
大橋 良枝
オオハシ ヨシエ (Yoshie OHASHI)
更新日: 07/30
基本情報
- 所属
- 聖学院大学 心理福祉学部 心理福祉学科 教授
- 学位
-
修士(教育学)(国際基督教大学)博士(教育学)(国際基督教大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601000125347316
- researchmap会員ID
- B000250577
- 外部リンク
旧姓 川村良枝 教育学博士 子どもの心理療法支援会(サポチル)専門会員 臨床心理士 公認心理師
研究キーワード
4研究分野
1経歴
13-
2016年9月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年10月
-
2013年4月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2005年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年10月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2002年8月 - 2003年3月
学歴
3-
2003年4月 - 2009年6月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
主要な委員歴
10受賞
1-
2013年3月
論文
21-
精神療法増刊グループで日常臨床を変える: さまざまな場面での活用術 (10) 140-146 2023年6月 招待有り
-
集団精神療法 37(2) 245-254 2021年12月 査読有り
-
Forum 9 66-74 2021年7月 査読有り
-
宮城学院女子大学発達科学研究 31 31-38 2021年3月
-
集団精神療法 36(1) 115-120 2020年6月 査読有り
-
聖学院大学論叢 31(2) 1-17 2019年3月
-
聖学院大学論叢 30(1) 65-81 2017年10月
-
聖学院大学論叢 29(1) 33-45 2016年10月
-
宮城学院女子大学発達科学研究 14(14) 25-30 2014年3月
-
聖学院大学論叢 26(1) 1-14 2013年10月
-
International Journal of Counseling and Psychotherapy 10 81-90 2013年10月 招待有り
-
モノグラフ2 ICU21世紀COEプログラム 「平和・安全・共生」研究教育:『心的安全空間の生成』グループ 139 2013年3月 招待有り
-
モノグラフ ICU21世紀COEプログラム 「平和・安全・共生」研究教育 33 2011年11月 招待有り
-
モノグラフ ICU21世紀COEプログラム 「平和・安全・共生」研究教育 117-121 2011年11月 招待有り
-
精神療法 35(3) 79-85 2009年6月 査読有り
-
国際基督教大学 2009年6月 査読有り
-
International Journal of Counseling and Psychotherapy 7 43-57 2009年4月 招待有り
-
International Journal of Counseling and Psychotherapy 3 87-92 2005年8月
-
国際基督教大学学報Ⅰ-A 教育研究 47 67-86 2005年4月 査読有り
-
総合保健科学広島大学保健管理セン ター研究論文集 21(1) 7-18 2005年3月 査読有り
MISC
19-
日本発達心理学会ニューズレター (97) 3-4 2022年10月 招待有り
-
精神分析的心理療法フォーラム 9 137-140 2021年12月 招待有り
-
精神療法 47(6) 791-791 2021年11月 招待有り
-
聖学院大学論叢 34(1) 119-130 2021年10月
-
相模女子大学子ども教育研究 12 2020年3月
-
思春期青年期精神医学 29(2) 117-117 2020年2月
-
集団精神療法 35(2) 171-173 2019年12月 招待有り
-
聖学院大学総合研究所紀要 64 410-422 2018年3月
-
聖学院大学総合研究所 NEWSLETTER 27 17-22 2018年3月
-
聖学院大学総合研究所NEWSLETTER 27(1) 9-15 2017年10月
-
日本発達心理学会大会論文集 26 723 2015年4月
-
日本発達心理学会大会論文集 25 126 2014年4月
-
国際力動的心理療法研究会 第18回年次大会論文集 159-168 2014年3月 招待有り
-
集団精神療法 29(2) 276 2013年4月 招待有り
-
聖学院大学論叢 25(1) 31 2012年10月
-
International Journal of Counseling and Psychotherapy 7 71 2009年8月 招待有り
-
International Journal of Counseling and Psychotherapy 3 87 2005年8月
-
集団精神療法 20(2) 133 2004年4月 招待有り
-
日本心理学会大会発表論文集 66 40 2002年4月
書籍等出版物
11-
岩崎学術出版 2022年9月 (ISBN: 9784753312061)
-
誠信書房 2022年5月 (ISBN: 9784414414820)
-
図書文化社 2020年10月
-
金剛出版 2019年12月 (ISBN: 9784772417358)
-
金剛出版 2014年9月
-
PAS心理教育研究所出版部 2010年4月 (ISBN: 4990422511)
-
PAS心理教育研究所出版部 2010年4月
-
PAS心理教育研究所出版部 2010年4月
-
ぎょうせい 2009年7月
-
PAS心理教育研究所出版部 2008年8月 (ISBN: 4990422503)
-
風行社 2008年4月
講演・口頭発表等
49-
日本思春期青年期精神医学会第35回 2023年7月23日 日本思春期青年期精神医学会第35回大会 大会長 加藤隆弘 招待有り
-
MBTワンデイセミナー 2023年4月16日 招待有り
-
第40回日本集団精神療法学会年次大会 2023年3月19日 日本集団精神療法学会 招待有り
-
第40回日本集団精神療法学会年次大会 2023年3月18日 日本集団精神療法学会
-
第二回日本メンタライゼーション研究会学術集会 2023年2月11日 日本メンタライゼーション研究会
-
日本心理臨床学会第41回大会 2022年9月4日 日本心理臨床学会
-
The 21st Congress of the International Association of Groups Psychotherapy and Group Processes. 2022年7月23日 International Association of Group Psychotherapy and Group Processes 招待有り
-
メンタライジングアプローチセミナー 2022年5月8日 日本メンタライゼーション研究会 招待有り
-
日本集団精神療法学会第39回学術大会 大会企画WS 学校現場で活きる集団精神療法のエッセンス―教師集団・授業・スクールカウンセラー― 2022年3月19日 日本集団精神療法学会 招待有り
-
日本発達心理学会第33回学術大会 2022年3月6日 足立智昭「東日本大震災後、急増する攻撃性の高い子どもたちへの介入 アタッチメントに課題を有する子どもの攻撃性の背景とアセスメントについて」
-
メンタライジングの技術 2022年1月23日 菊池裕義 招待有り
-
日本学校教育相談学会第32回中央研修会 2022年1月9日 一般社団法人日本学校教育相談学会 招待有り
-
日本心理臨床学会第40回大会 2021年9月5日 日本心理臨床学会
-
埼玉県ガイダンスカウンセラー会 2021年度第1回研修会 2021年7月17日 埼玉県ガイダンスカウンセラー会 招待有り
-
精神分析的心理療法フォーラム第 10 回大会プログラム 2021年7月4日 日本精神分析的心理療法フォーラム
-
日本集団精神療法学会第38回学術大会 2021年3月20日 日本集団精神療法学会
-
ぐんまカウンセリング研究会9月研修会 2020年9月19日 ぐんまカウンセリング研究会 招待有り
-
日本思春期青年期精神医学会第32回大会 2019年7月20日 日本思春期青年期精神医学会
-
第36回日本集団精神療法学会年次大会 市民公開シンポジウム「発達障害児を育てるグループ」 2019年3月10日 日本集団精神療法学会 招待有り
-
第30回日本発達心理学会本大会 2019年3月10日 日本発達心理学会
担当経験のある科目(授業)
16所属学協会
18共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2022年度基盤研究(C)(一般) 2022年度基盤研究(C)(一般)子ども学および保育学関連 2022年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人精神分析武田こころの健康財団 精神分析武田こころの健康財団令和5年度研究助成 2023年5月 - 2024年3月
-
聖学院大学 2022年度学長裁量経費事業経費 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人マツダ財団 第34回(2018年度)マツダ研究助成一覧 -青少年健全育成関係- 2018年11月 - 2023年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2021年3月
-
聖学院大学総合研究所 聖学院大学総合研究所研究助成 2020年6月
-
文部科学省 学術研究助成基金助成金(科学研究費) 平成29年度 挑戦的研究(萌芽) 2017年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人文教協会 平成29年度公益財団法人文教協会研究助成 2017年4月 - 2018年3月
学術貢献活動
1メディア報道
3-
日本集団精神療法学会 ホームページリレーコラム 日本集団精神療法学会ホームページ 2019年10月1日 インターネットメディア
-
大河プロダクション テレビ東京「ソレダメ!」 2018年2月7日 テレビ・ラジオ番組
-
埼玉新聞社 埼玉新聞 COLUMN県内大学発 救世済民 2017年6月20日 新聞・雑誌
社会貢献活動
56