
Jambor David Adam
ヤンボール ダービッド アダム (David Adam Jambor)
更新日: 2022/04/18
基本情報
- 所属
- 中央大学 総合政策学部 特任助教
- 学位
-
Master of Arts (M.A.)(ハインリッヒハイネ大学デュッセルドルフ)Master of Arts (M.A.)(ハインリッヒハイネ大学デュッセルドルフ)
- 通称等の別名
- ヤンボール アダム
- J-GLOBAL ID
- 202101005462917347
- researchmap会員ID
- R000019949
研究分野
2経歴
9-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2015年9月
-
2015年4月 - 2015年9月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年9月 - 2014年3月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2011年9月 - 2012年2月
学歴
6-
2013年4月 - 現在
-
2010年10月 - 2013年2月
-
2010年10月 - 2013年2月
-
2009年10月 - 2010年9月
-
2006年10月 - 2009年9月
-
1997年8月 - 2006年7月
論文
6-
総合政策研究 (29) 2021年 査読有り
-
Japan der Regionen – Demografischer Wandel, Revitalisierung und Vielfalt der Peripherie. 13-37 2019年 招待有り
-
Japan 2017 – Politik, Wirtschaft und Gesellschaft 143-173 2017年 査読有り
-
関西大学大学院文学研究科副専攻「EU-日本学」第7回KUワークショップ報告論文集 114-126 2015年 招待有り
-
Familie – Jugend – Generation. Medienkulturwissenschaftliche und japanwissenschaftliche Perspektiven. 159-178 2014年 招待有り
-
Japan-Pop-Revolution: neue Trends der japanischen Gesellschaft reflektiert in der Popkultur. 165-180 2011年 招待有り
講演・口頭発表等
6-
第92回日本社会学会 地域社会・地域問題部会 2019年10月 日本社会学会
-
ドイツ日本研究所の社会学スタディーグループ 2015年9月 ドイツ日本研究所
-
東西センター国際学会 2014年9月 East-West Center 招待有り
-
関西大学大学院文学研究科副専攻「EU-日本学」第7回KUワークショップ 2014年9月 関西大学大学院文学研究科 招待有り
-
日本社会学研究協会2013年度会学会 都市と地域研究部会 2013年11月 日本社会学研究協会
-
第15回ドイツ語圏日本学学会 2012年8月 チューリヒ大学 招待有り