
小林 亜起子
コバヤシアキコ (Akiko Kobayashi)
更新日: 03/23
基本情報
- 所属
- 多摩美術大学 美術学部 専任講師
- 学位
-
博士(文学)(ローザンヌ大学)博士(美術)(東京藝術大学)修士(美術)(東京藝術大学)修士(美術史)(パリ第10大学)
- 研究者番号
- 00618275
- J-GLOBAL ID
- 201901012630761100
- researchmap会員ID
- B000351435
研究キーワード
9研究分野
2経歴
23-
2024年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年9月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2019年9月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2016年9月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2013年9月
-
2011年6月 - 2013年3月
学歴
5-
- 2011年
-
- 2005年
委員歴
3-
2022年4月 - 2023年3月
-
2014年11月 - 2017年12月
-
2012年4月 - 2013年8月
主要な受賞
2書籍等出版物
25-
国立西洋美術館、京都市美術館(京都市京セラ美術館)、日本経済新聞社 2025年3月
-
東京国立近代美術館、大阪中之島美術館、日本経済新聞社 2024年
-
国立新美術館 日本テレビ 2023年
-
丸善出版 2022年 (ISBN: 4621307150)
-
中央公論美術出版 2020年 (ISBN: 4805508841)
-
玉川大学出版部 2019年 (ISBN: 4472405555)
-
国立新美術館 日本テレビ 2018年
-
中央公論美術出版 2018年 (ISBN: 9784805508626)
-
Presses universitaires de Rennes 2017年 (ISBN: 2753553920)
-
東京富士美術館 読売新聞社 2017年
-
森アーツセンターギャラリー 日本テレビ 2016年
-
あべのハルカス美術館 東京都美術館 日本経済新聞社 2015年
-
三菱一号館美術館 読売新聞社 日本テレビ 2015年
-
国立新美術館 日本テレビ/読売新聞社 2015年
-
東京富士美術館 読売新聞社 2015年
-
中央公論美術出版 2015年 (ISBN: 480550739X)
-
名古屋ボストン美術館 中日新聞社 2015年
-
日本文教出版 2014年
-
中央公論美術出版 2013年 (ISBN: 4805507039)
-
学校法人日本放送協会 NHK学園 2012年
論文
31-
Aspects of Problems in Western Art History 22 125-132 2025年2月 査読有り
-
『パラゴーネ』 (11) 78-93 2024年3月 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History 19 49-59 2022年 査読有り
-
Université de Lausanne 2022年 査読有り
-
Bulletin of the Faculty of Fine Arts, Tokyo University of the Arts (56) 45-62 2021年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (18) 25-35 2021年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (17) 65-73 2020年 査読有り
-
『地中海学研究』 (42) 31-55 2019年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (16) 35-42 2019年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (15) 51-57 2018年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (14) 69-79 2017年 査読有り
-
Bulletin de la Sociéte Franco-Japonaise d'Art et d'Archéologie (36) 3-21 2017年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (13) 91-98 2016年 査読有り
-
『五浦論叢』 (23) 73-87 2016年 査読有り
-
『東京芸術大学美術学部論叢』 (11) 17-26 2015年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (12) 114-124 2015年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (11) 61-68 2014年 査読有り
-
『エクフラシス―ヨーロッパ文化研究』 (4) 104-116 2014年 査読有り
-
『五浦論叢』 (21) 53-70 2014年 査読有り
-
Aspects of Problems in Western Art History (10) 55-66 2013年 査読有り
講演・口頭発表等
16-
アーティゾン美術館 地中海学会連続講演会 Vol. 4 「都市と庭園」第1回目担当 2024年9月 招待有り
-
Journée d'études sur l’art occidental, Université Paris Nanterre 2024年6月 招待有り
-
美術史学会全国大会 2023年5月
-
内閣府 迎賓館赤坂離宮主催 天井絵画作品解説会(2023年第1回目担当) 2023年3月 招待有り
-
内閣府 迎賓館赤坂離宮主催 天井絵画作品解説会(2022年第2回目担当) 2022年10月 招待有り
-
日仏美術学会創立40周年記念シンポジウム「フランス美術研究の現在と未来―日仏学術交流の進展を目指して」 2022年3月 招待有り
-
埼玉県川越市、文化スポーツ部文化芸術振興課生涯学習推進企画 特別講演会 2018年7月 招待有り
-
一橋大学「芸術と社会」研究会例会「近代フランス美術の輝き」 2018年6月 招待有り
-
Le Réseau international pour la formation à la recherche en histoire de l’art en partenariat avec l’Académie de France à Rome. Passés présents. Construction, transmission et transgression du passé dans les arts 2016年5月
-
日仏美術学会例会「18世紀フランス語圏絵画再考―制作と理論から」 2015年11月
-
Arachné. Colloque international : la Tapisserie en France 2014年12月 招待有り
-
第18回鹿島美術財団財団賞受賞発表会 2011年5月
-
美術史学会東支部例会 2008年11月
-
日本女子大学教育文化振興桜楓会 世田谷第四支部会 2006年7月 招待有り
-
美術史学会全国大会 2006年5月
-
大学女性協会 東京支部講演会 2006年5月 招待有り
MISC
22-
「西洋絵画、どこから見るのか?ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術」展(「私はここを見る」特集)ホームページ 2025年2月 招待有り
-
『地中海学会月報』 (473) 3 2024年11月 招待有り
-
『地中海学会月報』 (463) 6 2023年11月
-
内閣府 迎賓館赤坂離宮公式ホームページ 2023年3月 招待有り
-
『地中海学会月報』 (448) 6 2022年4月
-
『地中海学会月報』 (434) 1, 8 2020年11月
-
『日本18世紀学会年報』 (35) 127-128 2020年
-
『地中海学会月報』 (417) 2019年
-
NHK交響楽団「カレイドスコープ」ホームページ 2018年 招待有り
-
『第98回舞台芸術講座 チェンバロの魅力V Peinture〜描く』(神奈川県民ホール コンサート・レクチャープログラム) 2017年
-
『MITSUI Field』 (34) 2017年 招待有り
-
Passés présents. Construction, transmission et transgression du passé dans les arts à l'occasion du trois-cent-cinquantenaire de de l'Académie de France à Rome 2016年
-
『地中海学会月報』 (392) 2016年
-
独立行政法人日本学術振興会HP 2015年
-
Villa I Tatti The Harvard University Center for Italian Renaissance Studies HP 2015年
-
Aspects of Problems in Western Art History (11) 2014年
-
『日仏美術学会会報』 (33) 2014年
-
『高梨学術奨励基金年報』 2013年
-
『CREA Traveller 特集:最も美しいイタリアへ』 2012年
-
Aspects of Problems in Western Art History 9(8) 121-131 2011年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基盤研究C 2021年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基盤研究C 2018年 - 2021年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基盤研究C 2015年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基盤研究C 2014年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成若手研究B 2012年 - 2015年
-
鹿島美術財団 出版援助 2013年 - 2014年
-
髙梨学術奨励基金 研究助成 2012年 - 2013年
-
鹿島美術財団 美術に関する調査研究助成 2009年 - 2010年
-
大学女性協会 一般研究助成 - 2006年
社会貢献活動
42