
安藤 彰男
Akio Ando
更新日: 2020/08/31
基本情報
- 所属
- 富山大学 大学院理工学研究部(工学) 教授
- 学位
-
博士(工学)
- J-GLOBAL ID
- 201101054845782600
- researchmap会員ID
- B000000380
東京都出身。
九州芸術工科大学(現九州大学)芸術工学部音響設計学科卒。同大学修士課程修了。博士(工学)。
日本放送協会放送技術研究所を経て、平成25年から富山大学教授。
パターン認識、音声認識、音響信号処理、電気音響変換、音響再生システム、音響認知科学の研究に従事。
九州芸術工科大学(現九州大学)芸術工学部音響設計学科卒。同大学修士課程修了。博士(工学)。
日本放送協会放送技術研究所を経て、平成25年から富山大学教授。
パターン認識、音声認識、音響信号処理、電気音響変換、音響再生システム、音響認知科学の研究に従事。
研究分野
10経歴
8-
2013年10月 - 現在
-
2009年6月 - 2013年9月
-
2010年5月 - 2013年3月
-
2006年6月 - 2009年6月
-
2004年6月 - 2006年6月
-
1996年6月 - 2004年6月
-
1983年7月 - 1996年6月
-
1980年6月 - 1983年7月
受賞
9-
2008年5月
-
2007年5月
-
2002年5月
-
2002年5月
-
2002年5月
-
2001年5月
-
2001年4月
-
1987年3月
MISC
3-
映像情報メディア学会誌 66(8) 671-677 2012年8月 招待有り
-
電子情報通信学会誌 93(5) 397-401 2010年5月 招待有り
-
IEICE Fundamental Review 3(4) 2010年4月 招待有り
書籍等出版物
5-
コロナ社 2014年12月 (ISBN: 9784339013306)
-
オーム社 2010年5月 (ISBN: 9784274208720)
-
電子情報通信学会 2010年4月 (ISBN: 9784885522420)
-
電子情報通信学会 2003年9月 (ISBN: 4885521955)
-
丸善 1994年6月
担当経験のある科目(授業)
7論文
10-
Acoustical Science and Technology 33(5) 326-328 2012年 査読有り
-
IEEE TRANSACTIONS ON AUDIO SPEECH AND LANGUAGE PROCESSING 19(6) 1467-1475 2011年8月 査読有り
-
ABU Technical Review 2008年5月 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E88A(7) 1665-1672 2005年7月 査読有り
-
IEICE Trans. Inf. & Syst. E86-D(1) 15-25 2003年1月 査読有り招待有り
-
電子情報通信学会論文誌D-II J84-D2(6) 877-887 2001年6月 査読有り
-
IEEE TRANSACTIONS ON BROADCASTING 46(3) 189-196 2000年9月 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌D-II J79-D2(5) 657-666 1996年5月 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌A J76-A(4) 580-588 1993年4月 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌A J74-A(3) 360-367 1991年3月 査読有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
NICT 委託研究 2009年 - 2012年
委員歴
4-
2015年6月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
-
2013年6月 - 2015年5月
-
2011年6月 - 2013年5月