

遠藤 晃
エンドウ アキラ (AKIRA ENDO)
更新日: 2024/12/19
基本情報
学歴
1-
- 1997年3月
委員歴
6-
2023年7月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2013年7月 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2014年4月
-
2002年 - 2006年
論文
37-
南九州大学人間発達研究 14 24-36 2024年3月
-
理科の教育 72(856) 13-16 2023年11月 招待有り責任著者
-
日本理科教育学会九州支部大会発表論文集 49 11-14 2023年5月 筆頭著者責任著者
-
南九州大学人間発達研究 13 35-43 2023年3月 筆頭著者責任著者
-
南九州大学人間発達研究 12 35-43 2022年3月
-
南九州大学人間発達研究 11 3-15 2021年3月
-
南九州大学人間発達研究 10 53-60 2020年3月
-
南九州大学研究報告 50 16-26 2020年 査読有り
-
人間発達研究 9 63-81 2019年
-
人間発達研究 7 57-64 2017年
-
南九州大学研究報告 A. 自然科学編 47A(47) 125-133 2017年 査読有り
-
人間発達研究 6 71-81 2016年 筆頭著者責任著者
-
南九州大学人間発達研究 5 7-17 2015年 筆頭著者責任著者
-
人間発達研究 4 6-12 2014年3月 筆頭著者責任著者
-
南九州大学研報 44B (44) 47-54 2014年 査読有り
-
南九州大学研報 44A(44) 67-72 2014年 査読有り
-
人間発達研究 3 9-17 2013年 筆頭著者責任著者
-
哺乳類科学 52(1) 116-118 2012年
-
人間発達研究 2 23-30 2012年 筆頭著者責任著者
-
Conservation Genetics Resouces 2 409-414 2010年
MISC
7-
日本生態学会誌 69 133-138 2019年 査読有り
-
南九州大学人間発達研究 2 197-213 2012年3月
-
日本理科教育学会全国大会要項 (62) 452-452 2012年
-
哺乳類科学 48(2) 317-318 2008年
-
「島へ。」 41 70-71 2008年
-
「島へ。」 34 74-75 2007年
-
森林組合 421 10-14 2005年
書籍等出版物
3-
理科の教育:日本理科教育学会 2023年11月
-
学文社 2017年
講演・口頭発表等
37-
令和6年度大分県カモシカシンポジウム(主催:大分県) 2024年10月27日 招待有り
-
日本環境教育学会 第35回年次大会 2024年8月29日
-
日本ESD学会第7回大会(東京) 2024年8月17日
-
「小さな親切」運動都城市部6月定例会 2024年6月17日 招待有り
-
日本理科教育学会九州支部大会 2024年5月18日
-
みやざき環境大学 招待有り
-
日本哺乳類学会2023年度大会(沖縄) 2023年9月8日
-
日本環境教育学会 第48回年次大会(鳥取) 2023年8月26日
-
日本理科教育学会九州支部大会 2023年5月20日
-
地域連携公開講座「綾の森に学ぶSDGs:ニホンカモシカを守るために、わたしたちができること」〜「対話」と「探究」で創る持続可能な社会〜 2023年2月18日
-
日本環境教育学会 第33回年次大会 2022年8月26日
-
日本生活科・総合的学習教育学会 第31回全国大会(広島・三原大会) 2022年6月25日
-
日本哺乳類学会2021年度大会 2021年8月
-
日本環境教育学会 第32回年次大会 2021年8月
-
日本生活科・総合的学習教育学会 第 30 回全国大会 静岡(富士山)大会 2021年6月19日
-
日本生態学会第 64 回全国大会フォーラム「アクティブラーニングと生態教育~ 実践編~」 2017年3月18日 招待有り
-
日本環境教育学会 第 27 回大会(東京) 2016年8月7日
-
三股町立勝岡小学校校内夏季研修 2016年7月25日 招待有り
-
新報サイエンスクラブ2016オリエンテーション 2016年6月26日 招待有り
-
沖縄生物学会第53回大会 2016年5月
担当経験のある科目(授業)
22-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2005年 - 2009年
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
綾町 綾町連携事業 2020年4月 - 2023年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2017年3月
-
琉球大学教育学部 21世紀おきなわ子ども教育フォーラム 2009年4月 - 2012年3月
-
トヨタ財団 地域社会プログラム 2007年11月 - 2009年10月
-
日産科学振興財団 研究助成 2007年11月 - 2008年10月
-
(財)自然保護協会 プロナトゥーラファンド 2005年10月 - 2007年9月
-
富士フィルム グリーンファンド 2003年8月 - 2005年9月
-
(財)自然保護協会 プロナトゥーラファンド 2002年10月 - 2003年9月
-
WWFジャパン 研究助成 2001年4月 - 2003年3月
メディア報道
41-
大分合同新聞 2024年11月2日 新聞・雑誌
-
大分合同新聞社 大分合同新聞 2024年10月2日 新聞・雑誌
-
NHK大分放送局 ニュース 2024年9月25日 テレビ・ラジオ番組
-
たけたケーブルテレビ たけたホッとタイムス 第771回 2024年9月 テレビ・ラジオ番組
-
宮崎日日新聞社 宮崎日日新聞 朝刊17面「それ実は○○です」 2024年8月7日 新聞・雑誌
-
MRT宮崎放送 Check! ニュース 2024年1月12日 テレビ・ラジオ番組
-
宮崎日日新聞社 宮崎日日新聞 みやざきSDGs(16面) 2023年11月19日 新聞・雑誌
-
大分合同新聞 大分合同新聞 15面 2023年11月17日 新聞・雑誌
-
ケーブルテレビ佐伯 さいきっちNEWS 2023年11月10日 テレビ・ラジオ番組
-
MRT宮崎放送「Check!」SDGs特集 2023年11月8日 テレビ・ラジオ番組
-
学研教育みらい 教育ジャーナル ある視点/地域教材で課題解決学習 2016年6月 新聞・雑誌
-
琉球新報 2016年6月 新聞・雑誌
-
琉球新報 朝刊 2015年6月 新聞・雑誌
-
宮崎日日新聞 2015年5月 新聞・雑誌
-
株式会社 学研教育みらい 教育ジャーナル ひと模様 2015年3月 新聞・雑誌
-
宮崎日日新聞 2015年3月 新聞・雑誌
-
MRT宮崎放送 ニュースNext 2014年11月 テレビ・ラジオ番組
-
琉球新報 2014年10月 新聞・雑誌
-
宮崎日日新聞 2014年10月 新聞・雑誌
-
琉球新報 2014年6月 新聞・雑誌
社会貢献活動
29