
青木 深
アオキ シン (Aoki Shin)
更新日: 02/27
基本情報
- 所属
- 都留文科大学 教養学部 比較文化学科 教授
- J-GLOBAL ID
- 201401053867896419
- researchmap会員ID
- B000241457
日本とアメリカ合衆国の音楽や大衆芸能に着目し、人や文化の越境・接触・交錯・変容・流動を微視的かつ巨視的に描き出すべく、歴史人類学的な研究を行っています。
21世紀とともに開始した研究は『めぐりあうものたちの群像――戦後日本の米軍基地と音楽 1945-1958』(大月書店、2013年)にまとめましたが、ここ数年は、戦後に来日した米軍将兵がアメリカへ持ち帰った日本のポピュラー・ソング(とくに「支那の夜/China Nights」)の「その後」を辿る研究と、20世紀初めにアメリカのサーカスやヴォードヴィルで活躍した日本人軽業師(アクロバット芸人)の研究とを、並行して進めています。後者の研究へと重点を移していく転換点にあるのが『進駐軍を笑わせろ!――米軍慰問の演芸史』(平凡社、2022年)です。
「現在」を生きながら「過去」を掘り起こしているわけですが、「現在」もまた「過去」から見つめられている(のかもしれない)ということを心に深く留め、毎日のしごとを積み重ねています。
経歴
11-
2022年4月 - 現在
-
2021年7月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2002年4月 - 2009年7月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
受賞
2主要な書籍等出版物
11-
ミネルヴァ書房 2024年8月 (ISBN: 9784623097029)
-
春風社 2024年3月 (ISBN: 9784861109522)
-
平凡社 2022年10月 (ISBN: 9784582839098)
-
岩波書店 2022年3月 (ISBN: 9784000271721)
-
Sunway University Press 2022年
-
アルテスパブリッシング 2021年12月 (ISBN: 9784865592474)
-
大学教育出版 2021年11月 (ISBN: 9784866921563)
-
大月書店 2013年3月
主要な論文
16-
歴史学研究 (1055) 26-37 2024年11月 招待有り
-
East Asian Journal of Popular Culture 10(1) 91-110 2024年4月1日
-
東京女子大学比較文化研究所紀要 84 1-24 2023年1月 査読有り
-
アメリカ史研究 (44) 67-85 2021年8月 査読有り招待有り
-
サーカス学 (1) 8-14 2020年10月
-
社会と調査 (19) 35-43 2017年9月 招待有り
-
JOURNAL OF AMERICAN HISTORY 103(4) 943-955 2017年3月 査読有り
-
ユリイカ 45(7) 192-196 2013年6月 招待有り
-
ポピュラー音楽研究 16 1-16 2013年2月 査読有り
-
同時代史研究 (4) 36-52 2011年12月 査読有り
-
ポピュラー音楽研究 14 17-30 2011年2月 査読有り
主要なMISC
17-
戦争社会学研究 8 95-101 2024年7月 招待有り
-
比較文化 (68) 11-12 2022年2月 招待有り
-
東京女子大学同窓会 同窓会報 (67) 10-11 2018年9月 招待有り
-
トラベシア 1 10-11 2016年8月 招待有り
講演・口頭発表等
35-
洋楽文化史研究会 第130回例会 2025年2月23日 招待有り
-
アメリカ史学会年次大会 2024年9月15日
-
国立国会図書館 2024年2月20日 招待有り
-
サーカス学会、第75回桑野塾 2023年7月1日 招待有り
-
立教大学アメリカ研究所 公開セミナー 2023年6月9日 招待有り
-
未来へ――想像、構想、創造 2023年3月4日 招待有り
-
Resonating Across Oceanic Currents: A Maritime History of Popular Music in and from Japan, 1920s-1960s 2021年10月23日 招待有り
-
The 7th Inter-Asia Popular Music Studies Conference 2020年12月5日
-
日本ポピュラー音楽学会第31回年次大会 2019年12月8日
-
日本ポピュラー音楽学会第31回年次大会 2019年12月7日
-
東京女子大学比較文化研究所主催ティー・レクチャー 2019年10月25日 招待有り
-
サーカス学ゼミ 2019年10月16日 招待有り
-
第53回桑野塾 2019年1月19日 招待有り
-
北九州市立大学文学部特別講演会 2018年11月30日 招待有り
-
アメリカ学会第52回年次大会 2018年6月2日 招待有り
-
音楽する身体間の相互作用を捉える――ミュージッキングの学際的研究 2018年1月20日
-
東京女子大学主催 高等学校教科別セミナー(地理歴史) 2017年8月25日 招待有り
-
アメリカ学会第51回年次大会 2017年6月3日
-
東京女子大学杉並区公開講座2017年度前期 2017年5月26日 招待有り
-
第21回大学教育研究フォーラム 2015年3月13日 招待有り
委員歴
6-
2023年12月 - 現在
-
2018年8月 - 2022年8月
-
2018年6月 - 2022年6月
-
2019年4月 - 2022年4月
-
2017年2月 - 2019年1月
-
2015年4月 - 2017年2月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
東京女子大学比較文化研究所 個人研究 2019年4月 - 2021年3月
-
国立民族学博物館 平成28年度国立民族学博物館共同研究 2016年 - 2019年
-
財団法人トヨタ財団 研究助成A(個人研究) 2004年11月 - 2005年10月