{{flash.message}}
researchmap
  • 日本語 | English
  • 新規登録
  • ログイン
  • 研究者をさがす
  • 業績をさがす new
  • コミュニティをさがす
  • お問い合わせ

  • すべて
  • 論文
  • 書籍等出版物
  • 講演・口頭発表等
  • 受賞
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • もっと...
    • Works(作品等)
    • 産業財産権
    • メディア報道
    • 学術貢献活動
    • 社会貢献活動
    • 担当経験のある科目(授業)
    • 所属学協会
    • 委員歴
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
   
 研究者を絞り込む   |   クリア
   
総件数 80  
  • スコア順
  • 新しい順
  • 古い順
  • 30件
  • 60件
  • 90件
  • 120件
  • 150件
  • 論文
    女性の越境と文芸共和国ー『放浪者』と『パトロニッジ』におけるナショナル・アイデンティティの構築と「公共圏」の可能性
    吉野 由利
    人文 18 57-80 2020年3月  査読有り筆頭著者
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    Johnson in Japan
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:Ch4 ‘Jane Austen and the Reception of Samuel Johnson in Japan: The Domestication of Realism in Soseki Natsume’s Theory of Literature (1907)’, pp.62-73)
    2020年10月
    アバター
    吉野 由利
  • 論文
    19世紀文学観光ーAustenとEdgeworthを中心に
    吉野由利
    研究年報 66 73-94 2020年3月  筆頭著者
    アバター
    吉野 由利
  • 論文
    The Big House Novel and Recent Irish Literary Criticism
    吉野 由利
    Journal of Irish Studies 22 48-54 2007年  査読有り招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    第36回西洋社会科学古典資料講習会テキスト
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:「英文学の正典と受容―文学観光の事例から」(単著))
    一橋大学社会科学古典資料センター 2016年11月
    アバター
    吉野 由利
  • 論文
    Maria Edgeworth’s Representation of India: The British Empire and Sympathy in ‘Lame Jervas' (1804)
    吉野 由利
    オースティン研究 10 115-127 2016年5月  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 論文
    Voices, Identities, and Nations in the Narratives of Maria Edgeworth (1767-1849) (博士論文)
    University of London 2005年  査読有り
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    十八世紀イギリス文学研究 第5号
    日本ジョンソン協会 (担当:分担執筆, 範囲:第2部 「ケルト辺境」のシェヘラザードー『奔放なアイルランド娘』試論 (単著))
    開拓社 2014年7月
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    19世紀<英国>小説の展開
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:第2章「マライア・エッジワースと帝国、ファッション、オリエンタリズム」(単著))
    松柏社 2014年6月
    アバター
    吉野 由利
  • 論文
    Thomas Beddoesの家庭の医学
    吉野 由利
    日本ジョンソン協会年報 37 20-24 2013年5月  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    ジェンダーと<自由>―理論、リベラリズム、クィア
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:第8章「船乗りの物語を紡ぐ女性ージェイン・オースティン『説得』再考」(単著))
    彩流社 2013年3月
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    日本18世紀学会
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    日本英文学会
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    国際アイルランド文学協会
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    日本ジョンソン協会
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    日本アイルランド協会
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    イギリス女性史研究会
    アバター
    吉野 由利
  • 所属学協会
    日本オースティン協会
    アバター
    吉野 由利
  • Works(作品等)
    Edgeworthstown House
    吉野由利
    2020年8月
    アバター
    吉野 由利
  • 社会貢献活動
    Edgeworthstown House
    寄稿
    欧州ロマン派学会連合(ERA) オンライン展示「ロマン派期ヨーロッパ」」 欧州ロマン派学会連合(ERA)公式サイト 2020年8月
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    ジェンダー表象の政治学ーネーション、階級、植民地
    吉野由利 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第6章「堕落した女」と「聖女」ーアイルランドとイギリスを結ぶ近代マグダレン言説再考 (単著))
    彩流社 2011年
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    Maria Edgeworth’s Afterlife and Edgeworthstown House
    吉野 由利
    英国18世紀学会第49回年次大会 2020年1月
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    Edgeworthstown House
    吉野 由利
    欧州ロマン派学会連合(ERA)共同研究ワークショップ 2019年10月  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    'Maria Edgeworth’s Readerly Strategies and Social Vision: Popular Tales and Patronage'
    吉野 由利
    マライア・エッジワース生誕250周年記念学会 2018年12月8日
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    ‘Stories for the Children of the Empire: Maria Edgeworth’s Popular Tales(1804)’
    吉野 由利
    国際アイルランド文学協会日本支部第35回大会 2018年10月14日  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    Sensibility and Slavery: The Impact of ‘The Grateful Negro’ by Maria Edgeworth
    吉野 由利
    国際アイルランド文学協会第42回年次大会 2018年7月26日
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    イギリス詩人伝
    サミュエル・ジョンソン (担当:共訳, 範囲:「グレイ伝」訳と解説)
    筑摩書房 2009年
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    女性作家の小説サブジャンルへの貢献と挑戦
    吉野由利 (担当:分担執筆, 範囲:「小説、ネイション、歴史―マライア・エッジワースとウォルター・スコット」(単著))
    英宝社 2008年
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    ジェンダーから世界を読むIIー表象されるアイデンティティ
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:第9章「ジェンダーとネイションの再構築ーマライア・エッジワース『ベリンダ』(1801)」(単著))
    明石書店 2008年
    アバター
    吉野 由利
  • 委員歴
    惠国際交流財団 選考委員
    2017年 - 2019年
    アバター
    吉野 由利
  • 社会貢献活動
    講義「英文学の正典と受容―文学観光の事例から」
    講師
    一橋大学社会科学古典資料センター 第36回西洋社会科学古典資料講習会 2016年11月 - 2016年11月
    アバター
    吉野 由利
  • 社会貢献活動
    Lecture: 'The Canonization and Reception of English Literature: Some Cases of Literary Tourism'
    講師
    The Center for Historical Social Science Literature, Hitotsubashi University the Librarians' Training Course on Western Historical Social Science Literature 2016年11月
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    19世紀英国とアイルランドの文学観光―AustenとEdgeworthを中心に―
    吉野 由利
    第88回日本英文学会全国大会 2016年5月28日  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    近代イギリスの女性作家たちの言語態と他者―感受性、制度、植民地
    日本学術振興会 科研基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
    小川 公代
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    19世紀アメリカにおけるアングロファイルとアメリカナイゼーション
    日本学術振興会 科研基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
    荒木 純子
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    コロニアルな視線の順応化―ロマン派期英国アイルランド小説再評価
    日本学術振興会 科研基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
    吉野 由利
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    ジェイン・オースティンを学ぶ人のために
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:サンディトン (単著))
    世界思想社 2007年
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    復刻版「ロイタラー」1789-1790 別冊日本語解説
    吉野由利 (担当:分担執筆, 範囲:「18世紀イギリスに流行した学生による定期刊行物」(単著))
    ユーリカ・プレス 2007年
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    The Domestication of the Colonial Gaze: The Re-evaluation of the British and Irish Novel in the Romantic Period
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research (C) 2016年 - 2020年
    Yuri Yoshino
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    Anglophile and the Americanization of British Literature in the 19th Century North America
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research (C) 2016年 - 2019年
    Junko Araki
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    The Textual Configuration of Modern British Women Authors and Otherness: Sensibility, Institutionalisation, and Colonies
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research (B) 2016年 - 2019年
    Kimiyo Ogawa
    アバター
    吉野 由利
  • 委員歴
    日本英文学会 編集委員
    2016年 - 2019年
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    マライア・エッジワースのインド表象―イギリス帝国と「共感」
    吉野 由利
    日本オースティン協会第9回年次大会 2015年6月27日  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 委員歴
    日本ジョンソン協会 学術賞審査委員
    2015年 - 現在
    アバター
    吉野 由利
  • 論文
    「マライア・エッジワース『倦怠』(1809)の処方箋―専門教育と理想のパトリオット創出」
    吉野 由利
    言語文化 42 15-31 2005年  
    アバター
    吉野 由利
  • 書籍等出版物
    New Voices in Irish Criticism 5
    吉野 由利 (担当:分担執筆, 範囲:"Spain Vanished and Green Ireland Reappeared: Maria Edgeworth’s Patriotism in _The Absentee_ (1812) and _Patronage_ (1814)")
    Four Courts Press 2005年
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    感受性の<不>道徳性と教育―イギリス近代文学におけるジェンダー編成の諸相
    日本学術振興会 科研基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
    土井 良子
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    国民小説におけるリアリズムとロマンス―ロマン派期英国・アイルランド小説再評価
    日本学術振興会 科研基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
    吉野 由利
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    Realism and Romance in the National Tale: The Re-Evaluation of the British and Irish Novel in the Romantic Period
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research (C) 2013年 - 2016年
    Yuri Yoshino
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    (Im)moral Sensibility and Education: Aspects of Gender Identity Formation in Modern British Literature)
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research (B) 2013年 - 2016年
    Ryoko Doi
    アバター
    吉野 由利
  • 委員歴
    日本ジョンソン協会 論集編集委員
    2013年 - 2019年
    アバター
    吉野 由利
  • 社会貢献活動
    堕落した女」と「聖女」――大英帝国の慈善とその変遷
    講師
    一橋大学 公開講座 ジェンダー表象の政治学ーネーション、階級、植民地 2012年9月
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    『国民小説』とオリエント表象―19世紀イギリス・アイルランド文学史再考
    日本学術振興会 科研若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
    吉野 由利
    アバター
    吉野 由利
  • 委員歴
    日本英文学会関東支部 編集委員
    2012年 - 2014年
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    海外学会報告 IASIL年次大会
    吉野 由利
    ジェイン・オースティン研究会(関東)例会 2011年12月  招待有り
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    Madwomen in the Laundry: Conflicting Femininities and Struggles for Narrative Authorities in Eclipsed
    吉野 由利
    国際アイルランド文学協会第35回年次大会 2011年7月
    アバター
    吉野 由利
  • 講演・口頭発表等
    How to Define National Literature When Traditional Language Becomes Extinct: An Irish Case
    Global Studies Conference 2010年6月
    アバター
    吉野 由利
  • 受賞
    大学院生研究奨励賞 英国アイルランド研究協会
    吉野 由利
    2001年4月
    アバター
    吉野 由利
  • 委員歴
    日本ジョンソン協会 年報編集委員
    2010年4月 - 2013年3月
    アバター
    吉野 由利
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題
    "National Tale" and the Representations of the Orient
    Japan Society for the Promotion of Science Grant-in-Aid for Young Scientists (B) 2010年 - 2012年
    Yuri Yoshino
    アバター
    吉野 由利
  • <
  • 1
  • 2
  • >
2017 researchmap
利用規約
Japan Science and Technology Agency