
工藤 さくら
クドウ サクラ (Sakura Kudo)
更新日: 2024/11/23
基本情報
- 学位
-
文学博士(東北大学)
- researchmap会員ID
- B000356613
経歴
9-
2024年2月 - 現在
-
2024年2月 - 現在
-
2019年4月 - 2024年1月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2019年5月 - 2020年3月
-
2017年11月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2018年7月
-
2014年12月 - 2016年3月
-
2013年9月 - 2014年12月
学歴
3-
2013年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
論文
7-
『東北宗教学 特集号』(「災害で残されたもの」に向き合う––遺体・魂・遺産)、セバスチャン・ボレー・ペンメレム;木村敏明;エリザベス・アンステット編 109-126 2023年3月
-
東北宗教学 (15) 101-139 2019年12月 査読有り
-
11301甲第18391号 2019年3月 査読有り
-
紀要(蓮花寺仏教研究所) (12) 1-44 2019年3月 査読有り
-
文化 81(3・4) 28-48 2018年3月 査読有り
-
多民族社会における宗教と文化 (20) 17-32 2017年5月 査読有り
-
東北宗教学 7(7) 155-174 2011年12月 査読有り
MISC
5-
2020年2月19日
-
東北宗教学 (15) 243-260 2019年12月
-
東北宗教学 (14) 153-191 2018年12月
-
2017年4月 最終著者
-
東北宗教学 (13) 117-133 2015年12月
書籍等出版物
7-
国立民族学博物館 2023年9月
-
春風社 2022年3月 (ISBN: 9784861108020)
-
国立民族学博物館 2021年7月
-
新泉社 2021年1月 (ISBN: 9784787720016)
-
The Centre for the Study of Contemporary India, Ryukoku University 2020年3月 (ISBN: 9784904945735)
-
東京文化財研究所 2020年3月
-
東北大学東北アジア研究センター 2020年3月
講演・口頭発表等
21-
雲の平サイエンスラボ(Kumonodaira Science Lab),雲の平山荘,富山県 2024年9月17日 招待有り
-
第13回小さいとこサミットin東京(共通テーマ:学生と博物館のステキな関係とは?」),東京農工大学科学博物館 2024年9月13日
-
International Workshop on Nature, Society and Microbes of Traditional Fermented Foods, Nagoya University, Nagoya, Japan 2024年8月24日
-
The International Convention of Asia Scholars (ICAS) 13, Airlangga University, Surabaya, Indonesia 2024年7月31日
-
人間文化研究機構(NIHU)東ユーラシア研究拠点 第6回研究会 2023年9月23日
-
The 13th Asian Food Study Conference, Bangkok, HERBS AND SPICES: TRADITIONAL ASIAN FOODS AND FOODWAYS IN MODERN SOCIETY 2023年8月18日
-
"Metaphors, Markets and Climate Change" co-organized by JSPS Grant-in-Aid for Scientific Research C "Re-conceptualizing Rivers in South Asia as Histories of the Biological Pulse", and KINDOWS in Kyoto University 2023年6月23日 招待有り
-
RINDAS若手セミナー「仏教今昔––日印・ネパール・女性」 2021年11月21日
-
第109回 宗教学研究会 2020年3月12日
-
International Symposium for the Practicalilies and Ethics of Dealing with Disaster Remains and Cultural Heritage 2020年2月21日
-
International Symposium for the Practicalilies and Ethics of Dealing with Disaster Remains and Cultural Heritage 2020年2月20日
-
International Symposium for the Practicalilies and Ethics of Dealing with Disaster Remains and Cultural Heritage 2020年2月19日
-
文化人類学会・課題研究懇談会「嗜好品の文化人類学」第9回研究会 2019年8月3日 招待有り
-
RINDAS International Symposium 2019 ‘South Asian Buddhist Movements in Recent Years’ 2019年7月13日 招待有り
-
第17回 嗜好品文化フォーラム(嗜好品文化研究会) 2019年5月11日
-
日本宗教学会 第77回学術大会 2018年9月8日
-
NIHUプロジェクト「南アジア地域研究」主催 2018年南アジアセミナー 2018年8月2日
-
日本南アジア学会 第30回学術大会 2017年9月24日
-
日本宗教学会 第76回学術大会 2017年9月16日
担当経験のある科目(授業)
7-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
社会貢献活動
3