
氏家 恒太郎
ウジイエ コウタロウ (Kohtaro UJIIE)
更新日: 01/10
基本情報
- 所属
- 筑波大学 生命環境系 教授
- 学位
-
博士(理学)(1998年3月 九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001003468391064
- researchmap会員ID
- 6000025706
- 外部リンク
研究分野
1経歴
14-
2024年4月 - 現在
-
2010年6月 - 2024年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2017年10月 - 2017年11月
-
2014年9月 - 2014年9月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2014年2月 - 2014年2月
-
2010年4月 - 2010年5月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年5月 - 2009年3月
-
2004年7月 - 2008年4月
-
2004年4月 - 2004年7月
-
2001年9月 - 2004年3月
-
1998年11月 - 2001年8月
学歴
3-
1995年4月 - 1998年3月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1989年4月 - 1993年3月
委員歴
5-
2012年3月 - 現在
-
2020年5月 - 2026年5月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2011年1月 - 2012年5月
-
2011年3月 - 2012年2月
受賞
3論文
118-
Progress in Earth and Planetary Science 11(1) 2024年6月 査読有り
-
JOURNAL OF STRUCTURAL GEOLOGY 180 2024年3月 査読有り
-
Journal of Geophysical Research B: Solid Earth 129(2) 2024年2月 査読有り責任著者
-
TECTONOPHYSICS 868 2023年12月 査読有り
-
LITHOS 446 2023年6月 査読有り
-
GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS 24(4) 2023年4月 査読有り
-
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 50(5) 2023年3月 査読有り
-
Earth, Planets and Space 75(1) 2023年1月 査読有り
-
月刊地球 44(11) 511-513 2022年11月 責任著者
-
月刊地球 44(11) 543-550 2022年11月 責任著者
-
月刊地球 44(11) 551-560 2022年11月
-
科学 92(10) 893-897 2022年10月 責任著者
-
Geophysical Research Letters 49(16) 2022年8月 査読有り
-
Geochemistry, Geophysics, Geosystems 23(8) 2022年8月 査読有り
-
Geochemistry, Geophysics, Geosystems 23 2022年6月 査読有り
-
Geochemistry, Geophysics, Geosystems 23 2022年6月 査読有り
-
Geochemistry, Geophysics, Geosystems 23(4) 2022年4月 査読有り
-
Earth, Planets and Space 73(1) 2021年6月 査読有り
-
EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 554 2021年1月 査読有り責任著者
-
GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS 21(7) 2020年7月 査読有り
書籍等出版物
6-
ANNUAL REVIEWS 2020年 (ISBN: 9780824320485)
-
朝倉書店 2018年4月 (ISBN: 9784254160727)
-
共立出版 2016年9月 (ISBN: 9784320047297)
-
朝倉書店 2012年5月
-
2012年5月
講演・口頭発表等
214-
防災学術連携体シンポジウム 阪神・淡路大震災30年、社会と科学の新たな関係
-
Japan Geoscience Union Meeting 2024
-
Japan Geoscience Union Meeting 2024
-
Japan Geoscience Union Meeting 2024
-
Japan Geoscience Union Meeting 2024
-
Japan Geoscience Union Meeting 2024
-
American Geophysical Union 2023
-
American Geophysical Union 2023
-
School on Subduction Zone Processes 招待有り
-
日本地質学会第130年学術大会
-
日本地質学会第130年学術大会 招待有り
-
日本地質学会第130年学術大会
-
Water-Rock Interaction WRI-17
-
Water-Rock Interaction WRI-17
-
Water-Rock Interaction WRI-17
-
Water-Rock Interaction WRI-17
-
Water-Rock Interaction WRI-17
-
Japan Geoscience Union Meeting 2023
-
Japan Geoscience Union Meeting 2023
担当経験のある科目(授業)
39-
2013年12月 - 2014年1月
-
2013年11月 - 2013年12月
-
2013年6月 - 2013年7月
-
2013年5月 - 2013年6月
-
2013年4月 - 2013年6月
-
2013年4月 - 2013年5月
-
2012年2月 - 2012年2月
-
2012年1月 - 2012年2月
所属学協会
3-
2009年 - 現在
-
2000年 - 現在
-
1993年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費補助金/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2020年 - 2023年
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年 - 2022年
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年 - 2020年
-
独立行政法人海洋研究開発機構 2014年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年 - 2017年
-
独立行政法人海洋研究開発機構 その他 2011年 - 2014年
-
文部科学省 新学術領域研究 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年 - 2013年
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費 若手研究(B) 若手研究(B) 2003年 - 2004年