

Akemi Yamauchi
(山内 明美)
Modified on: 2022/12/29
Profile Information
- Affiliation
- Faculty of Education, Miyagi University of Education
- Degree
-
学術修士(一橋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401090483383271
- researchmap Member ID
- B000241348
近代日本における稲作とナショナリズムの関係性について、とりわけ、日本の東北地方の位置づけを焦点に研究してきました。熱帯、亜熱帯地域原産のイネが、日本では寒冷地の東北地方で集中的に栽培されるようになった経緯、東北地方が戦後穀倉地帯になっていく経緯を、朝鮮半島、台湾といった旧植民地域を取り巻く問題系として、また、稲と雑穀の間のヒエラルキーの言説に現れる、同時代の格差や貧困、民族問題に関わる文化的政治の波及を調べてきました。
また、近年は宮城県南三陸町を中心に、津波多発地帯における地域資源を生かしたコミュニティ創出に興味を持っています。森里川海と関わる分厚い生存基盤を維持しながら、三陸沿岸の「豊かさ」の潜在力を発揮できるまちづくりを考えています。
また、近年は宮城県南三陸町を中心に、津波多発地帯における地域資源を生かしたコミュニティ創出に興味を持っています。森里川海と関わる分厚い生存基盤を維持しながら、三陸沿岸の「豊かさ」の潜在力を発揮できるまちづくりを考えています。
Research Areas
3Research History
6-
Apr, 2018 - Present
-
Apr, 2018 - Mar, 2022
-
Apr, 2012 - Mar, 2013
-
Apr, 2005 - Mar, 2007
Education
4-
Apr, 2008 - Mar, 2017
-
Oct, 2010 - Feb, 2011
-
Apr, 2006 - Mar, 2008
-
Apr, 2001 - Mar, 2005
Papers
13-
人間環境論集(大正大学), 第4集(4) 22-29, Mar, 2017
-
宮沢賢治 - 科学と祈りのこころ- (北海道立文学館), 96-102, Sep, 2016
-
岩波講座現代 4 グローバル化のなかの政治 岩波書店, 13-33, Apr, 2016
-
人間環境論集(大正大学), 第3集(3) 53-62, Mar, 2016
-
ひとびとの精神史 第3巻 1960年前後 岩波書店, 259-286, Sep, 2015
-
2(2) 15-25, Mar, 2015
-
社会福祉研究 = Social welfare studies, (120) 161-169, Jul, 2014
-
社会福祉研究, (116) 32-40, Apr, 2013
-
「辺境」からはじまる-東京/東北論- 明石書店, 255-301, Aug, 2012
-
2(2) 391-409, Mar 31, 2008 Peer-reviewed
-
一橋大学大学院 言語社会研究科, Mar, 2008 Peer-reviewed
-
福島県立博物館紀要, (20) 125-153, 2006
-
別冊東北学, 6 81-88, Jul, 2003
Misc.
48-
現代思想, 50(13) 243-252, Nov, 2022
-
50(5) 168-175, May, 2022
-
65(7) 12-17, Jul, 2021
-
Academia : 会誌, (181) 1-10, Apr, 2021
-
世界, (943) 256-261, Apr, 2021
-
現代思想, 49(3) 8-22, Mar, 2021
-
現代思想, 49(3) 168-174, Mar, 2021
-
64(3) 111-113, Mar, 2021
-
金曜日, 28(44) 54-54, Nov 27, 2020
-
現代思想, 48(5) 68-76, Mar, 2020
-
現代思想, 46(7) 204-214, May, 2018
-
世界, (906) 88-93, Apr, 2018
-
現代思想, Apr, 2018
-
東京新聞, Apr, 2018
-
世界 岩波書店, Apr, 2018
-
現代思想, 46(5) 89-97, Mar, 2018
-
東北食べる通信, Feb, 2018
-
河北新報, Dec, 2017
-
河北新報, Nov, 2017
-
河北新報, Oct, 2017
Books and Other Publications
10-
白水社, Jan 6, 2022 (ISBN: 4560098778)
-
岩波書店, Jan 26, 2020 (ISBN: 4000613847)
-
イニュニック, Mar, 2018
-
岩波書店, Apr 23, 2016 (ISBN: 4000113844)
-
岩波書店, Sep 26, 2015 (ISBN: 4000288032)
-
岩波書店, Mar 7, 2013 (ISBN: 4002708659)
-
青土社, Feb 27, 2013 (ISBN: 4791712587)
-
明石書店, May 22, 2012 (ISBN: 4750335886)
-
イースト・プレス, Nov 17, 2011 (ISBN: 4781690203)
-
イースト・プレス, Jul 1, 2011 (ISBN: 4781606539)
Presentations
12-
九州大学 萌芽的学際研究 「 災害・戦争を契機とした専門家の関与と被災者に関する研究 」, Oct 20, 2019 Invited
-
東北アーレント研究会「東アジアを生きる/東北を生きる」, Jun 8, 2019 Invited
-
日本現象学・社会科学会第35回大会 シンポジウム「震災以後の東北を生きる:その経験を記憶し記述するということ 」, Nov 24, 2018 Invited
-
〝JAPANORAMA〟Japanologie, Univesitat Wien, Mar 11, 2015 Invited
-
日本教育学会大会 公開シンポジウム「3.11以後の世界に教育学は何を提起するのか?」, Aug, 2014, 日本教育学会大会 Invited
-
国際日本学の方法に基づく<日本意識>の再検討―<日本意識>の過去・現在・未来, Oct 25, 2013, 法政大学国際日本学研究センター Invited
-
日本平和学会中四国研究会, Dec, 2012 Invited
-
立命館大学国際言語文化研究所萌芽的プロジェクト, Nov, 2012 Invited
-
フクシマの問いにどう応えるか‐東アジア現代史のなかで‐, May, 2012, 東京経済大学 Invited
-
韓国日語日文学会 日本学部門, Oct, 2010, 日語日文学会
-
日本社会学会大会, Oct, 2008, 日本社会学会
-
北東アジア学会大会 企画報告「北東アジアのナショナリズムと空間創造」, Mar, 2008, 北東アジア学会
Teaching Experience
7Professional Memberships
4Research Projects
6-
令和4年度宮城教育大学ならではの学校教育・教員養成に関する研究への重点支援研究経費, Apr, 2022 - Mar, 2023
-
令和4年度宮城教育大学ならではの学校教育・教員養成に関する研究への重点支援研究経費, Apr, 2022 - Mar, 2023
-
重点支援研究費, 宮城教育大学, Apr, 2021 - Mar, 2022
-
重点支援研究費, 宮城教育大学, Apr, 2020 - Mar, 2021
-
科学研究費(若手研究B), 日本学術振興会, Apr, 2015 - Mar, 2018
-
Oct, 2010 - Feb, 2011
Academic Activities
1Media Coverage
8-
毎日新聞, Mar 3, 2021 Newspaper, magazine
-
毎日新聞, May 27, 2020 Newspaper, magazine
-
朝日新聞, Mar 11, 2020 Newspaper, magazine
-
朝日新聞, Feb 18, 2016 Newspaper, magazine
-
毎日新聞, Nov 28, 2015
-
NHKラジオ, Feb 24, 2014 TV or radio program
-
TokyoFM, 未来授業, Jul 16, 2012 TV or radio program
-
朝日新聞, Feb 28, 2012 Newspaper, magazine
Social Activities
16