
髙田 篤
タカタ アツシ (Atsushi Takata)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 分子精神病理研究チーム チームリーダー
- 学位
-
博士(医学)(九州大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201601004822819884
- researchmap会員ID
- 7000015684
- 外部リンク
九州大学精神科、理化学研究所脳科学総合研究センター(理研BSI)精神疾患動態研究チーム、コロンビア大学精神科、横浜市立大学遺伝学等を経て2020年7月より現職。 順天堂大学大学院医学系研究科客員教授、東京大学大学院総合文化研究科客員准教授兼任。精神保健指定医。生物学的精神医学会学術賞受賞(2013年)。
主要な論文
79-
Molecular psychiatry 2024年3月26日
-
Cell genomics 100488-100488 2024年1月19日
-
Molecular psychiatry 28(10) 4294-4306 2023年10月
-
Molecular psychiatry 28(5) 1868-1889 2023年5月
-
Nature communications 12(1) 3750-3750 2021年6月18日
-
Med 2(5) 611-632 2021年3月 査読有り
-
Neuron 104(3) 471-487 2019年11月6日 査読有り
-
Nature communications 10(1) 2506-2506 2019年6月7日 査読有り
-
Cell reports 22(3) 734-747 2018年1月16日 査読有り
-
Nature communications 8 14519-14519 2017年2月27日 査読有り
-
Molecular psychiatry 21(7) 885-93 2016年7月 査読有り
-
Neuron 89(5) 940-7 2016年3月2日 査読有り
-
MOLECULAR PSYCHIATRY 21(1) 39-48 2016年1月 査読有り
-
Neuron 82(4) 773-80 2014年5月21日 査読有り
MISC
39-
日本生物学的精神医学会誌 34(4) 151-155 2023年12月
-
精神神経学雑誌 (2023特別号) S404-S404 2023年6月
-
精神科治療学 37(11) 2022年11月
-
臨床神経学 60(Suppl.) S211-S211 2020年11月
-
日本内分泌学会雑誌 96(1) 263-263 2020年8月
-
福岡行動医学雑誌 26(1) 14-20 2020年6月
-
医学のあゆみ 272(12) 1200-1205 2020年3月
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 29回・49回 105-105 2019年10月
-
精神神経学雑誌 (2019特別号) S452-S452 2019年6月
-
日本生物学的精神医学会誌 30(1) 10-13 2019年3月
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 28回・48回 101-101 2018年11月
-
てんかん研究 36(2) 502-502 2018年9月
-
Clinical Genetics 93(4) 929-930 2018年4月1日
-
Clinical Neuroscience 36(2) 242-245 2018年2月
-
EUROPEAN NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY 27 S215-S215 2017年10月
-
分子精神医学 17(4) 254-260 2017年10月
-
日本生物学的精神医学会誌 28(3) 140-143 2017年9月
-
精神神経学雑誌 (2017特別号) S542-S542 2017年6月
-
精神科 30(3) 206-212 2017年3月
-
分子精神医学 16(3) 167-173 2016年7月
講演・口頭発表等
27-
RIKEN Symposia: OLSP Symposium 2025 – Present and Future Perspectives of Open Life Sciences – 2025年1月27日
-
BioJapan 2024 2024年10月9日
-
先進ゲノム支援拡大班会議 2023年12月25日
-
The 2nd RIKEN CBS Co-Creation International Conference 2023年10月24日
-
第166回日本獣医学会学術集会 2023年9月7日
-
第65回日本小児神経学会学術集会 2023年5月27日
-
第17回日本統合失調症学会 2023年3月25日
-
学術変革B領域 ハブ決定剛軟因子 領域シンポジウム 2023年3月17日
-
次世代脳プロジェクト・冬のシンポジウム 2022年12月
-
BPCNPNPPP4学会合同年会 2022年11月5日
-
第64回日本小児神経学会学術集会 2022年6月2日
-
学術変革B領域 ハブ決定剛軟因子 領域シンポジウム 2022年3月25日
-
RIKEN Aging Project Annual Meeting 2022年2月2日
-
The 1st CJK (China-Japan-Korea) International Meeting on Neuroscience 07/28/2021 2021年7月28日
-
AMEDゲノム医療基盤研究開発課・令和2年度成果報告会 2021年2月24日
-
クラスタ/ハブダイナミズムの決定剛軟因子キックオフシンポジウム 2021年1月22日
-
日本人類遺伝学会第65回大会 2020年11月18日
-
第61回日本神経学会学術大会 2020年9月1日
-
第42 回日本生物学的精神医学会年会 2020年8月21日
-
第28回日本臨床精神神経薬理学会・ 第48回日本神経精神薬理学会 合同年会 2019年10月11日
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
AMED 脳神経科学統合プログラム(中核拠点) 2023年 - 2029年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
AMED ゲノム研究を創薬等出口に繋げる研究開発プログラム 2023年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月
-
AMED基盤研究事業部バイオバンク課・ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業 2019年 - 2023年
-
AMED難治性疾患実用化研究事業・希少難治性疾患の克服に結びつく病態解明研究 2018年 - 2020年
-
AMED脳科学研究戦略推進プログラム・融合脳・目標達成型探索的研究 2016年 - 2020年
メディア報道
3-
https://www.juntendo.ac.jp/news/09045.html 2023年2月
-
https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/202204hamanaka.html 2022年4月
-
https://www.juntendo.ac.jp/news/00076.html