
石井 雅章
イシイ マサアキ (Ishii Masaaki)
更新日: 04/01
基本情報
- 所属
- 神田外語大学 グローバル・リベラルアーツ学部 教授
- (兼任)教育イノベーション研究センター 教授 (センター長)
- (兼任)学長補佐
- 学位
-
博士(学術)(2003年3月 千葉大学)
- 研究者番号
- 70433646
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-4074-3226
- J-GLOBAL ID
- 201501084892038028
- researchmap会員ID
- B000244497
主要な経歴
10-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
学歴
3-
1997年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
主要な委員歴
18-
2012年7月 - 現在
-
2015年6月 - 2020年3月
受賞
2学術貢献活動
30-
その他神田外語大学教育イノベーション研究センター(LTI) 2021年12月18日
-
企画立案・運営等神田外語大学教育イノベーション研究センター(LTI) 2021年12月18日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 査読大学情報・機関調査研究会(MJIR) 2021年11月12日 - 2021年11月14日
-
企画立案・運営等, 査読DSIR2021 2021年7月11日 - 2021年7月16日
-
企画立案・運営等, 査読環境情報科学センター 2019年12月 - 2021年1月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 査読大学情報・機関調査研究会(MJIR) 2020年11月14日 - 2020年11月15日
-
企画立案・運営等, 査読DSIR2020 2020年9月1日 - 2020年9月15日
-
メディア報道
27-
Teacher's [Shift]製作委員会 Teacher’s [Shift] File.064 2022年3月 インターネットメディア
-
Teacher's [Shift]製作委員会 Teacher’s [Shift] File.063 2022年2月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年11月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年11月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年11月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年11月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年11月 インターネットメディア
-
神田外語大学 〈学内レポート〉教育プロジェクト「Innovation KUIS」 2020年9月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年8月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年8月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年8月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年8月 インターネットメディア
-
越谷青年会議所 まだ間に合う!学んで始めてSDGs~動画で分かる最新の必須科目~ 2020年8月 インターネットメディア
-
iTeachers iTeachers TV 〜教育ICTの実践者たち〜 2020年6月 インターネットメディア
-
iTeachers iTeachers TV 〜教育ICTの実践者たち〜 2020年6月 インターネットメディア
-
国立情報学研究所 - National Institute of Informatics 【第6回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム 2020年5月 インターネットメディア
-
朝日新聞社メディアビジネス局 寺子屋朝日 2020年4月13日 インターネットメディア
-
2020年4月3日 インターネットメディア
-
受験研究社 manavi 2020年3月25日 インターネットメディア
-
受験研究社 manavi 2020年3月18日 インターネットメディア
論文
29-
教育システム情報学会誌 38(2) 110-117 2021年4月1日 招待有り筆頭著者
-
環境情報科学 49(4) 53-59 2021年1月 筆頭著者責任著者
-
共生科学 11 66-79 2020年6月 筆頭著者
-
グローバルコミュニケーション研究 (9) 217-241 2020年3月
-
地方自治研究 34(1) 27-45 2019年7月 査読有り
-
関係性の教育学 18(1) 51-70 2019年6月 査読有り
-
武蔵野大学環境研究所紀要 (8) 47-65 2019年3月
-
第7回大学情報・機関調査研究集会論文集 82-87 2018年8月
-
共生科学 9 53-62 2018年6月
-
関係性の教育学 17(1) 15-27 2018年6月 査読有り
-
武蔵野大学環境研究所紀要 7 89-96 2018年3月
-
情報教育シンポジウム2017論文集 163-167 2017年8月
-
武蔵野大学環境研究所紀要 6 15-20 2017年3月
-
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 21(4) 1-7 2017年3月
-
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 2016-CLE-18(1) 1-8 2016年1月
-
環境システム研究論文発表会講演集 40 133-138 2012年
-
『地方自治研究』 27(1) 83-96 2012年
-
環境システム研究論文発表会講演集 34th 127-134 2006年10月10日
-
平成15年度〜16年度 科学研究費補助金−基盤研究(B)(2)『中国進出企業の環境マネジメント及び環境技術移転の実態に関する調査研究』(課題番号15330108) 26-34 2005年
-
環境システム研究論文発表会講演集 32nd 43-49 2004年10月30日
MISC
5-
第26回大学教育研究フォーラム発表論文集 2020年3月
-
第25回大学教育研究フォーラム論文集 2019年3月 査読有り
-
環境情報科学 48(1) 99-100 2019年3月 招待有り
-
環境会議 2017(秋) 174-179 2017年9月 招待有り
-
城西現代政策研究 1(1) 99-100 2007年3月
書籍等出版物
3-
玉川大学出版部 2017年3月 (ISBN: 9784472405396)
-
株式会社心力舎 2014年3月26日
-
旬報社 2008年10月 (ISBN: 4845110725)
講演・口頭発表等
78-
日本地方自治研究学会第38回全国大会 2021年9月25日
-
日本私学教育研究所 令和3年度全国私立中学高等学校私立学校専門研修会 教育課程部会 2021年6月18日 招待有り
-
みがく研まつり2021 2021年2月11日
-
新英語教育研究会関東ブロック研究集会 2021年1月10日 招待有り
-
日本計画行政学会第43回全国大会 2020年11月28日
-
第8回全国外大連携通訳ボランティア育成セミナー 2020年9月2日 全国外大連合 招待有り
-
2020 年度 ちば産学官連携プラットフォーム 第1回 共同FD/SD研修会 2020年8月19日 招待有り
-
国立情報学研究所(NII)主催【第6回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム 2020年5月1日
-
東北 ESD/SDGs フォーラム in 仙台 東北の未来をつくるSDGs 2020年2月9日 招待有り
-
第8回大学情報・機関調査研究集会(MJIR2019 ) 2019年12月8日
-
ソフトウェア技術者協会・教育分科会(sigedu)主催 第33回SEA教育ワークショップ2019 2019年10月19日
-
日本地方自治研究学会第第36回全国大会 自由論題セッション4 2019年9月23日
-
日本計画行政学会第42回全国大会 2019年9月13日
-
第44回教育システム情報学会 2019年9月11日
-
日本教育情報学会 第35回年会 2019年8月25日
-
2nd International Conference on Sustainable Development Goals(ICSDG 2019) 2019年7月30日
-
日本共生科学会 第11回相模原大会 2019年6月9日 招待有り
-
一般社団法人社会情報学会 社員総会シンポジウム 2019年6月1日 招待有り
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月23日
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月23日
担当経験のある科目(授業)
35-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
社会貢献活動
136