
櫛井 亜依
クシイ アイ (Ai Kushii)
更新日: 03/11
基本情報
研究キーワード
4経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2013年1月 - 2021年1月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
書籍等出版物
7-
新典社 2023年7月19日 (ISBN: 9784787943644)
-
新典社 2021年10月 (ISBN: 9784787943453)
-
新典社 2021年10月 (ISBN: 9784787943422)
-
新典社 2015年1月 (ISBN: 9784787942654)
-
思文閣出版 2014年9月 (ISBN: 9784784217717)
-
東京書籍 2012年3月 (ISBN: 9784487809912)
-
東京書籍 2012年3月 (ISBN: 9784487809912)
論文
21-
同志社国文学 101 84-95 2024年12月10日
-
日本教育工学会研究報告集 2024(4) 296-299 2024年12月7日
-
桃山学院大学総合研究所紀要 49(2) 85-111 2023年12月13日
-
桃山学院大学総合研究所紀要 49(1) 21-38 2023年7月20日
-
同志社国文学 = Doshisha Kokubungaku 92 39-50 2020年3月20日
-
桃山学院大学総合研究所紀要 = ST. ANDREW'S UNIVERSITY BULLETIN OF THE RESEARCH INSTITUTE 44(3) 95-113 2019年3月14日
-
桃山学院大学総合研究所紀要 = ST. ANDREW'S UNIVERSITY BULLETIN OF THE RESEARCH INSTITUTE 43(2) 77-101 2017年12月15日
-
愛知淑徳大学全学日本語教育研究年報 1 6-7 2016年3月31日
-
愛知淑徳大学論集. メディアプロデュース学部篇 6 1-26 2016年3月15日
-
同志社国文学 = Doshisha Kokubungaku 82 142-155 2015年3月20日
-
佛教文化研究所紀要 51 1-33 2012年12月26日
-
同志社国文学 = Doshisha Kokubungaku 77 1-12 2012年12月20日
-
文化學年報 = Bunkagaku-Nempo (Annual report of cultural studies) 60 57-75 2011年3月15日
-
文化學年報 = Bunkagaku-Nempo (Annual report of cultural studies) 59 237-259 2010年3月15日
-
佛教文化研究所紀要 48 1 2009年12月26日
-
同志社国文学 = Doshisha Kokubungaku 70 11-22 2009年3月20日
-
龍谷大学佛教文化研究所紀要 = Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University / 佛教文化研究所 編 48 46-62 2009年
-
文化學年報 = Bunkagaku-Nempo (Annual report of cultural studies) 57 329-356 2008年3月15日
-
同志社国文学 = Doshisha Kokubungaku 65 65-75 2006年12月
-
古代文学研究. 第二次 / 古代文学研究会 編 (15) 13-25 2006年10月
講演・口頭発表等
19-
JADE&UeLA合同フォーラム2024 2025年3月5日
-
日本リメディアル教育学会 2024年度 中国・四国支部大会 2024年11月9日
-
日本リメディアル教育学会 2024年度 中国・四国支部大会 2024年11月9日
-
日本リメディアル教育学会 2024年度 中国・四国支部大会 2024年11月9日
-
日本リメディアル教育学会 第19回全国大会2024 2024年9月2日
-
日本リメディアル教育学会第15回関西支部大会 2024年2月26日
-
大阪工業大学情報科学部FDフォーラム 講師 2022年12月7日
-
古代文学研究会 大会 2019年8月7日
-
古代文学研究会 例会 2016年12月11日
-
長久手市主催・愛知淑徳大学連携講座 講師
-
長久手市主催・愛知淑徳大学連携講座 講師
-
長久手市主催・愛知淑徳大学連携講座 講師
-
長久手市主催・愛知淑徳大学連携講座 講師
-
古代文学研究会 例会 2012年7月8日
-
龍谷大学仏教文化セミナー 2009年11月26日
-
中古文学会 関西部会 2009年11月14日
-
同志社国文学会 2008年11月16日
-
古代文学研究会 大会 2007年8月6日
-
古代文学研究会 例会 2005年12月11日
MISC
2-
古代文学研究. 第二次 / 古代文学研究会 編 (31) 77-83 2022年10月
-
古代文学研究. 第二次 / 古代文学研究会 編 (20) 161-164 2011年10月
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
市原国際奨学財団 第21回(平成25年度)市原国際奨学財団研究助成 2013年4月 - 2014年3月