
藏田 愛子
クラタ アイコ (Aiko Kurata)
更新日: 03/17
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻 助教
- 学位
-
博士(文学)(2019年9月 東京大学)
- 連絡先
- kurata
l.u-tokyo.ac.jp
- 研究者番号
- 40843024
- J-GLOBAL ID
- 201901003647390549
- researchmap会員ID
- B000351483
主要な書籍等出版物
2-
東京大学出版会 2024年1月31日 (ISBN: 9784130860680)
-
誠文堂新光社 2022年5月20日 (ISBN: 9784416522615)
主要な論文
11-
鹿島美術研究(年報第39号別冊) 38-46 2023年7月
-
展覧会図録『練馬区立美術館コレクション+ 植物と歩く』 62-66 2023年7月 招待有り
-
ユリイカ 特集=牧野富太郎の世界 55(5) 211-217 2023年3月 招待有り
-
東京大学総合研究博物館編『蘭花百姿ー東京大学植物画コレクションより』 17-24 2022年5月20日
-
神園 (27) 34-46 2022年5月3日 招待有り
-
『狩野芳崖と四天王−近代日本画、もうひとつの水脈』(野地耕一郎・平林彰・椎野晃史編、求龍堂) 107-111 2017年9月 招待有り
主要な講演・口頭発表等
16-
大正イマジュリィ学会第59回研究会 2025年3月16日
-
シンポジウム『植物芸術 – 日本と台湾からの視点』 2025年2月15日 招待有り
-
印刷博物館主催 第5回印刷文化学会議「彫るから描くへ—石版印刷がひらいた植物学の世界」 2025年2月8日 招待有り
-
シンポジウム「科学の図像・ 視覚文化研究の現在」 2024年8月20日 招待有り
-
大阪市立自然史博物館 特別展普及講演会 2024年4月28日 招待有り
-
明治大学国際学術研究会「交響する古代Ⅹ」 2020年1月13日 招待有り
-
文化資源学会第9回博士号取得者研究発表会 2019年12月14日
-
IMTカレッジ「東大教室2019」、インターメディアテク 2019年8月21日
主要なMISC
24-
展覧会図録『台湾蘭花百姿』(寺田鮎美・翟振孝編、国立歴史博物館・東京大学総合研究博物館) 138 2025年2月 招待有り
-
UP 53(7) 16-21 2024年7月 招待有り
-
UTokyo BiblioPlaza(東京大学教員の著作を著者自らが語る広場)ウェブサイト 2024年5月 筆頭著者
-
HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021年1月
-
東京大学総合研究博物館ニュースOuroboros (68) 10-11 2020年3月
-
『芳崖四天王資料集』(椎野晃史編) 7-10頁 2018年12月
主要な担当経験のある科目(授業)
4-
2023年4月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
学歴
1-
2015年4月 - 2018年10月
主要な経歴
7主要な受賞
1-
2023年4月