
鳥居 恭好
トリイ ヤスヨシ (Yasuyoshi TORII)
更新日: 05/26
基本情報
研究分野
5経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2018年9月
-
2005年4月 - 2012年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
-
1998年3月 - 2001年3月
-
1996年1月 - 1998年2月
-
1994年10月 - 1995年2月
学歴
2-
- 1996年
-
1986年4月 - 1991年3月
委員歴
16-
2024年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2021年 - 2023年
-
2004年 - 2021年
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2015年 - 2016年
-
2013年 - 2014年
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2010年 - 2011年
-
2009年 - 2011年
-
2004年 - 2006年
論文
28-
日本食品保蔵科学会誌 51(1) 35-38 2025年2月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Vestnik VGUIT (Вестник ВГУИТ, Proceedings of THE VORONEZH STATE UNIVERSITY OF ENGINEERING TECHNOLOGIES) 81(2) 170-176 2019年 査読有り
-
Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi 65(11) 534-540 2018年 査読有り
-
Food Science and Technology Research 24(1) 129-137 2018年 査読有り
-
日本食品科学工学会誌 65(11) 534-540 2018年 査読有り
-
New Food Industry vol.60(9) 72-80 2018年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Хранение и переработка сельхозсырья (Storage and processing of farm products) 24(10) 19-22 2017年10月 査読有り
-
Food Preservation Science 40(6) 273-277 2014年 査読有り
-
Food Preservation Science 38(1) 25-30 2012年3月 査読有り筆頭著者
-
Thermophysical Properties 31 25-27 2010年12月
-
Thermophysical Properties 30 428-430 2009年12月
-
Journal of Oleo Science 57(11) 591-597-597 2008年 査読有り
-
人間科学研究(日本大学生物資源科学部研究紀要) 4(4) 160-170-170 2007年 査読有り筆頭著者
-
Munkhtenger Studies 1(1) 74-104 2006年 査読有り筆頭著者
-
Glia 41(2) 199-206-206 2003年 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 67(10) 2068-2074-2074 2003年 査読有り
-
J Agric Food Chem. 50(1) 213-20.-220 2002年 査読有り
-
Free Radical Research. 35(6) 779-88.-788 2001年 査読有り
-
J. Biol. Chem. 275(15) 11291-11299-11299 2000年 査読有り
-
J. Biol. Chem. 274(4) 2234-2242-2242 1999年 査読有り
書籍等出版物
9-
株式会社アイ・ケイコーポレーション 2024年1月 (ISBN: 9784874924020)
-
(株)龍溪書舎 2018年2月28日
-
月刊「食品と容器」(缶詰技術研究会・発行) 2017年2月
-
リバネス出版 2015年3月 (ISBN: 9784907375492)
-
アイ・ケイコーポレーション 2015年3月1日 (ISBN: 9784874923306)
-
シーエムシー出版 2009年10月
-
産業技術サービスセンター 2007年
-
シーエムシー出版 2005年5月
-
菜根出版 1996年
講演・口頭発表等
54-
第74回 日本食品保蔵科学会大会 2025年6月
-
第73回 日本食品保蔵科学会大会 2024年6月30日
-
日本食品保蔵科学会2023(令和5)年度 特別シンポジウム「消費中心地からみた食品流通を考える」 2024年2月17日 招待有り
-
名古屋大学大学院創薬科学研究科 第171回創薬科学セミナー(大学院講義) 2023年9月1日 招待有り
-
日本食品保蔵科学会 第72回大会 2023年6月18日
-
インキュベーションスナック「みらぼ」イノベーターズナイト(藤沢市) 2022年12月13日 招待有り
-
インキュベーションスナック「みらぼ」 2022年7月8日 招待有り
-
第71回 日本食品保蔵科学会大会 2022年6月19日 日本食品保蔵科学会
-
日本食品保蔵科学会大会 2020年6月21日 日本食品保蔵科学会
-
PACON 2019 (Pacific Congress on Marine Science and Technology 26th International Conference) 2019年7月16日 Pacific Congress on Marine Science and Technology
-
第68回 日本食品保蔵科学会大会 2019年6月23日 日本食品保蔵科学会
-
第67回 日本食品保蔵科学会大会 2018年6月22日 日本食品保蔵科学会
-
日本食品科学工学会 第64回大会 2017年8月29日 日本食品科学工学会
-
公益社団法人日本食品科学工学会 第64回大会 2017年8月29日 公益社団法人日本食品科学工学会
-
第66回 日本食品保蔵科学会大会 2017年6月25日 日本食品保蔵科学会
-
2017年度 日本農芸化学会大会 2017年3月19日 日本農芸化学会
-
日本食品科学工学会 平成29年度関東支部大会 2017年3月4日 日本食品科学工学会
-
平成28年日本大学学部連携研究推進シンポジウム「N.レスキュー 〜日本大学の総合力は松花堂弁当の如く〜」 2017年1月21日 日本大学 招待有り
-
日本大学生物資源科学部国際地域研究所海外研究プロジェクト事業「ロシア産海藻の資源学的評価および同国における昆布食文化の普及に向けた総合研究」/国際シンポジウム「昆布食文化のロシアにおける普及ならびに昆布産業の振興に向けて」 2016年12月16日 日本大学 国際地域研究所
-
日本食品科学工学会第63回大会 2016年8月25日 日本食品科学工学会
担当経験のある科目(授業)
17-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
2018年6月 - 2018年8月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2005年
メディア報道
5-
日本大学 日本大学広報 2022年7月 会誌・広報誌
-
株式会社タウンニュース タウンニュース 藤沢版 2022年7月 新聞・雑誌
-
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC SUNATEC e-Magazine 2019年4月 インターネットメディア
-
缶詰技術研究会 月刊「食品と容器」 2017年2月 新聞・雑誌
-
神奈川県(事務局:株式会社コンサラート) 神奈川県 2014年4月 その他
その他
12-
2011年1月 - 2011年1月「シカの生体捕獲のためのワークショップ ─オーストラリアの経験から─」における講演「地域活性化資源としての活用を目指したシカ肉の脂質分析」
-
2009年11月 - 2009年11月Antioxidative activities and functions of Mongolian medical plants.(Joint Seminar for JSPS and RFBR Joint Research program 2009-2010 “Paleoecosystem in “Arkaim” ecopreserve and protection of boreal ecosystem”における研究発表)
-
2008年12月 - 2008年12月研究紹介「温故知新を最先端の食に/伝統食品の現代的再発見」「湘南発! 産学交流テクニカルフォーラム」主催:湘南新産業創出コンソーシアム、財団法人藤沢市産業振興財団
社会貢献活動
24