MISC

2010年11月

HTTRにおける高温連続運転(HP-11); 試験結果の概要

JAEA-Research 2010-038
  • 高松 邦吉
  • ,
  • 植田 祥平
  • ,
  • 角田 淳弥
  • ,
  • 後藤 実
  • ,
  • 濱本 真平
  • ,
  • 栃尾 大輔
  • ,
  • 中川 繁昭

2010-038
開始ページ
59
終了ページ
記述言語
日本語
掲載種別
機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
DOI
10.11484/jaea-research-2010-038

高温ガス炉とこれによる水素製造技術の研究開発は、総合科学技術会議が「地球温暖化対策技術」として選定した「水素エネルギーシステム技術」を確立するとともに、原子力委員会が同じ目的で定めた「地球温暖化対策に貢献する原子力の革新的技術開発ロードマップ」のうち、原子力の核熱利用の実現を目指す「原子力による革新的水素製造技術」を確立するもので、2020年頃に原子力水素製造実用システムの原型を提示することを目指している。そこで、第1期中期計画では、HTTRを用いて高温ガス炉の技術基盤の確立を目指した研究開発を推進している。平成19年度には、定格運転にて30日間の連続運転を実施した。今回は、高温試験運転にて50日間の連続運転を行い、炉心の燃焼特性,ヘリウムの純度管理,高温機器の性能,炉内構造物等の健全性等に関するデータを取得・評価するとともに、熱化学水素製造等の熱源として利用可能であることを実証した。また、得られたデータを評価し、我が国の開発した高温ガス炉用燃料が世界最高の品質であることを、高温のガスを製造・輸送する技術の核となる炉内構造物や中間熱交換器の性能が優れ、高温の核熱を利用系に長期間安定して供給できること、及び実用炉における1年程度の長期運転を安定して行えることを実証した。

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.11484/jaea-research-2010-038
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201202243322571418
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5024708
ID情報
  • DOI : 10.11484/jaea-research-2010-038
  • J-Global ID : 201202243322571418

エクスポート
BibTeX RIS