講演・口頭発表等

国際会議

核燃料物質使用施設における安全評価の取組みと運転管理の経験

46th Annual Meeting of "Hot Laboratories and Remote Handling" Working Group (HOTLAB 2009)
  • 藤島 雅継
  • ,
  • 坂本 直樹
  • ,
  • 水越 保貴
  • ,
  • 雨谷 富男
  • ,
  • 大森 雄

開催年月日
2009年9月
記述言語
英語
会議種別
国・地域
チェコ

原子力機構大洗研究開発センターでは、高速炉用の燃料及び材料の開発を行う照射燃料集合体試験施設(FMF),照射燃料試験施設(AGF),照射材料試験施設(MMF)及び燃料研究棟(PFRF)といったホットラボが稼働中である。いずれの施設もホットインしてから30年以上が経過している。今後も高速炉開発にこれらの施設を有効に活用するため、安定・安全運転を実現しなければならない。施設を健全に運転するためには、核燃料物質の漏洩を防止するためのさまざまな設備を適切に予防保全していく必要がある。そこで、施設を構成する設備の安全性を評価し、適切に保全を行うための手法を独自に構築した。この安全評価手法では、高経年化により設備が故障する危険性、故障時期の見極めやすさ、国の基準への適合性といった3つの観点から設備の安全性を評価する。安全性は、数値化され、保全の優先度を明確に示す。また、設備の故障時期を見極めるために、性能劣化を監視する指標を定め、適切なタイミングで補修する。これにより、施設は安定・安全運転を継続している。本報では、ホットラボを健全に運転するための安全評価手法及びその評価結果に基づく保全経験について述べる。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5021643