
宇賀神 篤
ウガジン アツシ (Atsushi Ugajin)
更新日: 02/20
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- 研究者番号
- 00747032
- J-GLOBAL ID
- 201401090896945952
- researchmap会員ID
- B000003324
昆虫の「おもしろ行動」の仕組みを理解するため、脳の研究を行っています。神経活動に伴い一過的な発現上昇を示す「初期応答遺伝子」についても研究を進めています。
経歴
6-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2014年3月
論文
18-
Scientific Reports 15(1) 3949 2025年1月 査読有り
-
Journal of Experimental Biology 227(16) jeb247791 2024年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PNAS Nexus pgae162 2024年4月 査読有り
-
BMC Ecology and Evolution 22(31) 2022年3月 査読有り
-
Frontiers in Insect Science 1 Article 696179 2021年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLoS ONE 13(10) e0206624 2018年10月 査読有り
-
eNeuro ENEURO.0061-18.2018 2018年8月 査読有り
-
Behavioral Ecology and Sociobiology 72(8) 123 2018年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Insect Molecular Biology 27(2) 154-165 2018年4月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Apidologie 49(3) 411-414 2018年3月 査読有り最終著者責任著者
-
PLOS ONE 12(5) e0176809 2017年5月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 478(2) 1014-1019 2016年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
SCIENCE OF NATURE 103(3-4) 17 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
FEBS LETTERS 587(19) 3224-3230 2013年10月 査読有り筆頭著者
-
PLOS ONE 8(8) e71732 2013年8月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 13(12) 15496-15509 2012年12月 査読有り
-
PLOS ONE 7(3) e32902 2012年3月 査読有り筆頭著者
主要な講演・口頭発表等
63-
日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会 小集会「ミツバチ分子生物学の現在地」 2024年3月
-
第67回日本応用動物昆虫学会大会 小集会「NGSデータ解析をやってみよう」 2023年3月 招待有り
-
日本動物学会第92回大会 サテライトシンポジウム「非モデル生物を材料とした神経行動学のイマとミライ」 2021年9月 招待有り
-
第65回日本応用動物昆虫学会大会 小集会「昆虫免疫夜話VI」 2021年3月 招待有り
-
ミツバチサミット2019 2019年12月 招待有り
-
ROIS-DS-JOINT共同研究集会「昆虫のゲノムデータベースとそれを活用したデータ解析Ⅲ」 2019年8月 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
公益財団法人サントリー生命科学財団 SUNBOR GRANT 2023年9月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(PD) 2014年4月 - 2017年3月
-
三菱財団 自然科学研究助成 2015年9月 - 2016年3月
-
東京農業大学生物資源ゲノム解析センター 生物資源ゲノム解析拠点 平成26年度後期共同利用・共同研究公募 2014年10月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(DC2) 2012年4月 - 2014年3月
MISC
11-
生物の科学 遺伝 73(6) 590-595 2019年10月 招待有り
-
第39回ミツバチ科学研究会 2017年1月 招待有り
-
昆虫と自然 51(8) 31-33 2016年6月 招待有り
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 57th 115 2013年3月15日
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 56th 153 2012年3月12日
-
日本動物学会大会予稿集 82nd 101 2011年8月20日
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 55th 202 2011年3月12日
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 34th WEB ONLY 1P-0537 2011年
-
日本動物学会大会予稿集 81st 155 2010年8月20日
-
生化学 ROMBUNNO.1P-0843 2010年
学歴
5-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
所属学協会
4学術貢献活動
10メディア報道
5-
New Scientist 2018年7月 インターネットメディア
-
BBC 2012年3月 インターネットメディア
-
ロイター通信 2012年3月 インターネットメディア
-
ナショナルジオグラフィック 2012年3月 新聞・雑誌
-
時事通信社 2012年3月 新聞・雑誌
社会貢献活動
8