
青田 良介
アオタ リョウスケ (RYOSUKE AOTA)
更新日: 07/03
基本情報
- 所属
- 兵庫県立大学 大学院減災復興政策研究科 教授
- 学位
-
博士(学術)(2004年3月 神戸大学)
- 研究者番号
- 30598107
- J-GLOBAL ID
- 202001009956182879
- researchmap会員ID
- R000000930
研究キーワード
1経歴
3-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2017年3月
学歴
1委員歴
3-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
論文
36-
日本災害復興学会2022京都大会 25-28 2022年10月 責任著者
-
日本災害復興学会2022京都大会 21-24 2022年10月
-
地方行政実務研究 5 60-68 2022年10月 筆頭著者
-
日本災害復興学会2022京都大会 5-8 2022年10月 筆頭著者
-
地域安全学会論文集 Vol.40 1-11 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
地域安全学会論文集 Vol.39 51-60 2021年11月 査読有り最終著者
-
都市防災研究論文集 Vol.8 67-72 2021年11月 筆頭著者最終著者責任著者
-
災害復興研究 Vol.13 93-107 2021年9月
-
災害復興研究 Vol.13 17-31 2021年9月 最終著者
-
第17WCEE(世界地震工学会議) 2021年9月 筆頭著者最終著者責任著者
-
災害復興研究 Vol.12 19-45 2021年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本災害復興学会大会(2020) 2020年12月 最終著者
-
日本災害復興学会大会(2020) 2020年12月 最終著者
-
日本災害復興学会大会(2019・鳥取) 55-58 2019年11月 筆頭著者最終著者責任著者
-
APPS(アジア太平洋計画会議)2019 2019年8月 筆頭著者最終著者責任著者
-
(日本災害復興学会大会鳥取大会予稿集、pp55-pp58)、2019年11月 Vol.43 149-152 2019年5月 筆頭著者最終著者責任著者
-
地域安全学会梗概集 (43) 2018年11月 最終著者
-
日本災害復興学会大会(2018・東京) 2018年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
日本災害復興学会大会(2018・東京) 2018年10月 最終著者
-
日本災害情報学会大会(2018・東京) 2018年10月 筆頭著者最終著者責任著者
MISC
5-
東日本大震災の発災10年の迎え方とその先 ~阪神・淡路大震災、新潟県中越地震の10年と共に~ NPO等の絆力を活かした震災復興支援事業、宮城県 30-37 2020年3月 招待有り
-
東日本大震災の被災地における地域課題及び被災者等支援体制に関する調査報告書、三菱総合研究所 104-117 2019年3月
-
被災者支援に関する都道府県・政令市意向調査結果に関する報告ー被災者生活支援法2011年見直しに向けてー 関西学院大学災害復興制度研究所 2011年3月
-
関西学院大学災害復興制度研究所Vol.2 117-132 2010年3月
-
関西学院大学災害復興制度研究所Vol.2 (2) 1-116 2010年3月
書籍等出版物
8-
丸善出版 2021年4月 (ISBN: 9784621305812)
-
ミネルヴァ書房 2018年5月 (ISBN: 9784623082414)
-
春風社 2017年6月 (ISBN: 9784861105388)
-
同友館 2017年4月 (ISBN: 9784496052699)
-
法律文化社 2016年5月 (ISBN: 9784589037312)
-
クリエイツかもがわ 2015年1月 (ISBN: 9784863421547)
-
自然災害被災者支援促進連絡会 (連合、日本生協連、兵庫県、全労済協会) 2014年3月
-
明石書店 2010年1月 (ISBN: 9784750331225)
講演・口頭発表等
30-
八尾市 実効性のある避難の確保に関する講演会 八尾市役所 招待有り
-
防災士教本スキルアップ研修会 2023年1月29日 日本防災士会 招待有り
-
Japan-Asia Exchange Program in Science 2023年1月25日 Kagawa University
-
明石工業高等専門学校講義 2022年12月19日
-
淡路市防災研修講座 2022年12月18日 淡路市 招待有り
-
JICA Training Course, DISASTER RISK REDUCTION and Community Development D course FY2022 2022年12月5日 Kagawa University
-
B&G財団 防災拠点の設置および災害時相互支援 体制構築事業 広域研修A 2022年11月18日 B&G財団 招待有り
-
減災復興サイエンスカフェ 2022年11月5日 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科
-
地方行政実務学会第2回コロナ対応検証研究会 2022年10月9日
-
防災教育出前講座(兵庫県立相生産業高校) 2022年10月5日 兵庫県西播磨県民局
-
国際総合防災学会2022大会 2022年9月21日
-
淡路市防災研修講座 2022年8月28日
-
オンライン防災対策課 2022年8月8日 招待有り
-
第9回愛知県被災者支援センター公開連続セミナー 2021年12月15日 愛知県被災支援センター 招待有り
-
大学コンソーシアムひょうご・神戸 学生災害ボランティア・ネットワーク事業 2021年3月20日 大学コンソーシアムひょうご神戸 招待有り
-
(一社)ほっと岡山(福島原発広域避難者生活再建支援拠点)研修 「ケースマネジメントを学ぶ」 2020年12月15日 招待有り
-
関西学院大学災害復興学「人間復興の学問的理論を考える」 2020年11月27日 招待有り
-
兵庫県立大学防災教育研究センター「災害と人と健康」 2020年10月3日
-
NPO法人 発達障害サポートセンター ピュア 職員研修 2020年8月28日
-
兵庫県自治研修所 令和2年度 監督職研修 2020年7月9日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2017年2月 - 2017年2月
Works(作品等)
2-
2021年3月23日 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
学術貢献活動
3-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施兵庫県立大学・ひょうご防災連携フォーラム 2021年2月27日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等大阪市立大学都市防災教育センター・兵庫県立大学減災復興政策研究科 2021年2月20日
メディア報道
1-
山陽新聞 朝刊 2021年3月20日 新聞・雑誌
社会貢献活動
12