![アバター](/a.kudo/avatar.jpg)
工藤 晶人
クドウ アキヒト (Akihito KUDO)
更新日: 08/07
基本情報
- 所属
- 学習院大学 文学部史学科 教授
- 学位
-
博士(東京大学)DEA(高等研究免状)(プロヴァンス大学)修士(東京大学)学士(東京大学)
- 連絡先
- akihito.kudo
gakushuin.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201101041352133315
- researchmap会員ID
- B000004679
- 外部リンク
地中海世界の近現代史、ヨーロッパと中東・北アフリカの関係について考えてきました。主な研究地域はフランスとアルジェリアです。グローバルヒストリーとミクロな歴史をどのようにつなげていくかに関心をもち、社会史、移民史、植民地史、文化史、都市史、法制史など分野を横断して勉強をつづけています。
主要著書
- 『地中海帝国の片影──フランス領アルジェリアの19世紀』(東京大学出版会、2013年)[出版情報、Amazon]
- 『両岸の旅人──イスマイル・ユルバンと地中海の近代』(東京大学出版会、2022年)[出版情報、Amazon]
大学での教育活動については以下のリンク先をご覧ください。
研究キーワード
21経歴
9-
2022年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2013年 - 2020年
-
2017年 - 2017年
-
2010年 - 2017年
-
2011年 - 2013年
-
2008年 - 2011年
-
2007年 - 2008年
-
2004年 - 2007年
受賞
1-
2013年12月
主要な書籍等出版物
14-
岩波書店 2023年9月 (ISBN: 4000114263)
-
東京書籍 2023年2月 (ISBN: 4487165954)
-
東京大学出版会 2022年6月 (ISBN: 4130251732)
-
山川出版社 2017年11月 (ISBN: 4634640880)
-
東京書籍 2017年 (ISBN: 4487165148)
-
昭和堂 2016年3月 (ISBN: 4812215242)
-
ミネルヴァ書房 2015年6月25日 (ISBN: 4623072711)
-
東京大学出版会 2013年3月 (ISBN: 4130261444)
-
東京大学出版会 2010年5月 (ISBN: 4130251317)
論文
6-
メトロポリタン史学 (16) 47-68 2020年12月
-
コンフリクトの人文学 (3) 61-94 2011年3月 査読有り
-
Slavic Eurasian Studies, no. 22, Comparative Imperiology, edited by Kimitaka MATSUZATO, Slavic Research Center, Hokkaido University 21-35 2010年3月
-
地中海学研究 (31) 39-54 2008年6月 査読有り
-
西洋史学 (210) 24-44 2003年9月 査読有り
-
史學雜誌 110(10) 1-30 2001年10月 査読有り
主要なMISC
27-
日本歴史学協会年報 (39) 90-92 2024年
-
学習院大学文学部研究年報 (69) 27-37 2023年3月
-
地中海学会月報 (455) 4-4 2023年1月
-
UP (600) 38-42 2022年10月
-
学習院史学 (60) 113-123 2022年3月
-
地中海学会月報 (418) 5 2019年3月
-
地中海学会月報 (367) 7 2014年2月
-
UP 43(496) 8-13 2014年2月
-
歴史と地理(世界史の研究) (218) 49-52 2009年2月
-
Bulletin de l’Institut d’histoire du temps présent (83) 158-168 2004年6月
-
史學雜誌 113(1) 112-113 2004年1月
主要な講演・口頭発表等
41-
三田史学会 2024年6月22日
-
人間文化研究機構・グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点)研究会 2023年3月16日
-
スペイン史学会 2021年11月7日
-
学習院史学会第37回大会 2021年6月19日
-
日仏歴史学会研究大会 2019年3月28日
-
日仏会館科学講座「フランス都市の多文化共生」 2017年1月21日
-
日本西洋史学会第66回大会 小シンポジウム「グローバリゼーションのなかで歴史を書くこと──近代歴史学思想へのトランスナショナル・アプローチ」 2016年5月22日
-
SEASIA (Consortium for Southeast Asian Studies in Asia) 2015 Conference (Kyoto) 2015年12月12日
-
日本イスラム協会公開講演会 2014年6月22日
-
Institut de recherches et d'études sur le monde arabe et musulman, Colloque "Propriété et société en Algérie contemporaine. Quelles approches ?" (Aix-en-Provence) 2014年5月21日
-
Centre d'histoire sociale du XXe siècle, séminaire "Pour une histoire sociale de l'Algérie colonisée" (Paris) 2013年10月16日
-
日仏会館 2012年12月13日
-
International workshop "Globalizing violence, emerging modernity: Piracy and anti-piracy campaigns in Eurasia, c. 1600-1900" (Tokyo) 2011年12月10日
-
Japan Center for Middle Eastern Studies Workshop “Middle Eastern and Islamic Studies in Japan” (Beirut) 2010年11月19日
-
French Colonial History Society Annual Meeting (Paris) 2010年6月18日
-
1st Congress of Asian Association of World Historians (Osaka) 2009年5月30日
-
IHTP - Université Paris VIII, Colloque “Administrations coloniales” (Saint-Denis) 2008年5月16日
-
École Française de Rome/École des Hautes Études en Sciences Sociales, colloque « Droits du sol, modes d'appropriation et conflits d'usage dans le Bassin méditerranéen de l'Antiquité à l'époque contemporaine » (Paris) 2005年5月27日
-
Journées doctorales organisées par la Maison Méditerranéenne des Sciences de l'Homme, « Sources et méthodes pour l’histoire du Maghreb colonial » (Aix-en-Provence) 2004年6月3日
-
Journées doctorales organisées par la Fondation Boudiaf "Microhistoire et biographies" (Alger) 2003年9月20日
-
Institut de Recherches et d’Études sur le Monde Arabe et Musulman, « Les Lundis de l’IREMAM » (Aix-en-Provence) 2002年6月3日
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2009年5月 - 2014年3月
メディア報道
1-
NHK 2017年2月17日 テレビ・ラジオ番組