
大井 赤亥
オオイ アカイ (Akai OHI)
更新日: 2024/02/05
基本情報
- 所属
- 広島工業大学 非常勤講師
- 学位
-
博士(学術)(2017年2月 東京大学)
- 連絡先
- akai1127ohi2
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201501013641477410
- researchmap会員ID
- B000249487
政治学/現代日本政治/政治思想
研究分野
1経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
学歴
4-
2010年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2008年3月
-
2005年10月 - 2006年9月
受賞
3-
2012年
-
2010年
-
2010年
書籍等出版物
5-
青土社 2023年12月
-
筑摩書房 2021年9月
-
青土社 2020年12月
-
東京大学出版会 2019年3月
-
法律文化社 2015年10月
論文
28-
世界 (976) 160-170 2023年10月 招待有り
-
中央公論 136(10) 30-37 2022年9月
-
現代思想 50(3) 105-116 2022年3月 招待有り
-
年報政治学 2020-Ⅰ 2020年6月 査読有り
-
現代思想 46(2) 122-134 2018年2月 招待有り
-
季刊ピープルズ・プラン (79) 30-39 2018年2月 招待有り
-
社会思想史研究 41 116-133 2017年9月 査読有り
-
季刊ピープルズ・プラン (75) 47-53 2017年2月
-
南原繁の戦後体制構想 24-41 2017年 招待有り
-
平和のために (16) 18-23 2017年 招待有り
-
現代思想 45(1) 228-233 2017年1月 招待有り
-
現代思想 44(15) 206-215 2016年8月 招待有り
-
季刊ピープルズ・プラン (73) 65-68 2016年8月 招待有り
-
現代思想 44(7) 84-95 2016年3月 招待有り
-
相関社会科学 (25) 81-86 2016年3月 招待有り
-
季刊ピープルズ・プラン (71) 26-32 2016年1月 招待有り
-
現代思想 43(14) 178-185 2015年10月 招待有り
-
戦後思想の再審判―丸山眞男から柄谷行人まで 48-65 2015年10月
-
政治思想研究 (15) 159-187 2015年5月 査読有り
MISC
18-
図書新聞 2022年7月30日
-
テオリア 2020年6月
-
論座 2020年3月 招待有り
-
月刊社会民主 2020年1月 招待有り
-
図書新聞 2019年9月 招待有り
-
テオリア 2019年8月
-
論座 2019年7月 招待有り
-
中国新聞 2018年12月
-
Asia Pacific Bulletin, East-West Center, Washington, DC (No. 449) 2018年12月
-
図書新聞 8 2017年9月 招待有り
-
季刊ピープルズ・プラン 77 96-100 2017年8月 招待有り
-
テオリア (54) 6-7 2017年3月 招待有り
-
現代思想 45(3) 238 2017年2月 招待有り
-
テオリア (50) 4-5 2016年11月 招待有り
-
図書新聞 1 2016年8月 招待有り
-
わだつみのこえ (144) 45-54 2016年7月 招待有り
-
18歳からの政治選択―平和・人権・民主主義のために 63 2016年4月 招待有り
-
戦後思想の再審判―丸山眞男から柄谷行人まで 66-68 2015年10月
講演・口頭発表等
15-
Korean Political Science Association 2018年12月8日
-
New Voices from Japan (Pittsburgh, Nashville, Washington, D.C.) 2018年9月
-
日本政治学会(2017年度研究大会) 2017年9月24日 招待有り
-
南原繁研究会(第13回シンポジウム) 2016年11月 招待有り
-
研究所テオリア第5回総会記念シンポジウム 2016年10月 招待有り
-
社会思想史学会(第41回大会) 2016年10月
-
武藤一羊『戦後レジームと憲法平和主義』刊行記念シンポジウム 2016年6月 招待有り
-
日本政治学会(2015年度研究大会) 2015年10月
-
The 4th London Summer School in Intellectual History 2015年9月
-
カルチュラル・スタディーズ学会(カルチュラル・タイフーン2014) 2014年6月
-
日本平和学会(2014年度春季研究大会) 2014年6月
-
政治思想学会(第21回研究大会) 2014年5月
-
南原繁研究会(第9回シンポジウム)、 2012年11月 招待有り
-
社会思想史学会(第37回大会) 2012年10月
-
日本政治学会(2010年度研究大会) 2010年10月
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2011年 - 2012年
その他
2-
2011年3月 - 2011年3月加藤節編『デモクラシーとナショナリズム』未来社、131-157頁