MISC

2008年

循環器疾患に対する理学療法士教育の日米比較

心臓リハビリテーション
  • 松尾善美
  • ,
  • Lawrence Cahalin
  • ,
  • Sean Collins
  • ,
  • 松谷綾子
  • ,
  • 浅井剛
  • ,
  • 山本大誠
  • ,
  • 奈良 勲
  • ,
  • Francis Caro

13
1
開始ページ
113
終了ページ
116
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(NPO)日本心臓リハビリテーション学会

日米理学療法(CPT)教育の現状を調査した。日米の理学療法士養成校(日本209校、米国196校)の学科長およびCPT担当教員を対象とした。日米の理学療法士養成校教員を対象に、日本語・英語で作成した独自の質問紙を送付し、回答率は、学科長では日本45%、米国26%で、CPT担当教員ではそれぞれ41%、64%であった。日米ともに各々の全授業時間と循環器・呼吸器系理学療法授業時間に有意な中等度の相関がみられたが、米国では疾患管理と症例研究に費やす割合が有意に大きかった。日本の循環器理学療法の各教育項日(冠動脈疾患、心不全、予防等)における教員の経験年数が有意に少なく、循環器理学療法の各教育項目(冠動脈疾患および心不全の病理・予後・治療等)において有意に授業時間が少なかった。

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2008&ichushi_jid=J03243&link_issn=&doc_id=20080605200024&doc_link_id=%2Fdq1careh%2F2008%2F001301%2F024%2F0113-0116%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdq1careh%2F2008%2F001301%2F024%2F0113-0116%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
ID情報
  • 医中誌Web ID : 2008253611

エクスポート
BibTeX RIS