

三浦 愛香
Aika Miura
更新日: 04/19
基本情報
- 所属
- 立教大学 外国語教育研究センター 教授
- 学位
-
BA (Honours) in Linguistics(1998年7月 University of Reading, UK)MA in Language Studies(1999年9月 Lancaster University, UK)博士(学術)(2019年2月 東京外国語大学)
- 研究者番号
- 20642276
- J-GLOBAL ID
- 201601016567122503
- researchmap会員ID
- B000256251
経歴
11-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2000年3月 - 2006年7月
学歴
3-
2012年4月 - 2015年3月
-
1998年10月 - 1999年9月
-
1995年10月 - 1998年7月
受賞
1論文
23-
Learning and Teaching Interactions in Pragmatic Aspects: Language Use in Contexts Inside and Outside English Language Classrooms 1 13-24 2023年3月 査読有り
-
SN Social Sciences 1(6) 2021年4月26日 査読有り
-
多言語教育実践ジャーナル 1 1-15 2021年3月
-
Learner Corpus Studies in Asia and the World 4 1-23 2020年3月 査読有り
-
Language Education & Technology (56) 187-209 2019年6月 査読有り
-
Proceedings of the 4th Asia Pacific Corpus Linguistics Conference (APCLC 2018) 317-324 2018年9月
-
Language Value 9(1) 184-217 2017年7月 査読有り
-
語用論研究 18(18) 48-59 2017年3月 査読有り
-
Annual Report of JACET SIG on ESP 18 29-33 2016年12月 査読有り
-
Proceedings of the Joint International Conference of the 8th International Conference on ESP in Asia & the 3rd International Symposium on Innovative Teaching and Research in ESP in Japan, Tokyo, August 19, 2016. 1 44-51 2016年11月 査読有り
-
平成24年度~平成27年度科学研究費補助金(基盤研究(A))研究課題番号24242017 研究成果報告書:学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究 292-304 2016年3月
-
Annual Report of JACET SIG on ESP (The Japan Association of College English Teachers Special Interest Group on ESP Kanto Chapter) (17) 25-29 2015年12月 査読有り
-
言語・地域文化研究 (Language, area and culture studies) (21) 147-171 2015年1月 査読有り
-
Annual Report of JACET-SIG on ESP (The Japan Association of College English Teachers Special Interest Group on ESP Kanto Chapter) (16) 25-33 2014年12月 査読有り
-
Lexicon (44) 1-23 2014年10月 査読有り
-
RECALL 26(2) 147-162 2014年2月 査読有り
-
Annual Report of JACET-SIG on ESP (The Japan Association of College English Teachers Special Interest Group on ESP Kanto Chapter) (13) 20-28 2011年12月 査読有り
-
OnCUE Journal (Japan Association for Language Teaching College & University Educators Special Interest Group) 3(2) 136-159 2009年9月 査読有り
-
英語コーパス研究 (15) 135-148 2008年3月 査読有り
MISC
6-
英語教育 67(11) 68-69 2019年1月 招待有り
-
英語コーパス学会 Newsletter 83 2017年12月 招待有り
-
研究社WEBマガジン Lingua リレー連載 実践で学ぶコーパス活用術 19 2015年1月 招待有り
-
関東甲信越英語教育学会編集委員会 KATE Newsletter 101 2014年12月 招待有り
-
研究社WEBマガジン Lingua リレー連載 実践で学ぶコーパス活用術 18 2014年12月 招待有り
-
英語教育 57(11) 45-47 2009年1月 招待有り
書籍等出版物
5-
音羽書房鶴見書店 2021年3月 査読有り
-
研究社 2018年9月 (ISBN: 9784327421991)
-
小学館 2012年2月 (ISBN: 4095102055)
-
三省堂 2010年10月 (ISBN: 4385107394)
-
三省堂 2008年12月 (ISBN: 4385108668)
講演・口頭発表等
41-
第5回JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会 (2022) 2022年12月3日 JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会
-
LET関東支部第146回(2021年度秋季)研究大会 2021年12月11日 外国語教育メディア (LET) 学会
-
AILA 2021 World Congress 2021年8月18日 University of Groningen
-
語用論研究に関する意見交換会 2021年2月25日 広島修道大学 招待有り
-
ESRC-AHRC UK-Japan SSH Connections Grants Seminar/Learner Corpus Studies in Asia and the World (LCSAW) 4th Meeting, Kobe Joint Conference 2019年9月29日 神戸大学
-
International Workshop at the University of Bamberg: Annotation of non-standard corpora: Prospects and challenges 2019年9月17日 University of Bamberg
-
5th Learner Corpus Research Conference 2019年9月12日 Learner Corpus Association
-
The requestive speech act realization patterns of Japanese learners of English as a foreign language16th International Pragmatics Conference 2019年6月12日 International Pragmatics Association
-
英語コーパス学会第44回大会 2018年10月7日 英語コーパス学会
-
Fourth Asia Pacific Corpus Linguistics Conference (APCLC 2018) 2018年9月18日 Asia Pacific Corpus Linguistics Association
-
英語コーパス学会ESP研究会2018年度第1回セミナー 2018年8月23日 英語コーパス学会ESP研究会
-
11th International Conference on Im/Politeness 2018年7月5日 Universitat de Valencia
-
LCR2017 (4th Learner Corpus Research Conference) 2017年10月5日 Learner Corpus Research
-
外国語教育メディア学会(LET)関東支部第137回(2016年度秋季)研究大会 2016年12月10日 外国語教育メディア学会(LET)関東支部
-
ESSE Galway 2016 2016年8月24日 ESSE (a European federation of national higher educational associations for the study of English)
-
Joint International Conference (8th International Conference on ESP in Asia and 3rd International Symposium on Innovative Teaching and Research in ESP) 2016年8月19日
-
Extracting criterial features from requests produced by Japanese low-proficiency learners of English学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究:研究成果報告シンポジウム 2016年3月6日 平成24 年度〜平成27 年度科学研究費補助⾦(基盤研究(A)) 研究課題番号 24242017
-
The Colloquium on the Current Development in EST Education in Japan 2016年2月12日 電気通信大学
-
第135回(2015年度秋季)研究大会 2015年11月28日 外国語教育メディア学会(LET)関東支部
-
Extracting criterial features from requests produced by Japanese low-proficiency learners of EnglishLCR2015 (Third Learner Corpus Research Conference) 2015年9月11日 Radbound University, Nijmegen, The Netherlands
所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C) 2016年4月 - 2019年3月
-
外国語教育メディア学会(LET)関東支部 外国語教育メディア学会(LET)関東支部公募プロジェクト 2015年度研究支援プログラム(若手支援の部) 2015年4月 - 2016年3月
-
外国語教育メディア学会(LET)関東支部 外国語教育メディア学会(LET) 2012年度関東支部公募プロジェクト 2012年4月 - 2014年3月