 |  |  |
|  |
| | 生田 智敬 更新日: 18/12/17 10:19 | 研究者氏名 | 生田 智敬 |
---|
| イクタ チヒロ |
---|
所属 | 鈴鹿工業高等専門学校 |
---|
部署 | 電気電子工学科 |
---|
職名 | 助教 |
---|
学位 | 博士(工学)(徳島大学) |
---|
科研費研究者番号 | 70757319 |
---|
|
経歴 2018年4月 - 現在 鈴鹿工業高等専門学校 電気電子工学科 助教 2015年4月 - 2018年3月 阿南工業高等専門学校 創造技術工学科 助教 学歴 2012年4月 - 2016年3月 徳島大学 大学院 先端技術科学教育部 システム創生工学専攻 2010年4月 - 2012年3月 徳島大学 大学院 先端技術科学教育部 システム創生工学専攻 2008年4月 - 2010年4月 徳島大学 工学部 電気電子工学科 2003年4月 - 2008年3月 阿南工業高等専門学校 電気電子工学科 受賞 2014年9月 IEEE CAS Shikoku Chapter IEEE CAS Shikoku Chapter Young Researcher Award 2011年9月 SJCIEE Outstanding English Presentation Award 2009年11月 SSJW Best Student Poster Presentation Award 論文 Guoan YANG, Chihiro IKUTA, Songjun ZHANG, Yoko UWATE, Yoshifumi NISHIO and Zhengzhi LU International Journal of Image and Data Fusion 9(1) 82-94 2017年10月 [査読有り] Chihiro IKUTA, Yoko UWATE, Yoshifumi NISHIO and Guoan YANG IEICE Transactions on Fundamentals E99.A(3) 742-755 2016年3月 [査読有り] Songjun ZHANG, Guoan YANG, Zhengxing CHENG, Huub van de WETERING, Chihiro IKUTA and Yoshifumi NISHIO IEICE Electronics Express 11(17) 1-11 2014年8月 [査読有り] Chihiro IKUTA, Yoko UWATE and Yoshifumi NISHIO IEICE Transactions on Fundamentals E94-A(9) 1864-1867 2012年3月 [査読有り] Guoan YANG, Huub VAN DE WETERING, Ming HOU, Chihiro IKUTA and Yuehu LU IEICE Transaction on Information and System E93-D(7) 2009-2011 2010年7月 [査読有り] 講演・口頭発表等 Improvement of Feed Forward Neural Network by Synchronization Pulse Chihiro Ikuta International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2018年9月 IEICE Artificial Neuron-Glia Network [招待有り] Chihiro Ikuta International Electronics Symposium on Knowledge Creation and Intelligent Computing 2017年9月 IEEE Multi-Group Particle Swarm Optimization with Random Redistribution N.Suryanto, Chihiro Ikuta, D.Pramadihanto International Electronics Symposium on Knowledge Creation and Intelligent Computing 2017年9月 IEEE 結合カオス写像を用いたニューラルネットワークの学習 佐藤柊,生田智敬,中村雄一,上手洋子,西尾芳文 非線形問題研究会 2017年5月 IEICE 同期ノイズを加えたニューラルネットワーク 佐藤柊,生田智敬,中村雄一,上手洋子,西尾芳文 非線形問題研究会 2017年5月 IEICE 競争的資金等の研究課題 ディープグリアニューラルネットワークの開発と信号処理への応用 日本学術振興会: 科学研究助成事業 若手研究(B) 研究期間: 2017年4月 - 2020年3月 代表者: 生田 智敬 人工グリアニューラルネットワークの開発とその応用に関する研究 日本学術振興会: 特別研究員(DC1) 研究期間: 2012年4月 - 2015年3月 代表者: 生田 智敬 |
|
|
|
|  |