安楽 泰孝
アンラク ヤスタカ (ANRAKU YASUTAKA)
更新日: 02/05
基本情報
- 所属
- 東京科学大学 物質理工学院 材料系 准教授
- 公益財団法⼈ 川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター 副主幹研究員
- J-GLOBAL ID
- 201601017611339112
- researchmap会員ID
- B000256603
研究キーワード
1経歴
1-
2018年11月 - 現在
受賞
2-
2019年4月
-
2019年4月
論文
50-
Materials horizons 2024年7月11日
-
Physical chemistry chemical physics : PCCP 26(19) 14277-14287 2024年5月15日
-
Chemistry Letters 53(5) 2024年5月2日
-
Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica 159(5) 305-310 2024年
-
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 228 2023年8月
-
Polymers 15(7) 2023年4月6日
-
Journal of the American Chemical Society 145(11) 6210-6220 2023年3月22日
-
Journal of nanobiotechnology 21(1) 36-36 2023年1月31日
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 23(12) 2022年6月
-
Nano Select 2022年4月29日
-
CHEMICAL COMMUNICATIONS 58(33) 5164-5167 2022年4月
-
Nature Biomedical Engineering 2021年10月11日
-
Advanced Materials 2105254-2105254 2021年10月7日
-
Dementia Japan 35(4) 660-660 2021年10月
-
Small (Weinheim an der Bergstrasse, Germany) e2103751 2021年9月15日
-
ACS Biomaterials Science & Engineering 7(9) 4439-4445 2021年9月13日
-
JOURNAL OF DRUG DELIVERY SCIENCE AND TECHNOLOGY 62 2021年4月
MISC
18-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 41st 2019年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 41st 2019年
-
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 70th 2017年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 39th 2017年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 39th 2017年
-
日本化学会講演予稿集 95th(3) 820 2015年3月11日
-
日本磁気共鳴医学会雑誌 34(3) 92-95 2014年8月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 29th 121 2013年6月5日
-
JSMI Rep 6(2) 117 2013年5月20日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62(1) ROMBUNNO.1PE141 2013年5月14日
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 28th 157 2012年6月5日
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 28th 155 2012年6月5日
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 28th 150 2012年6月5日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61(1) ROMBUNNO.1H10 2012年5月15日
-
ポリマー材料フォーラム講演予稿集 20th 162 2011年11月9日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 60(2 Disk1) ROMBUNNO.2U16 2011年9月13日
-
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 14th 77 2011年9月12日
-
高分子学会予稿集 58(1 Disk1) 2L03 2009年5月12日
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2021年7月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 特別推進研究 2013年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2009年