
青木 健太
アオキ ケンタ (Kenta Aoki)
更新日: 11/17
基本情報
- 所属
- 中東調査会 研究主幹
- 学位
-
学士(社会学)(上智大学)平和学修士(英国ブラッドフォード大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201501085078644568
- researchmap会員ID
- B000245492
- 外部リンク
現代アフガニスタン・イラン政治、国際安全保障、インド太平洋地域の連結性戦略。中東調査会研究主幹。元アフガニスタン政府省庁アドバイザー・在アフガニスタン日本国大使館二等書記官・外務省国際情報統括官組織専門分析員・お茶の水女子大学講師、等。
研究キーワード
4研究分野
1経歴
12-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2023年1月 - 2023年3月
-
2019年7月 - 2022年12月
-
2019年4月 - 2019年6月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2013年6月 - 2015年3月
-
2011年12月 - 2013年6月
-
2009年7月 - 2011年12月
-
2006年10月 - 2008年8月
-
2005年10月 - 2006年9月
学歴
2-
2004年10月 - 2005年12月
-
1997年4月 - 2001年3月
委員歴
7-
2021年5月 - 現在
-
2019年5月 - 2020年3月
-
2019年5月 - 2020年3月
-
2018年5月 - 2019年3月
-
2018年8月 - 2018年8月
-
2017年5月 - 2018年3月
論文
38-
Wedge ONLINE 2023年10月
-
外交 81 100-105 2023年9月
-
中東研究 Vol.2(548) 113-116 2023年9月
-
中東研究 Vol.2(548) 73-83 2023年9月
-
立命館アジア・日本研究学術年報 (4) 257-260 2023年8月
-
フォーサイト 2023年3月
-
中東研究 Vol.3(546) 102-123 2023年1月
-
中東研究 Vol.3(546) 29-41 2023年1月
-
ロシアNIS調査月報 2022年11月号 30-43 2022年10月
-
中東研究 (545) 133-136 2022年9月
-
ロシア・ユーラシアの社会 1062 50-64 2022年8月
-
フォーサイト 2022年8月
-
シノドス 2022年6月
-
中東研究 Vol.1(544) 11-23 2022年5月
-
フォーサイト 2022年3月
-
中東研究 Vol.3(543) 2022年1月
-
国際安全保障 49(2) 59-78 2021年9月
-
中東研究 Vol.2(542) 95-101 2021年9月
-
フォーサイト 2021年9月
-
フォーサイト 2021年9月
MISC
9-
立命館大学アジア・日本研究所『アジア・マップ』 2023年10月
-
外交 69 22-33 2021年9月
-
外交 57 88-97 2019年9月
-
公益産業研究調査会『公研』 57(7) 98-99 2019年7月
-
公益産業研究調査会『公研』 56(10) 120-121 2018年10月
-
公益産業研究調査会『公研』 56(5) 120-121 2018年5月
-
公益産業研究調査会『公研』 55(8) 97-97 2017年8月
書籍等出版物
10-
光文社 2023年7月 (ISBN: 9784334046729)
-
2023年5月
-
2023年2月
-
アジア経済研究所 2022年5月
-
岩波書店 2022年3月 (ISBN: 9784004319207)
-
アジア経済研究所 2022年2月
-
Routledge 2021年12月
-
明石書店 2021年10月
-
ナカニシヤ出版 2019年2月
講演・口頭発表等
65-
中東情勢オンライン講演会「イスラエル・パレスチナ情勢の展開と影響」 2023年10月16日 公益財団法人中東調査会
-
国際情勢研究所研究会 2023年10月5日
-
国際安全保障学会第16回定例研究会 2023年9月30日
-
現代中東研究コロキアム第7回研究会 2023年9月10日
-
日本中東学会第39回年次大会特別研究集会 2023年5月14日 日本中東学会
-
第28回中東情勢分析発表会 2023年5月12日 公益財団法人中東調査会
-
広島市立大学国際学部特別講義 2022年12月16日
-
第26回中東情勢分析発表会 2022年12月6日 公益財団法人中東調査会
-
国際情勢研究所研究会 2022年12月1日
-
お茶の水女子大学アフガニスタン女子教育支援20周年記念公開シンポジウム「紛争地域の女子教育支援を通した国際協力活動のあり方」 2022年11月4日
-
横浜市立大学エクステンション講座「現代の中東・北アフリカ・南西アジアを理解しよう」 2022年10月17日
-
明治大学 2022年10月4日
-
JOGMECブリーフィング 2022年7月11日
-
中東調査会「中東情勢オンライン講演会」 2022年6月10日
-
JETROアジア経済研究所オンライン講座『アジア動向年報2022』刊行記念セミナー「アフガニスタン、ミャンマーの政治動向と見通し」 2022年5月31日
-
日本国際フォーラム第346回国際政経懇話会『タリバンの台頭と国際社会』 2022年5月27日
-
外務省講師派遣事業、イスラマバード政策研究所(IPRI)・在パキスタン日本国大使館共催ウェビナー 2022年3月4日
-
JICA・中東調査会南アジアセミナー 2022年1月25日
-
日本記者クラブ 2021年12月10日
-
日本国際問題研究所ラウンドテーブル 2021年11月30日
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費補助金・基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金・基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金・基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
サントリー文化財団 人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成 2017年8月 - 2019年7月