
吉村 旭輝
ヨシムラ テルキ (Teruki YOSHIMURA)
更新日: 06/19
基本情報
経歴
9-
2021年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2021年9月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2012年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2013年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
41-
2025年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2021年6月 - 2025年3月
-
2023年6月 - 2024年3月
-
2023年2月 - 2023年9月
-
2020年7月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
受賞
1-
2013年6月
論文
16-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (3) 51-59 2023年5月31日 責任著者
-
紀州経済史文化史研究所紀要 (43) 25-44 2022年12月28日 査読有り責任著者
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (2) 59-68 2022年5月31日
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (2) 43-50 2022年5月31日 責任著者
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (1) 57-65 2021年5月31日 責任著者
-
近畿民具 (42) 72-83 2020年4月26日 査読有り招待有り筆頭著者
-
近畿民具 (41) 60-71 2020年2月29日 査読有り招待有り
-
芸能史研究 (224) 35-47 2019年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
紀州経済史文化史研究所紀要,和歌山大学紀州経済史文化史研究所 (34) 1-17 2013年12月
-
芸能史研究,芸能史研究会 (203) 106-123 2013年10月 査読有り
-
日本文化史研究,帝塚山大学奈良学総合文化研究所 42 61-77 2011年3月
-
和歌山大学 国際教育研究センター年報,和歌山大学 国際教育研究センター (6) 82-91 2010年3月 査読有り
-
紀州経済史文化史研究所紀要,和歌山大学紀州経済史文化史研究所 (30) 31-56 2009年12月
-
千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 144 29-39 2008年2月 査読有り
-
帝塚山大学大学院 1-67 2005年3月 査読有り
-
次世代 人文社會研究,東西大学校日本センター 日・韓次世代学術FORUM (1) 365-383 2005年3月 査読有り
書籍等出版物
46-
水曜社 2024年12月7日 (ISBN: 9784880655727)
-
紀州味噌工業協同組合 2024年3月
-
和歌山大学日本学教育研究センター 2023年1月20日 (ISBN: 9784991294402)
-
清文堂出版 2022年9月20日 (ISBN: 9784792415129)
-
和歌山大学紀州経済史文化史研究所 2022年3月31日
-
奈良地域伝統文化保存協議会 2022年3月
-
思文閣出版 2021年3月30日 (ISBN: 9784784220106)
-
研究代表者 三重大学教育学部・大学院地域イノベーション学研究科教授 藤田達生 2021年3月
-
清文堂出版 2020年12月24日 (ISBN: 9784792414849)
-
葛城市教育委員会 2020年3月31日
-
天理市文化遺産活性化委員会 2020年3月31日
-
小浜市教育委員会 2020年3月
-
樹林舎 2019年9月 (ISBN: 9784908436383)
-
御所市教育委員会 2019年3月29日
-
和歌山大学地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所 2019年1月
-
奈良県教育委員会事務局文化財保存課 2018年9月
-
九度山町文化財活用地域活性化事業実行委員会 2018年3月
-
清文堂出版 2017年3月 (ISBN: 9784792410704)
-
名勝和歌の浦 玉津島保存会 2017年3月
-
和歌山大学紀州経済史文化史研究所 2016年11月
講演・口頭発表等
54-
移民の歴史をめぐるシンポジウムー広島と和歌山からー 2024年1月21日 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
-
令和5年度泉北・泉南地区社会教育委員研修会 2024年1月19日 大阪府社会教育振興協議会 南ブロック 招待有り
-
2023年度学術シンポジウム「「和歌浦街道ノ松並木」と地域歴史遺産「松根っ子」の保存」 2023年10月15日 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
-
第62回社会教育研究全国集会(関西集会)第16分科会「地域文化」 2023年8月27日 社会教育推進全国協議会
-
第62回社会教育研究全国集会(関西集会)第16分科会「地域文化」 2023年8月27日 社会教育推進全国協議会
-
学術シンポジウム「紀氏の刀剣―新発見!!紀伊の銀象嵌大刀―」 2023年3月11日 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
-
静岡大学×和歌山大学研究フォーラム「半島地域における交流・協働の 拠点づくりを考える」 2023年2月19日 国立大学法人静岡大学
-
近畿民具学会第284回例会 2022年10月9日 近畿民具学会
-
和歌祭四百年式年大祭記念学術シンポジウム「東照宮祭礼と和歌山」 2022年7月31日 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
-
現地学習会「歴史から学ぶ防災2021―命と文化遺産とを守る―」 2022年2月27日 和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会、和歌山県立博物館
-
第18回あさもよし きのくに歴史講座 2021年2月23日 片男波公園万葉館 招待有り
-
三重大学戦略的機能強化プロジェクトシンポジウム「熊野のよみがえり」 2021年2月11日 三重大学・和歌山大学・熊野市教育委員会・熊野ライオンズクラブ 招待有り
-
近畿民具学会第271回例会 2020年9月27日 近畿民具学会
-
和歌山県文化財保護指導委員(第1回)研修会 2019年11月21日 和歌山県教育委員会 招待有り
-
第2回わかやま文化財の「匠」―たくみ―講座 2019年7月27日 和歌山大学地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
-
現地学習会「歴史から学ぶ防災2018―命と文化遺産とを守る―」 2019年2月23日 和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会、和歌山県立博物館
-
応永・永享期文化論―「北山文化」「東山文化」という大衆的歴史観のはざまで―2018年度2月研究会 2019年2月11日 国際日本文化研究センター 招待有り
-
進化経済学会観光学研究部会第35回研究会 2018年7月14日 進化経済学会観光学研究部会 招待有り
-
第10回人文・社会科学資料のアーカイブに関する研究会 2018年2月27日 京都大学大学院経済学研究科・経済学部経済資料センター 招待有り
-
現地学習会「歴史から学ぶ防災2017―命と文化遺産とを守る―」 2018年2月25日 和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会
MISC
65-
紀州研 News Letter きのみなと (12) 5 2024年10月21日
-
紀州研 News Letter きのみなと (12) 5 2024年10月21日
-
芸能史研究 (246) 47 2024年7月20日 責任著者
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (4) 56-57 2024年5月31日 責任著者
-
日本の社会教育実践2023(第62回社会教育研究全国集会(関西集会)資料集・報告書) 157-164 2023年12月20日
-
紀州研 News Letter きのみなと (11) 2023年10月20日
-
紀州研 News Letter きのみなと (11) 5 2023年10月20日
-
紀州研 News Letter きのみなと (11) 4 2023年10月20日
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (3) 88-89 2023年5月31日 筆頭著者責任著者
-
紀州研収蔵資料目録Ⅱ 和歌山大学紀州経済史文化史研究所所蔵 和歌山市木ノ本 高橋家資料目録 -145 2023年3月31日 責任著者
-
芸能史研究 (240) 37-37 2023年1月20日 責任著者
-
(10) 7 2022年10月20日 責任著者
-
紀州研 News Letter きのみなと (10) 5 2022年10月20日 責任著者
-
紀州研 News Letter きのみなと (10) 5 2022年10月20日 筆頭著者責任著者
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (2) 130-131 2022年5月31日 責任著者
-
2022年3月31日 責任著者
-
現地学習会 歴史から学ぶ防災2021―命と文化遺産とを守る―(発表資料集) 74-79 2022年2月26日 招待有り
-
和歌山大学Kii-Plusジャーナル (1) 142-145 2021年5月31日 責任著者
-
芸能史研究 (233) 44 2021年4月20日 責任著者
-
紀州研 News Letter きのみなと (8) 5 2021年3月25日 責任著者
担当経験のある科目(授業)
34-
2024年12月 - 現在
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
Works(作品等)
60-
2024年11月19日 - 2024年12月20日
-
2024年7月11日 - 2024年10月18日
-
2024年4月16日 - 2024年6月7日
-
2023年10月3日 - 2023年12月22日
-
2023年7月13日 - 2023年9月15日
-
2023年4月11日 - 2023年6月2日
-
2022年7月6日 - 2022年9月16日
-
2022年4月12日 - 2022年6月3日
-
2021年7月7日 - 2022年3月11日
-
2021年4月6日 - 2021年5月28日
-
2020年11月17日 - 2020年12月18日
-
2020年10月16日 - 2020年11月5日 その他
-
2020年9月1日 - 2020年9月23日 その他
-
2020年6月25日 - 2020年7月31日
-
2020年6月5日 - 2020年6月30日 その他
-
2019年8月 - 2019年10月 その他
-
2019年6月 - 2019年8月 その他
-
2019年4月 - 2019年5月 その他
-
2019年4月 - 2019年5月 その他
-
2019年3月 - 2019年3月 その他
学術貢献活動
6-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修, 学術調査立案・実施和歌山大学 (闘鶏神社社務所(和歌山)) 2020年2月6日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施和歌山大学観光学部出口研究室・南紀熊野サテライト (和歌山県立情報交流センターBig-U(和歌山)) 2018年11月23日
メディア報道
6-
和歌山大学地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所 体験講座「長唄と田辺祭の囃子」 和歌山県立情報交流センターBig-U(和歌山) 2018年11月23日
-
和歌山大学経済学部柑芦会 柑蘆,49 2018年10月 会誌・広報誌
-
和歌山大学経済学部柑芦会 柑蘆,48 2017年10月 会誌・広報誌
-
きのくに活性化センター 『NEWSきのくに』2014〈春夏号〉Vol.19 2014年8月 会誌・広報誌
-
ニュース和歌山 2014年5月3日 新聞・雑誌
-
国立大学法人和歌山大学 アヴニールvol.22 2013年5月 会誌・広報誌
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
和歌山大学,株式会社日本ユニスト 共同研究 2022年1月 - 2023年3月
-
田辺市 田辺市大学連携地域づくり事業 2022年7月 - 2022年7月
-
和歌山大学地域活性化センター 令和元年度「地域活性化推進研究プロジェクト」 2019年8月 - 2020年3月
-
田辺市 田辺市大学連携地域づくり事業費補助金 2019年7月 - 2019年10月
-
文化庁 平成30年度文化芸術振興費補助金(地域の美術館・歴史博物館を中核とする文化クラスター形成支援事業) 2018年7月 - 2019年3月
-
国文学研究資料館 日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築事業 2014年10月 - 2017年9月
-
文化庁 平成28年度文化芸術振興費補助金(地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業) 2016年4月 - 2017年3月
-
和歌山大学 平成28年度独創的研究支援プロジェクトB 2016年7月 - 2017年2月
-
文化庁 平成27年度文化芸術振興費補助金(地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業) 2015年4月 - 2016年3月
-
和歌山大学 平成25年度独創的研究支援プロジェクトA 2013年7月 - 2015年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年4月 - 2012年3月
社会貢献活動
50