
小川 仁
オガワ ヒトシ (Oagwa Hitoshi)
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 京都精華大学 国際文化学部グローバルスタディーズ学科 特別任用講師
- 学位
-
修士(人間・環境学)(京都大学)博士(人間・環境学)(京都大学)
- 研究者番号
- 70827849
- J-GLOBAL ID
- 201501016745978835
- researchmap会員ID
- B000250142
研究分野
1経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2018年2月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
学歴
4-
2008年4月 - 2015年3月
-
2010年1月 - 2011年6月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
論文
5-
日本研究 65 69-117 2022年10月 査読有り
-
KU-ORCASが開くデジタル化時代の東アジア文化研究 : オープン・プラットフォームで浮かび上がる、新 たな東アジアの姿 307-316 2022年3月 査読有り
-
日本研究 (53) 101-126 2016年5月 査読有り
-
ディアファネース―芸術と思想 (3) 63-82 2016年3月 査読有り
-
スペイン史研究 (28) 28-37 2014年12月 査読有り
書籍等出版物
3-
臨川書店 2019年3月
-
臨川書店 2018年2月
-
東京堂出版 2011年9月
講演・口頭発表等
9-
The 9th Conference of Japanese Association for Digital Humanities 2019年8月30日
-
Cross-cultural encounter as a mediatic enterprise The first japanese embassy in Europe (1582-1590) and the De missione legatorum iaponensium ad Romanam curiam 2018年11月9日
-
2018年度東北史学会大会(弘前大会) 2018年10月7日
-
第66回日本西洋史学会大会 2016年5月22日
-
エコール・ド・東山 第11回 2013年11月9日 招待有り
-
スペイン史学会第35回大会 慶長遣欧使節400年―新出史料からみる時代と世界観― 2013年10月26日 招待有り
-
Early Modern Japan in European Archives 2012年9月29日
-
ルネサンス研究会 2008年12月13日
-
第56回イタリア学会 2008年10月19日
所属学協会
3-
2018年12月 - 現在
Works(作品等)
8-
2017年11月 その他
-
2016年3月 その他
-
2015年2月 その他
-
2014年3月 その他
-
2012年11月 その他
-
2012年7月 その他
-
2011年5月 その他
-
2010年11月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2022年10月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
財団法人斎藤報恩会 財団法人斎藤報恩会研究助成金 2013年12月 - 2014年11月
-
日本科学協会 笹川科学研究助成 2012年4月 - 2013年3月
-
松下国際財団 松下国際財団研究助成金 2009年8月 - 2010年8月