
金山 裕望
Kaneyama Yumi
更新日: 02/24
基本情報
経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2020年10月
-
2018年4月 - 2020年3月
論文
8-
関西学院大学心理科学研究 46 45 - 54 2020年3月
-
カウンセリング研究 52(2) 印刷中 2020年 査読有り
-
Preventing School Failure: Alternative Education for Children and Youth 64(4) 271 - 280 2020年 査読有り
-
人文論究 68(1) 285 - 308 2018年5月
-
関西大学心理学研究 8(8) 23 - 29 2017年3月
MISC
28-
50th European Association of Behavior and Cognitive Therapies Congress 2020年9月
-
日本認知行動療法学会第46回大会論文集 2020年9月
-
日本認知・行動療法学会第45回大会発表論文集 417 - 418 2019年9月
-
日本認知・行動療法学会第45回大会発表論文集 403 - 404 2019年9月
-
日本認知・行動療法学会第45回大会発表論文集 401 - 402 2019年9月
書籍等出版物
1-
丸善出版 2019年
講演・口頭発表等
4-
日本心理学会第84回大会 2020年10月
-
日本認知行動療法学会第46回大会 2020年9月
-
日本認知行動療法学会第46回大会 2020年9月
-
日本カウンセリング学会第49回大会 2016年8月
担当経験のある科目(授業)
1-
2020年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
公益財団法人 発達科学研究教育センター 2019 年度発達科学研究教育奨励賞
-
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
-
公益財団法人明治安田こころの健康財団 2020年度研究助成
その他
11-
2019年 - 2019年若手研究者である博士課程後期課程在学者および大学院研究員の海外における研究活動の支援・育成を目的として、海外における優れた個人研究や共同研究に要する経費を支給する助成金である。
-
2019年 - 2019年若手研究者である博士課程後期課程の在学者のうち、研究能力が特に優れており、研究成果が期待できる者を対象とした制度である。
-
2018年 - 2018年若手研究者である博士課程後期課程在学者および大学院研究員の海外における研究活動の支援・育成を目的として、海外における優れた個人研究や共同研究に要する経費を支給する助成金である。
-
2018年 - 2018年若手研究者である博士課程後期課程の在学者のうち、研究能力が特に優れており、研究成果が期待できる者を対象とした制度である。
-
2017年 - 2017年若手研究者である博士課程後期課程在学者および大学院研究員の海外における研究活動の支援・育成を目的として、海外における優れた個人研究や共同研究に要する経費を支給する助成金である。