
アンドレ アンリ
Andre Henry
更新日: 2015/07/02
基本情報
- 所属
- 東京音楽大学 教授
- J-GLOBAL ID
- 201501081543840187
- researchmap会員ID
- B000246381
1969年フランス南部の小さな村に生まれ、12歳でトランペットを手にする。モーリス・アンドレのレコードを最初の「先生」として独学でトランペットを学ぶ。ジャック・ジャルマッソンに出会い、アヴィニョン国立高等音楽院にてトランペットとコルネットにおいて第1位を獲得。その後リヨン国立高等音楽院教授ピエール・デュトとの出会いを機に、次々とコンクール優勝者リストに名を連ねる。トゥーロン国際音楽コンクール、フィリップ・ジョーンズ国際コンクール、モーリス・アンドレ・トランペットコンクール等、権威ある国際コンクールで優勝や入賞を果たし、1996年にはジュネーヴ国際音楽コンクールで優勝。V.Roncero、M.Stekart、A.Barbosa、I.Jevticなど多くの現代作曲家が作品を献呈。フランス文化省より音楽教授適性免許を取得。ナント国立音楽院とリヨン国立高等音楽院にて教鞭をとった。1993~2000年ロワール国立管弦楽団首席奏者、2001年~2010年中国管弦楽団客演首席奏者。
1996年よりストンビ社トランペットを愛用。
教育にも情熱を注ぎ、パリ高等音楽院や国際トランペットギルド(ITG)をはじめ、世界各地でマスタークラスを開催。東京音楽大学教授、国立音楽大学非常勤講師、相愛大学音楽学部客員教授に就任、日本での活動の幅を更に広げている。
http://andrehenry.net/
1996年よりストンビ社トランペットを愛用。
教育にも情熱を注ぎ、パリ高等音楽院や国際トランペットギルド(ITG)をはじめ、世界各地でマスタークラスを開催。東京音楽大学教授、国立音楽大学非常勤講師、相愛大学音楽学部客員教授に就任、日本での活動の幅を更に広げている。
http://andrehenry.net/
学歴
1-
- 1990年6月