
髙尾 祐太
タカオ ユウタ (Yuta Takao)
更新日: 2022/05/31
基本情報
- 所属
- 広島大学 人間社会科学研究科人文学プログラム 助教
- 学位
-
博士(文学)(2020年3月 北海道大学)
- 研究者番号
- 20894380
- J-GLOBAL ID
- 201801013141861193
- researchmap会員ID
- B000266589
研究分野
1経歴
3-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2017年4月 - 2020年3月
学歴
4-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2014年9月
-
2006年4月 - 2009年3月
委員歴
1-
2022年7月 - 現在
論文
7-
アジア遊学265『宗教芸能としての能楽』 198-214 2022年1月
-
国語と国文学 98(2) 35-51 2021年2月 査読有り
-
国語と国文学 97(1) 35-49 2020年1月 査読有り
-
日本文学研究ジャーナル = Academic journal of Japanese literature (10) 83-96 2019年6月 招待有り
-
国語国文 87(2) 16-33 2018年2月 査読有り
-
国語国文 85(9) 40-55 2016年9月 査読有り
-
国語国文 85(3) 20-37 2016年3月 査読有り
講演・口頭発表等
3-
2022年度中世文学会春季大会 2022年5月29日
-
東アジア古典学の方法第39回次世代ロンド(13) 2018年2月16日
-
北海道大学国語国文学会平成27年度大会 2015年7月25日
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2020年3月
その他
1-
2018年6月 - 2018年6月【主催】 科研プログラム「東アジア古典学の次世代拠点形成 ──国際連携による研究と教育の加速」 【発表者】 佐藤 嘉惟・飛田 英伸 【司会】 金沢 英之 【コメンテーター】工藤 隆彰・高尾 祐太