{{flash.message}}
researchmap
  • 日本語 | English
  • 新規登録
  • ログイン
  • 研究者をさがす
  • 業績をさがす new
  • コミュニティをさがす
  • お問い合わせ

  • すべて
  • 論文
  • 書籍等出版物
  • 講演・口頭発表等
  • 受賞
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • もっと...
    • Works(作品等)
    • 産業財産権
    • メディア報道
    • 学術貢献活動
    • 社会貢献活動
    • 担当経験のある科目(授業)
    • 所属学協会
    • 委員歴
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
総件数 632  
  • スコア順
  • 新しい順
  • 古い順
  • 30件
  • 60件
  • 90件
  • 120件
  • 150件
  • 論文
    Suppression of Non-Random Fertilization by MHC Class I Antigens
    Kamiya, Junki, Kang, Woojin, Yoshida, Keiichi, Takagi, Ryota, Kanai, Seiya, Hanai, Maito, Nakamura, Akihiro, Yamada, Mitsutoshi, Miyamoto, Yoshitaka, Miyado, Mami, Kuroki, Yoko, Hayashi, Yoshiki, Umezawa, Akihiro, Kawano, Natsuko, Miyado, Kenji
    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 21(22) 2020年11月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    The regulation of Drosophila ovarian stem cell niches by signaling crosstalk
    Hayashi, Yoshiki, Yoshinari, Yuto, Kobayashi, Satoru, Niwa, Ryusuke
    Current opinion in insect science 37 23-29 2020年1月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Autocrine regulation of ecdysone synthesis by β3-octopamine receptor in the prothoracic gland is essential for Drosophila metamorphosis.
    Yuya,Ohhara, Yuko,Shimada-Niwa, Ryusuke,Niwa, Yasunari,Kayashima, Yoshiki,Hayashi, Kazutaka,Akagi, Hitoshi,Ueda, Kimiko,Yamakawa-Kobayashi, Satoru,Kobayashi
    Proc Natl Acad Sci U S A. 112(5) 1452-1457 2015年2月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Glypicans regulate JAK/STAT signaling and distribution of the Unpaired morphogen
    Yoshiki Hayashi, Travis R. Sexton, Katsufumi Dejima, Dustin W. Perry, Masahiko Takemura, Satoru Kobayashi, Hiroshi Nakato, Douglas A. Harrison
    DEVELOPMENT 139(22) 4162-4171 2012年11月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Expression of β-adrenergic-like octopamine receptors during Drosophila development.
    Yuya,Ohhara, Yasunari,Kayashima, Yoshiki,Hayashi, Satoru,Kobayashi, Kimiko,Yamakawa-Kobayashi
    Zoolog Sci. 29(2) 83-89 2012年2月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Drosophila Sex lethal Gene Initiates Female Development in Germline Progenitors
    Kazuya Hashiyama, Yoshiki Hayashi, Satoru Kobayashi
    SCIENCE 333(6044) 885-888 2011年8月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Drosophila heparan sulfate 6-O endosulfatase regulates Wingless morphogen gradient formation
    Adam Kleinschmit, Takashi Koyama, Katsufumi Dejima, Yoshiki Hayashi, Keisuke Kamimura, Hiroshi Nakato
    DEVELOPMENTAL BIOLOGY 345(2) 204-214 2010年9月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Correction: Extra-mitochondrial citrate synthase initiates calcium oscillation and suppresses age-dependent sperm dysfunction.
    Woojin Kang, Yuichirou Harada, Kenji Yamatoya, Natsuko Kawano, Seiya Kanai, Yoshitaka Miyamoto, Akihiro Nakamura, Mami Miyado, Yoshiki Hayashi, Yoko Kuroki, Hidekazu Saito, Yasuhiro Iwao, Akihiro Umezawa, Kenji Miyado
    Laboratory investigation; a journal of technical methods and pathology 100(4) 665-665 2020年4月  
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Drosophila glypicans regulate the germline stem cell niche
    Yoshiki Hayashi, Satoru Kobayashi, Hiroshi Nakato
    JOURNAL OF CELL BIOLOGY 187(4) 473-480 2009年11月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Extra-mitochondrial citrate synthase initiates calcium oscillation and suppresses age-dependent sperm dysfunction
    Kang, Woojin, Harada, Yuichirou, Yamatoya, Kenji, Kawano, Natsuko, Kanai, Seiya, Miyamoto, Yoshitaka, Nakamura, Akihiro, Miyado, Mami, Hayashi, Yoshiki, Kuroki, Yoko, Saito, Hidekazu, Iwao, Yasuhiro, Umezawa, Akihiro, Miyado, Kenji
    Laboratory investigation; a journal of technical methods and pathology 2019年12月19日  
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Soma-dependent modulations contribute to divergence of rhomboid expression during evolution of Drosophila eggshell morphology
    Yukio Nakamura, Tatsuo Kagesawa, Minori Nishikawa, Yoshiki Hayashi, Satoru Kobayashi, Teruyuki Niimi, Kenji Matsuno
    DEVELOPMENT 134(8) 1529-1537 2007年4月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Analysis of Drosophila glucuronyl C5-epimerase: implications for developmental roles of heparan sulfate sulfation compensation and 2-O-sulfated glucuronic acid.
    Katsufumi,Dejima, Masahiko,Takemura, Eriko,Nakato, Jesse,Peterson, Yoshiki,Hayashi, Akiko,Kinoshita-Toyoda, Hidenao,Toyoda, Hiroshi,Nakato
    J Biol Chem. 288(48) 34384-34393 2013年11月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Nanos suppresses somatic cell fate in Drosophila germ line
    Y Hayashi, M Hayashi, S Kobayashi
    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 101(28) 10338-10342 2004年7月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 書籍等出版物
    Reproductive & Developmental Strategies for Life Continuity
    Yoshiki, Hayashi, Satoru, Kobayashi (担当:分担執筆, 範囲:Regulatory mechanism of the germline stem cell niche in Drosophila melanogaster)
    Springer Verlag 2018年6月 (ISBN: 9784431566076)
    アバター
    林 良樹
  • 受賞
    Best Poster Award KEY Forum: The 3rd International Symposium on Stem Cell Traits and Developmental Systems
    2018年1月
    アバター
    林 良樹
  • 書籍等出版物
    REPRODUCTIVE AND DEVELOPMENTAL STRATEGIES: THE CONTINUITY OF LIFE
    Hayashi, Yoshiki, Kobayashi, Satoru (担当:分担執筆, 範囲:Regulatory Mechanisms of the Germline Stem Cell Niche in Drosophila melanogaster)
    SPRINGER JAPAN KK 2018年 (ISBN: 9784431566090)
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    MAMO, a maternal BTB/POZ-Zn-finger protein enriched in germline progenitors is required for the production of functional eggs in Drosophila.
    Masanori,Mukai, Yoshiki,Hayashi, Yu,Kitadate, Kayo,Arita, Satoru,Kobayashi
    Mech. Dev. 124(7-8) 570-583 2007年8月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 論文
    Maternal Nanos represses hid/skl-dependent apoptosis to maintain the germ line in Drosophila embryos
    Yoshiki,Hayashi, Kimhiro,Sato, Yuichi,Ninomiya, Shuji,Shigenobu, Kayo,Arita, Masanori,Mukai, Satoru,Kobayashi
    Proc Natl Acad Sci U S A. 104(18) 7455-7460 2007年4月  査読有り
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    生物学寺小屋
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Serendipity in Human Biology
      (Ph.D program in Human Biology)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    細胞のシステム
      (横浜国立大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    細胞のシステム
      (横浜国立大学)
    アバター
    林 良樹
  • 所属学協会
    日本生化学会
    アバター
    林 良樹
  • 所属学協会
    日本分子生物学会
    アバター
    林 良樹
  • 所属学協会
    日本発生生物学会
    アバター
    林 良樹
  • 所属学協会
    日本動物学会
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    専門語学BII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    専門語学BIII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    生物学演習
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学研究法AII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Methodology on Animal Physiology and Developmental Biology AII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    発生生物学実験I
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    "Developmental Biology, Laboratory I"
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーEII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology EII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーDII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology DII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学研究法BII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Methodology on Animal Physiology and Developmental Biology BII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーBII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology BII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーAII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology AII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーCII
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology CII
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学研究法AI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Methodology on Animal Physiology and Developmental Biology AI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーBI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology BI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーAI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology AI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーCI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology CI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーEI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology EI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学セミナーDI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Seminar on Animal Physiology and Developmental Biology DI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    動物発生・生理学研究法BI
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    Methodology on Animal Physiology and Developmental Biology BI
      (University of Tsukuba.)
    アバター
    林 良樹
  • 担当経験のある科目(授業)
    発生生物学実験I
      (筑波大学)
    アバター
    林 良樹
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >
2017 researchmap
利用規約
Japan Science and Technology Agency