今井 亜湖
イマイ アコ (Ako Imai)
更新日: 2024/12/25
基本情報
- 学位
-
博士(人間科学)(大阪大学)教育学修士(岐阜大学)教育学学士(岐阜大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901069611847589
- researchmap会員ID
- 1000317587
- 外部リンク
HyperMirrorシステムを用いた遠隔学習における教育的効果/遠隔地の映像を重畳表示することにより「まるで同じ空間にいるかのように」対話できる次世代テレビ会議システム「超鏡(HyperMirror)システム」を教育現場に利用した場合、教師の教育活動および児童・生徒の学習活動にどのような影響を与えるかを研究している/デジタルコンテンツを利用した教育カリキュラムの開発/いくつかの事象が含まれている自然現象は、観察学習や操作実験では理解できない場合もある。こうした自然現象をデジタルコンテンツとして提供するためには何が必要かをカリキュラム開発およびその教育評価を通して検証している
研究キーワード
35主要な研究分野
2経歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2004年8月 - 2022年3月
-
2003年4月 - 2004年7月
委員歴
5-
2021年12月 - 2023年3月
-
2021年7月 - 2023年3月
-
2019年5月 - 2019年5月
-
2017年5月 - 2019年4月
-
2019年2月 - 2019年2月
受賞
5-
2003年10月
論文
36-
岐阜大学教育推進・学生支援機構年報 1 48-58 2015年7月
-
日本食育学会誌 9(1) 81-91 2015年
-
展示学 50 52-59 2012年5月 査読有り
-
岐阜大学カリキュラム開発研究 29(1) 83-93 2012年3月 査読有り
-
岐阜大学カリキュラム開発研究 28(2) 9-17 2011年3月 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 57(2) 113-120 2009年2月28日 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 57(1) 71-78 2008年10月20日 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 31(Suppl.) 165-168 2008年2月10日 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 31(Suppl.) 9-12 2008年2月10日 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 56(1) 79-89 2007年10月 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 56(1) 91-103 2007年10月 査読有り
-
教師教育研究 3 241-253 2007年3月
-
教育システム情報学会誌 24(1) 35-44 2007年1月1日 査読有り
-
メディア教育研究 3(1) 9-18 2006年10月31日 査読有り
-
The Journal of INFORMATION AND SYSTEM IN EDUCATION 4(1) 65-70 2006年3月31日 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 29(Suppl.) 129-132 2006年3月20日 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 54(1) 101-107 2006年2月1日 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 54(1) 89-106 2005年10月1日 査読有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究) 7 19-41 2005年10月1日 査読有り
MISC
38-
日本教育工学会 第34回全国大会 2018年9月28日
-
岐阜大学教育推進・学生支援機構年報 3 131-143 2017年
-
岐阜大学カリキュラム開発研究 32(1) 12-18 2015年9月
-
展示学 : 日本展示学会誌 (52) 6-12 2015年
-
日本教育工学会研究報告集 14(5) 193-200 2014年12月13日
-
日本教育工学会研究報告集 14(5) 187-192 2014年12月13日
-
年会論文集 (30) 192-193 2014年8月9日
-
日本環境教育学会大会研究発表要旨集 25th 50 2014年8月1日
-
展示学 : 日本展示学会誌 (51) 22-31 2014年
-
日本教育工学会研究報告集 2011(1) 351-358 2011年3月5日
-
日本教育工学会研究報告集 2011(1) 117-120 2011年3月5日
-
日本教育工学会研究報告集 2011(1) 213-218 2011年3月5日
-
日本教育工学会研究報告集 2010(5) 209-214 2010年12月18日
-
日本教育工学会研究報告集 2010(4) 115-118 2010年10月23日
-
日本教育工学会研究報告集 2010(2) 119-124 2010年5月15日
-
日本教育工学会研究報告集 10(1) 425-428 2010年3月6日
-
日本教育工学会研究報告集 2009(5) 245-250 2009年12月19日
-
日本教育工学会研究報告集 2009(5) 207-214 2009年12月19日
-
日本教育工学会研究報告集 2009(4) 39-44 2009年10月24日
-
日本教育工学会研究報告集 2009(4) 105-108 2009年10月24日
書籍等出版物
1-
あいり出版 2011年3月25日
講演・口頭発表等
25-
日本教育工学会第28回全国大会 2012年9月
-
日本展示学会第31回研究大会 2012年6月
-
日本教育工学会第27回全国大会 2011年9月
-
日本展示学会第30回研究大会 2011年6月
-
日本教育工学会研究会 2010年12月
-
日本教育工学会研究会 2010年10月
-
日本教育工学会第26回全国大会 2010年9月
-
日本教育工学会研究会 2010年5月
-
日本教育工学会研究会 2010年3月
-
日本教育工学会研究会 2009年10月
-
日本教育工学会第25回全国大会 2009年9月
-
教育システム情報学会第34回全国大会 2009年8月
-
日本科学教育学会研究会 2009年6月
-
日本教育工学会第24回全国大会 2008年10月
-
教育システム情報学会第33回全国大会 2008年9月
-
教育システム情報学会第33回全国大会 2008年9月
-
日本教育工学会第23回大会 2007年9月
-
教育システム情報学会第31回全国大会 2006年8月
-
日本教育工学会研究会 2006年1月
-
日本教育工学会第21回大会 2005年9月
担当経験のある科目(授業)
73所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年 - 2015年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2013年 - 2015年
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 2007年6月 - 2011年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2007年 - 2009年
-
若手研究(B) 2004年4月 - 2006年3月
-
科学研究費補助金 2006年
-
株式会社 文溪堂 2005年11月 - 2005年12月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
2005年
-
平成16年度科学研究費補助金(若手研究(B)) 2004年6月
社会貢献活動
18