
UTADA ANDREW SHINICHI
ウタダ アンドリュー シンイチ (Andrew Shinichi Utada)
更新日: 05/18
基本情報
- 所属
- 筑波大学 生命環境系 准教授
- 学位
-
B.S.(1999年12月 Emory University)Ph.D.(2007年6月 Harvard University, School of Engineering and Applied Sciences)
- 連絡先
- utada.andrew.gm
u.tsukuba.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201601007493622763
- researchmap会員ID
- B000256201
経歴
5-
2016年 - 現在
-
2014年 - 2016年
-
2012年1月 - 2014年7月
-
2010年 - 2012年
-
2007年10月 - 2010年1月
学歴
2-
1995年 - 1999年
論文
36-
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 2023年4月 査読有り
-
ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY 2022年8月 査読有り責任著者
-
Biorxiv 2022年8月 責任著者
-
Front. Microbiol. 12 691563-691563 2021年6月 査読有り
-
バイオサイエンスとインダストリー(B&I) 79巻(2号) 90-93 2021年3月
-
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 86(23) 2020年12月 査読有り
-
LIFE SCIENCE ALLIANCE 3(12) 2020年9月 査読有り
-
バイオサイエンスとインダストリー(B&I) 78巻(4号) 329-331 2020年7月
-
日本生物工学会誌 98巻(7号) 350-352 2020年7月
-
生物工学会誌 第 98巻 第 7号 346–367.2020 2020年7月
-
Langmuir : the ACS journal of surfaces and colloids 36(23) 6411-6420 2020年6月16日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
ACS Nano 14(5) 5288-5297 2020年5月26日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Microbes and environments 2019年3月 査読有り責任著者
-
Microbes and Environments 34(1) 104-107 2019年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Scientific Reports 6 2016年12月 査読有り
-
PLoS Pathogens 11(10) 2015年10月 査読有り
-
NATURE REVIEWS MICROBIOLOGY 13(5) 255-268 2015年5月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 5 2014年9月 査読有り
講演・口頭発表等
82-
第96回日本細菌学会 招待有り
-
第96回日本細菌学会総会口頭発表 日本細菌学会
-
第57回緑膿菌感染症研究会 緑膿菌感染症研究会
-
環境バイオテクノロジー学会2022年度大会 環境バイオテクノロジー学会
-
2022年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー-微生物生態を可視化する様々な解析技術- 日本細菌学会関東支部
-
2022年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー-微生物生態を可視化する様々な解析技術- 日本細菌学会関東支部
-
日本微生物生態学会 第35回大会 日本微生物生態学会
-
環境バイオテクノロジー学会2022年度大会 環境バイオテクノロジー学会
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月17日
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月17日
-
日本バイオフィルム学会第36回学術集会 2022年9月24日
-
日本農芸化学かい2022年度京都大会 招待有り
-
第35回日本細菌学会総会 2022年3月
-
第56回日本水環境学会年会 2022年3月
-
第56回日本水環境学会年会 2022年3月
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
JST ERATO 野村集団微生物制御プロジェクト 終了シンポジウム 2021年12月
-
JST ERATO 野村集団微生物制御プロジェクト 終了シンポジウム 2021年12月
-
EMBO Workshop Bacterial membrane vesicles: Biogenesis, functions and medical applications 2021年11月 Department of Bacteriology I, National Institute of Infectious Diseases, JP
-
第104回日本細菌学会関東支部総会 2021年10月
担当経験のある科目(授業)
14-
2022年8月 - 2022年9月
-
2022年7月 - 2022年8月
-
2020年1月 - 2020年2月
-
2019年10月 - 2019年12月
-
2019年4月 - 2019年8月
所属学協会
11-
2020年8月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2016年5月 - 現在
-
2012年2月 - 現在
-
2005年3月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
Japan Society for the Promotion of Science 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業共同研究 Sakuraプログラム 2017年6月 - 2019年5月
-
科学研究費助成事業 学術研究助成基金助成金 若手研究 2016年4月 - 2017年3月