![アバター](/ah7/avatar.png)
東原 亜希子
ヒガシハラ アキコ (Akiko Higashihara)
更新日: 2024/04/19
基本情報
- 所属
- 帝京大学 助産学専攻科 准教授
- 学位
-
博士(看護学)(聖路加国際大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801010229034166
- researchmap会員ID
- B000330447
- 外部リンク
母性看護学・助産学,助産師,看護師
母性看護学・助産学領域ホームページ http://square.umin.ac.jp/spu-mm/
エフマム研究会(胎動研究)ホームページ http://e-mother.co-site.jp/
聖路加助産院マタニティケアホーム マタニティビクス・アフタービクス担当(妊婦及び母子への運動指導)http://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/mch_class.html
看護学の代替医療との協働、予防的視点から妊婦のセルフケアに関する研究に取り組んでいます。
母性看護学・助産学領域ホームページ http://square.umin.ac.jp/spu-mm/
エフマム研究会(胎動研究)ホームページ http://e-mother.co-site.jp/
聖路加助産院マタニティケアホーム マタニティビクス・アフタービクス担当(妊婦及び母子への運動指導)http://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/mch_class.html
看護学の代替医療との協働、予防的視点から妊婦のセルフケアに関する研究に取り組んでいます。
経歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
学歴
1-
2017年3月
委員歴
6-
2022年10月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年3月 - 2022年3月
-
2018年6月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
論文
5-
Japan journal of nursing science : JJNS e12426 2021年5月17日 査読有り
-
8 75-82 2019年3月 査読有り
-
日本健康医学会雑誌 26(3) 175-176 2017年11月 査読有り
-
母性衛生 58(2) 371-379 2017年7月 査読有り
-
日本助産学会誌 30(1) 120-130 2016年6月 査読有り
MISC
8-
産科と婦人科 89(11) 1159-1163 2022年11月 招待有り筆頭著者
-
日本助産学会誌 34(3) 392-393 2021年3月
-
日本助産学会誌 34(3) 470-471 2021年3月
-
日本助産学会誌 34(3) 471-472 2021年3月
-
助産雑誌 72(12) 966-968 2018年12月
-
助産雑誌 72(12) 934-935 2018年12月
-
母性衛生 58(2) 371-379 2017年7月
-
医道の日本 75(1) 164-171 2016年1月
書籍等出版物
3-
照林社 2017年7月28日 (ISBN: 4796524118)
-
医歯薬出版 2017年6月10日 (ISBN: 4263240766)
-
南江堂 2015年5月 (ISBN: 452426177X)
講演・口頭発表等
20-
第71回全日本鍼灸学会学術大会 2022年6月5日 招待有り
-
第3回日本看護シミュレーションラーニング学会 2022年2月19日
-
第3回日本看護シミュレーションラーニング学会 2022年2月19日
-
第70回全日本鍼灸学会 招待有り
-
第35回日本助産学会 2021年3月20日
-
第35回日本助産学会 2021年3月20日
-
第35回日本助産学会 2021年3月20日
-
第35回日本助産学会学術集会 2021年3月
-
第2回日本看護シミュレーションラーニング学会 2021年2月28日
-
第34回日本助産学会
-
第33回日本助産学会
-
第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月15日
-
日本母性衛生学会学術集会 2018年10月
-
第20回日本母性看護学会学術集会
-
日本助産学会誌 2018年2月
-
日本健康医学会雑誌 2017年10月
-
母性衛生 2017年9月
-
19th The East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2016年3月
-
日本助産学会誌 2014年2月
-
第15回日本ヒューマン・ケア心理学会 学術集会 2013年7月
担当経験のある科目(授業)
14-
2019年4月 - 2022年3月
所属学協会
7-
2020年10月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
埼玉県立大学 奨励研究A研究 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会: 科学研究費助成事業(研究活動スタート支援) 2017年4月 - 2019年3月
-
三井住友信託銀行リテール受託業務部: 山路ふみ子専門看護教育研究助成基金 2015年 - 2016年
-
一般社団法人日本助産学会学術研究奨励研究助成 2016年
メディア報道
1-
株式会社ベネッセコーポレーション たまごクラブ 2016年3月号 2016年1月 新聞・雑誌
社会貢献活動
6