

石井 聡
イシイ アキラ (Akira Ishii)
更新日: 2024/01/31
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 医学研究科 基礎医科学専攻 講師
- 学位
-
M.D.(2004年5月)Ph.D.(2010年3月 大阪市立大学)
- 研究者番号
- 90587809
- J-GLOBAL ID
- 201001072917013101
- researchmap会員ID
- 6000026220
経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
2-
2004年4月 - 2010年3月
-
1998年4月 - 2004年3月
委員歴
1-
2018年4月 - 現在
受賞
8-
2019年3月
-
2018年9月
-
2018年9月
-
2018年5月
-
2017年3月
-
2017年3月
論文
75-
PloS one 17(12) e0275959 2022年12月 査読有り責任著者
-
Experimental Brain Research 2022年9月16日 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 596 83-87 2022年3月12日 査読有り
-
Experimental Brain Research 240(1) 237-247 2021年10月24日 査読有り
-
Physiological Reports 9(18) e15028 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLOS ONE 16(7) e0255272-e0255272 2021年7月23日 査読有り責任著者
-
Journal of Affective Disorders Reports 5 100143-100143 2021年7月 査読有り
-
PLOS ONE 15(1) e0228039-e0228039 2020年1月22日 査読有り責任著者
-
Make Life Visible 227-233 2019年10月2日
-
Sci Rep. 9(1) 11044-11044 2019年7月 査読有り責任著者
-
Sci Rep. 9(1) 4000-4000 2019年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Sci Rep. 8(1) 16841 2018年11月 査読有り
-
Experimental Brain Research 236(6) 1735-1747 2018年6月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Drug metabolism and disposition: the biological fate of chemicals 46(5) 719-728 2018年5月 査読有り
-
PLoS ONE 13(3) e0195263 2018年3月1日 査読有り
-
Sci Rep. 8(1) 3119-3119 2018年2月 査読有り責任著者
-
Drug metabolism and pharmacokinetics 32(6) 293-300 2017年12月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 16103 2017年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
BRAIN IMAGING AND BEHAVIOR 10(4) 1160-1171 2016年12月 査読有り
-
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 234(9) 2433-2446 2016年9月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
23-
日本疲労学会誌 15(2) 1-6 2021年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
BIO Clinica 34(14) 12-17 2019年 招待有り筆頭著者責任著者
-
肥満研究 25(2) 66-72 2019年 査読有り
-
日本疲労学会誌 14(1) 56-56 2018年5月 査読有り
-
体育の科学 68(6) 397-402 2018年 招待有り
-
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 6(5) 295-300 2017年9月 査読有り招待有り
-
核医学 53(Suppl.) S312-S312 2016年10月
-
JSMI Report 9(2) 97-97 2016年4月
-
日本疲労学会誌 11(2) 1-6 2016年 査読有り招待有り
-
日本疲労学会誌 11(1) 93-93 2015年5月 査読有り
-
日本疲労学会誌 10(2) 1-5 2015年 査読有り招待有り
-
新薬と臨牀 63(8) 1345-1353 2014年8月
-
日本疲労学会誌 10(1) 68-68 2014年5月 査読有り
-
新薬と臨床 63(8) 87-95 2014年
-
日本疲労学会誌 9(1) 87-87 2013年6月
-
日本疲労学会誌 8(2) 13-17 2013年 査読有り招待有り
-
CLINICAL CALCIUM 22(8) 109-114 2012年8月 招待有り
-
ビタミン 86(5) 345-346 2012年
-
臨床神経生理学 39(5) 430-430 2011年10月
-
日本疲労学会誌 7(1) 66-66 2011年5月
書籍等出版物
1-
講談社 2002年6月
講演・口頭発表等
6-
第14回日本疲労学会総会 2018年5月18日 招待有り
-
第11回日本疲労学会総会 2015年5月15日 招待有り
-
第92回 日本生理学会大会 2015年3月23日 招待有り
-
第10回日本疲労学会 2014年5月30日 招待有り
-
第9回日本疲労学会 2013年6月7日 招待有り
-
第8回日本疲労学会 2012年6月2日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科研費(基盤研究B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科研費(特設分野・基盤研究C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科研費(若手研究B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科研費(若手研究B) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科研費(研究活動スタート支援) 2010年4月 - 2011年3月