共同研究・競争的資金等の研究課題

2012年4月 - 2016年3月

電波望遠鏡による最高エネルギー宇宙線検出

日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

課題番号
24340059
体系的課題番号
JP24340059
配分額
(総額)
19,500,000円
(直接経費)
15,000,000円
(間接経費)
4,500,000円

次世代の最高エネルギー宇宙線観測方法の開発を目指し、空気シャワーから等方的に放出されるマイクロ波の測定を行った。1.2 m口径のパラボラアンテナを使い12GHzのマイクロ波を測定した。特にアメリカユタ州にある宇宙線観測所で電子ビームを大気中に放ち人工的に疑似空気シャワーを生成し、そこから放出されるマイクロ波の測定を行った。その結果等方的に放出されるマイクロ波検出されず、その強度の上限を求め論文にまとめた。またビーム射出口付近から広い放射角で発生するマイクロ波を検出した。このマイクロ波は急激な電場の変化から生じると考えられ、宇宙線の観測に応用することを含め検討する。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24340059
ID情報
  • 課題番号 : 24340059
  • 体系的課題番号 : JP24340059