
齋藤 龍一
サイトウ リュウイチ (Ryuichi Saito)
更新日: 02/20
基本情報
- 所属
- 東京芸術大学 美術学部 芸術学科 准教授
- 学位
-
博士 (学術)(筑波大学)
- 研究者番号
- 70573385
- J-GLOBAL ID
- 201601011283280204
- researchmap会員ID
- B000250593
- 外部リンク
経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2024年3月
-
2009年 - 2016年
-
2006年 - 2013年
-
1999年4月 - 2012年3月
委員歴
2-
2024年 - 現在
-
2022年 - 現在
論文
17-
『美術大觀』 (22022年第12期) 2022年
-
仏教芸術 (6) 2021年3月 査読有り
-
國華 (1485) 2019年7月 査読有り
-
大阪市立美術館紀要 (18) 1-11 2018年3月
-
文博 (陝西省文物局刊行) 2017年(第2期) 100-112 2017年 査読有り
-
聞道 (西安市道教協会刊行) 2016年(第4期) 19-27 2016年
-
韓国国立中央博物館 道教文化展覧会の思潮と展望 = International Conference Trends and Prospects of Taoist Culture Exhibition 131-144 2013年 招待有り
-
敦煌・絲綢之路国際学術研討会議論文集 269-280 2013年
-
『生誕120周年記念 岸田劉生展』図録 248-254 2011年
-
アジア遊学 (133) 83-94 2010年6月
-
愛知県美術館 木村定三コレクション研究紀要 5-24 2010年
-
中国学志 (21) 1-25 2006年
-
曽布川寛編 『京都大学人文科学研究所研究報告 中国美術の図像学』 321-359 2006年
-
仏教芸術 (271) 84-95 2003年11月
-
美學美術史論集 14 247-276 2002年3月
-
鹿島美術財団年報 (18) 344-361 2000年
-
成城文藝 (162) 114-76 1998年3月
MISC
12-
二松学舎大学人文論叢 = Journal of Nishogakusha University Humanities Association 113 83-148 2024年10月
-
『古代中国の神話と祥瑞ー武氏祠画像石拓本ー』展覧会図録 (早稲田大学會津八一記念博物館) 2022年12月
-
和宗総本山四天王寺 編『聖徳太子と四天王寺』 2021年11月
-
『聖徳太子』展覧会図録 277-279 2021年9月
-
典蔵 芸術時尚 44-51 2019年10月
-
『仏像 中国・日本』展覧会図録 6-12 2019年9月
-
『木と仏像』展覧会図録 6-11 2017年4月
-
東方宗教 = The Journal of eastern religions (124) 75-81 2014年11月
-
『山の神仏 吉野・熊野・高野 「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録10周年記念』展覧会図録 209-213 2014年
-
アジア遊学 (133) 6-27 2010年6月
-
UP 38(11) 60-65 2009年11月
-
『聖徳太子 ゆかりの名宝』展覧会図録 151-153 2008年
書籍等出版物
13-
法蔵館 2024年3月8日 (ISBN: 4831863335)
-
勉誠出版 2022年2月 (ISBN: 9784585370017)
-
読売新聞社:大阪市立美術館 ほか 2019年10月
-
中央公論美術出版 2017年5月 (ISBN: 9784805511305)
-
産経新聞社:大阪市立美術館 2017年4月
-
毎日新聞社:大阪市立美術館 2014年4月
-
勉誠出版 2010年6月 (ISBN: 4585104305)
-
読売新聞大阪本社 : 大阪市立美術館 2009年
-
大阪市立美術館 2005年
-
オリンピック・ポスターアート展実行委員会 2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2012年