
川口 茜
カワグチ アカネ (Akane Kawaguchi)
更新日: 2024/10/18
基本情報
- 所属
- 国立遺伝学研究所 分子生命史研究室 助教 (助教)
- 学位
-
バイオサイエンス博士(2014年3月 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科)
- J-GLOBAL ID
- 202201020420478390
- researchmap会員ID
- R000033888
研究キーワード
9研究分野
1経歴
4-
2022年7月 - 現在
-
2017年1月 - 2022年6月
-
2015年11月 - 2016年12月
-
2014年4月 - 2015年10月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2009年3月
受賞
2論文
17-
Developmental cell 2024年5月21日 筆頭著者
-
Development, growth & differentiation 2024年3月4日
-
Chromosoma 2023年11月21日 査読有り
-
Developmental Biology 500 22-30 2023年5月
-
Nature communications 13(1) 2172-2172 2022年4月21日 査読有り筆頭著者
-
F1000Research 11 1077-1077 2022年
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 118(15) 2021年4月13日 筆頭著者
-
Nature 590(7845) 284-289 2021年2月
-
Journal of experimental zoology. Part B, Molecular and developmental evolution 330(3) 138-147 2018年5月
-
Developmental biology 427(1) 84-92 2017年7月1日
-
Developmental biology 425(2) 152-160 2017年5月15日
-
Developmental cell 39(4) 411-423 2016年11月21日
-
Developmental biology 406(2) 271-82 2015年10月15日
-
Genesis (New York, N.Y. : 2000) 53(1) 170-82 2015年1月
-
Nature communications 3 848-848 2012年5月22日
-
The International journal of developmental biology 56(4) 295-300 2012年
MISC
12-
月刊「細胞」 55(2) 2023年1月 招待有り
-
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2562 291-318 2023年 招待有り
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
-
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 87th 2015年
-
GENES & GENETIC SYSTEMS 360(6) 360 2015年 招待有り筆頭著者
-
日本動物学会大会予稿集 85th 2014年
-
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 86th 2014年
-
日本動物学会大会予稿集 85th 2014年
-
New Principles in Developmental Processes 2014年 査読有り招待有り
-
日本動物学会大会予稿集 84th 2013年
-
DIFFERENTIATION 80 S28-S28 2010年11月
-
DIFFERENTIATION 80 S27-S27 2010年11月
講演・口頭発表等
27-
国立遺伝学研究所 2024 年度 NIG-JOINT 研究会 第 2 回「倍数性研究会+サイズ生物学研究会」ジョイント研究会 2024年9月 招待有り
-
令和6年遺伝研究会 クロマチン・細胞核構造の動的変換とゲノム機能制御 2024年9月 招待有り
-
日本動物学会年会 長崎大会 シンポジウム12: 水生動物から考える発生・再生・進化における核内イベントの役割 2024年9月 招待有り
-
日本発生生物学会 第一回JSDB Frontiers Prize受賞記念講演 2024年6月 招待有り
-
国立遺伝学研究所 第2回 ゲノムモデリング研究会 2024年2月 招待有り
-
分子生物学会年会 第46回神戸大会 シンポジウム「生命の3ドメインから切り開くクロマチン進化学」 2023年12月 招待有り
-
東京工業大学セミナー 2023年10月 招待有り
-
動物学会山形大会年会 シンポジウム「新技術×両生類 から生まれる新たなコンセプト」 2023年9月 招待有り
-
学変(B) 性染色体サイクル: 第一回領域班会議 2023年2月 招待有り
-
オンラインセミナー「デジタル進化生物セミナー」 2022年12月8日 招待有り
-
第193回 n-bio バイオセミナー 2022年11月22日 招待有り
-
Tokyo Vertebrate Morphology Meeting(慈恵医科大学) 2022年7月 招待有り
-
広島大学両生類研究所内部セミナー 2022年1月15日 招待有り
-
国立遺伝学研究所 バイオロジカルセミナー 2022年1月6日 招待有り
-
EMBOWorkshop: The Evolution of Animal Genomes 2021年9月
-
新学術領域 進化制約方向性(倉谷代表) 国際オンラインセミナー 2021年3月 招待有り
-
日本動物学会 第 91 回大会 オンラインシンポジウム 2020年9月 招待有り
-
ViennaBioCenter Recess2019 2019年10月
-
EMBO Workshop: Limb Development and Regeneration: New Tools for a Classic Model System 2019年7月
-
日本遺伝学会 第 87 回年会 2015年9月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4-
2015年10月 - 2015年11月
-
2014年4月 - 2014年7月
-
2013年4月 - 2014年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人 内藤記念科学振興財団 内藤記念次世代育成支援研究助成金 2023年3月 - 2025年12月
-
情報・システム研究機構 戦略的研究プロジェクト 2024年4月 - 2025年3月
-
(公財) アステラス病態代謝研究会 研究助成金 2023年1月 - 2024年12月
-
情報・システム研究機構 戦略的研究プロジェクト 2023年6月 - 2024年3月
-
東京大学大気海洋研究所 学際連携研究 学際連携研究 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 上原記念生命科学財団 研究奨励金 研究奨励金 2023年4月 - 2024年3月
-
一般財団法人中辻創智社 研究費助成公募 2022年8月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 海外特別研究員制度 2018年4月 - 2020年3月
-
上原科学記念財団 ポスドクフェローシップ 2016年4月 - 2017年3月
-
山田科学財団 海外留学長期派遣サポート 2015年11月 - 2016年3月
-
奈良先端科学技術財団 海外留学サポート 2013年
社会貢献活動
3