有り最終著者
-
Journal of Plankton Research 45(3) 478-484 2023年5月14日 査読有り筆頭著者
-
Algal Research 72 103123-103123 2023年5月 査読有り最終著者
-
Biocatalysis and Agricultural Biotechnology 47 102562-102562 2023年1月
-
Aquaculture Reports 27 101406-101406 2022年12月 査読有り
-
Limnology and Oceanography 2022年9月20日 査読有り最終著者
-
Microbiology Spectrum 2022年6月30日 査読有り最終著者
-
プランクトン工学研究 (2) 66-69 2022年6月 筆頭著者
-
Journal of Geophysical Research: Biogeosciences 126(9) e2021JG006542 2021年8月30日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 12(1) 3462 2021年6月 査読有り
-
Biogeosciences 18(3) 897-915 2021年2月 査読有り最終著者
-
学術の動向 26(1) 42-47 2021年1月 招待有り筆頭著者
-
Frontiers in Microbiology 11 2021年1月 査読有り
-
Aquatic Microbial Ecology 85 211-218 2020年12月17日 査読有り
-
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology 8 602721-602721 2020年12月11日 査読有り
-
Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers 164 103304-103304 2020年10月 査読有り
MISC
71-
日本水環境学会年会講演集 58th 2024年
-
日本海洋学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
日本水環境学会年会講演集 56th 2022年
-
水産海洋学会研究発表大会講演要旨集 2021 2021年
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2020 2020年
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2018 2018年
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2018 120 2018年
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2016 2016年
-
Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident: The First Three Years v-vi 2016年1月1日
-
月刊海洋号外 58 16-30 2016年
-
日本水産学会大会講演要旨集 2015 157 2015年3月27日
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2015 221 2015年3月
-
日本水産学会誌 80(1) 84-85 2014年
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2013 233 2013年8月30日
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2013 160 2013年3月11日
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2013 2013年
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2012 202 2012年3月13日
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2011 169 2011年9月1日
-
日本プランクトン学会報 58(2) 121-121 2011年8月26日
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2011 180 2011年3月14日
書籍等出版物
19-
Springer 2018年4月
-
東海大学出版会 2013年
-
講談社 2012年
-
Terrapub 2011年
-
Introduction for Fisheries and Aquatic Biology 2011年
-
恒星社厚生閣 2009年
-
東海大学出版会 2009年
-
恒星社厚生閣 2007年
-
恒星社厚生閣 2006年
-
United Nation Environmental Programme (UNEP) 2006年
-
東海大学出版会 2006年
-
サイエンティスト社 2005年
-
恒星社厚生閣 2002年
-
東海大学出版会 1996年
-
Terra Sci. Publ. 1995年
-
東京大学出版会 1991年
-
Elsevier 1988年
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
34-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究促進費 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2003年