基本情報

所属
東京大学 工学系研究科都市工学専攻都市計画コース 准教授
学位
学士(工学)(東京大学)
修士(工学)(東京大学)
博士(工学)(東京大学)

研究者番号
60396760
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0003-2389-939X
J-GLOBAL ID
200901045067960671
researchmap会員ID
1000368016

外部リンク

専門は、都市計画(土地利用計画・市街地整備・マスタープラン)、公共政策としての都市デザイン、計画策定技法。最近は、都市計画分野の気候変動緩和・適応策、持続性評価を組み込んだ都市・地区の計画・デザイン手法、エコディストリクトに関心がある。
 
埼玉県川越市出身。2004年東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了、博士(工学)。東京大学国際都市再生研究センター特任研究員を経て、2006年10月から2014年3月まで名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻助教授・准教授(工学部環境土木・建築学科/減災連携研究センター兼務)。2014年4月から東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授。2022年8月から東京大学気候と社会連携研究機構を兼担。
 
2004年に日本都市計画学会論文奨励賞、2013年に日本木材青壮年団体連合会第16回木材活用コンクール第4部門(ランドスケープ・インスタレーション)賞共同受賞、2015年度日本環境共生学会学会賞「著述賞」共同受賞、2017年に平成29年度まちづくり月間まちづくり功労者国土交通大臣表彰共同受賞、2018年にAESOP (Association of European Schools of Planning) Excellence in Teaching Award 2018共同受賞、2022年に鈴鹿市市政功労表彰。
 
共著に、「都市のデザインマネジメント:アメリカの都市を再編する新しい公共体」(学芸出版社,2002年)、「世界のSSD100:都市持続再生のツボ」(彰国社,2008年)「都市・地域の持続可能性アセスメント:人口減少時代のプランニングシステム」(学芸出版社,2015年)、「都市計画学:変化に対応するプランニング」(学芸出版社,2018年)、「都市計画の構造転換:整・開・保からマネジメント」(鹿島出版会,2021),「都心周縁コミュニティの再生術:既成市街地への臨床学的アプローチ」(学芸出版社,2021年)、"Living Cities in Japan: Citizens' Movements, Machizukuri and Local Environments"(Routledge,2007年)、"Innovations in Collaborative Urban Regeneration"(Springer,2009年)、"Basic and Clinical Environmental Approaches in Landscape Planning"(Springer,2014年)、"Towards the Implementation of the New Urban Agenda: Contributions from Japan and Germany to Make Cities More Environmentally Sustainable"(Springer,2018年),”Urban Systems Design: Creating Sustainable Smart Cities in the Internet of Things Era”(Elsevier, 2020)など。
 
現在、国土交通省社会資本整備審議会都市計画基本問題小委員会専門委員、横須賀市都市計画専門委員・都市計画審議会会長、西東京市都市計画審議会会長、三郷市都市計画審議会会長、芝山町都市計画審議会会長・都市計画マスタープラン策定委員会委員長、鎌倉市都市政策専門委員・都市計画審議会副会長、低炭素都市なごや戦略実行計画の改定に係る有識者懇談会委員、東京都豊島区環境審議会委員、東京都世田谷区環境審議会委員,一般財団法人建築環境・省エネルギー機構CASBEE街区認証委員会委員などに就任中。


委員歴

  104

受賞

  11

論文

  277

MISC

  52

書籍等出版物

  38

講演・口頭発表等

  177

Works(作品等)

  7

共同研究・競争的資金等の研究課題

  21

社会貢献活動

  2

その他

  18