JAEAにおける環境汚染の修復に向けた除染技術の取組; 除染モデル実証事業の成果; 除染計画立案
第1回環境放射能除染研究発表会
- ,
- 開催年月日
- 2012年5月
- 記述言語
- 日本語
- 会議種別
- 開催地
- 福島
- 国・地域
- 日本
放射性物質による汚染を取り除くための除染モデル実証事業を進めるために立案した除染計画について報告する。除染実施地域の選定除染計画を立案するにあたり、詳細な事前準備や調査を行いこの結果に基づき除染計画を策定する必要があるため、除染実施区域の選定においては、地自体の意向を踏まえ、関係各機関との綿密な調整に基づき選定を進めた。除染を実施するための具体的作業計画の立案除染作業後に発生する除去物を仮置きする仮置場の場所設定を含めた除染実施地域の選定を進めるとともに、除染を実施するための具体的作業計画として、(1)除染事業全体計画書、(2)モニタリング計画書、(3)除染作業実施計画書、(4)除去物処理・仮置計画書、(5)放射線・安全管理計画書を作成することとした。これらで計画は、除染モデル事業を開始する前と後とに自治体や地権者へ説明と報告を徹底することで、信頼関係の醸成を図った。