
太田 茜
オオタ アカネ (Akane Ohta)
更新日: 08/06
基本情報
- 所属
- 甲南大学 理工学部 特任研究講師
- 学位
-
博士(医学)(名古屋大学)
- 研究者番号
- 50410717
- J-GLOBAL ID
- 201801006813634933
- researchmap会員ID
- B000312287
- 外部リンク
動物は環境変化に応じて、体内環境を適切に変容させることで生存や繁栄することができます。これまでに、温度に対する動物の応答に関して、分子遺伝学的な解析を進めてきました。具体的には、動物がどのように温度を感知するのか、そしてどのように過去の温度情報を記憶し、適応するのかを解き明かすために、線虫C. elegansの温度に対する応答である低温耐性・馴化を実験モデルとして解析してきました。この新しい実験系から次々と新しいことが見つかってきております。線虫は小さなモデル動物ですが、ホットな研究に繋がればと思います。
研究分野
4経歴
8-
2022年7月 - 現在
-
2019年 - 2022年6月
-
2016年 - 2019年
-
2014年 - 2016年
-
2011年 - 2014年
-
2009年 - 2011年
-
2005年 - 2008年
-
2003年 - 2005年
学歴
3-
2007年4月 - 2011年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年 - 2001年
主要な受賞
5主要な論文
25-
PNAS 119(32) 1-9 2022年8月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Scientific Reports 10(18566) 1-14 2020年10月 査読有り
-
EMBO reports e48671(Article) e48671-12 2020年2月3日 査読有り責任著者
-
Science advances 5(2) eaav3631-12 2019年2月 査読有り責任著者
-
PNAS 115(35) 8823-8828 2018年 査読有り責任著者
-
PLOS ONE 11(10) 1-20 2016年10月 査読有り責任著者
-
Cell reports 16(1) 56-65 2016年6月 査読有り責任著者
-
Nature communications 5(4412) 1-12 2014年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Virology Journal 8(365) 2011年7月 査読有り筆頭著者
-
Mitochondrion 11(1) 1-12 2011年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Microbes and Infection 11(13) 1029-1036 2009年11月 査読有り筆頭著者
-
EMBO Journal 24(12) 2127-2137 2005年6月 査読有り
MISC
6-
月刊 細胞、特集 細胞の温度を測る 52(14) 37(823)-40(826) 2020年12月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
月刊「細胞」特集 単一細胞レベル解析の新技術 52(13) 28(678)-31(681) 2020年10月 査読有り招待有り責任著者
-
比較生理生化学 37(2) 103-110 2020年8月 査読有り責任著者
-
細胞 50(9) 480-483 2018年8月 査読有り
-
コスメトロジー研究報告 25 78-82 2017年
-
比較生理生化学 32(2) 67-75 2015年 査読有り
書籍等出版物
5-
共立出版 比較生理生化学会編 2015年
-
共立出版 比較生理生化学会編 2015年
-
共立出版 比較生理生化学会編 2015年
-
共立出版 比較生理生化学会編 2015年
-
共立出版 比較生理生化学会編 2015年
担当経験のある科目(授業)
2主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
文科省 科研費 基盤C(代表) 2021年4月 - 2024年3月
-
2021年9月 - 2022年8月
-
2019年12月 - 2021年12月
-
2019年1月 - 2021年12月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2019年1月 - 2020年12月
-
2017年11月 - 2018年11月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2015年6月 - 2016年3月
-
2007年 - 2008年