2016年4月 - 2021年3月
テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A)
科目や分野によらない汎用的な読解力を短時間かつ高い精度で推定するリーディングスキルテストについて引き続き研究開発を続けている。リーディングスキルテストβ版については、そのアイデア等を論文や口頭発表、書籍等で公開した上で、一般社団法人「教育のための科学研究所」に移転し、リーディングスキルテストとして社会実装された。令和元年度末までで(リーディングスキルテストβ版と合わせて)のべ20万人以上が本テストを受検した。
これまでの知見を2冊の書籍として出版した。
少ないサンプルで問題の難易度を推定する方法や、より少ない問題数で高い精度で汎用的読解力を推定する方法等について、テスト理論の観点から尾崎・登藤らが検討を行った。
板橋区および戸田市と連携し、汎用的読解力を児童・生徒に身に着けさせるための授業や学習支援についての検討を行っている。特に板橋区においては、「読み解く力の育成」として、板橋第一中学校に入学する小学校を含めた「学びのエリア」を指定し、その中で、学年進行に応じて、どのような汎用的読解力をどのような授業や支援で身に着けさせるかについての検討を行っている。板橋区と連携して行った研究授業および研究会は計5回である。
加えて、検定教科書に関する計量国語学的観点からの分析を進め、小学校と中学校の教科書において記述方法にこれまで発見されていなかった量的なギャップがあることを発見し、査読付き論文および国際会議プロシーディングスで発表した。
これまでの知見を2冊の書籍として出版した。
少ないサンプルで問題の難易度を推定する方法や、より少ない問題数で高い精度で汎用的読解力を推定する方法等について、テスト理論の観点から尾崎・登藤らが検討を行った。
板橋区および戸田市と連携し、汎用的読解力を児童・生徒に身に着けさせるための授業や学習支援についての検討を行っている。特に板橋区においては、「読み解く力の育成」として、板橋第一中学校に入学する小学校を含めた「学びのエリア」を指定し、その中で、学年進行に応じて、どのような汎用的読解力をどのような授業や支援で身に着けさせるかについての検討を行っている。板橋区と連携して行った研究授業および研究会は計5回である。
加えて、検定教科書に関する計量国語学的観点からの分析を進め、小学校と中学校の教科書において記述方法にこれまで発見されていなかった量的なギャップがあることを発見し、査読付き論文および国際会議プロシーディングスで発表した。
- ID情報
-
- 課題番号 : 16H01819
この研究課題の成果一覧
絞り込み
受賞
10-
2019年1月
-
2018年11月
-
2018年11月
論文
14-
言語処理学会第27回年次大会発表論文集 718(722) 2021年3月 最終著者
-
言語処理学会第27回年次大会発表論文集 27th 262-266 2021年3月 最終著者
-
国語教育 62(11月) 84-87 2020年11月 招待有り筆頭著者
-
国語教育 62(10月) 84-87 2020年10月 招待有り筆頭著者
-
Proceedings of the 42nd Annual Meeting of the Cognitive Science Society 3240-3246 2020年7月 査読有り
-
Behaviormetrika 47(1) 19-41 2020年1月 査読有り最終著者
-
大学教育学会誌 41(2) 2020年 招待有り
-
日本小児科学会雑誌 123(2) 124-124 2019年2月 招待有り
-
Proceedings of the 40th Annual Cognitive Science Society Meeting (CogSci 2018) 100-105 2018年7月 査読有り
MISC
2-
文藝春秋 2023年1月9日 招待有り
-
情報処理 58(7) 613-615 2017年
書籍等出版物
4-
笠間書院 2020年 (ISBN: 9784305709226)
-
東洋経済新報社 2019年9月6日 (ISBN: 4492762507)
-
東京大学出版会 2018年9月
-
東洋経済新報社 2018年2月2日 (ISBN: 4492762396)
講演・口頭発表等
16-
リーディングスキルフォーラム2022 2022年11月27日
-
日本化学会第102春季年会 日本化学会第102春季年会 招待有り
-
MES2021 2021年9月21日 エレクトロニクス実装学会 招待有り
-
相馬市リーディングスキルテスト講演会 2020年8月18日 相馬市教育委員会 招待有り
-
CogSci 2020 2020年7月29日
-
日本発達心理学会第31回大会 2020年3月2日
-
全国大学国語教育学会 2019年10月27日
-
15th IARTEM conference on textbooks and educational media 2019年9月13日
-
The 17th Annual Hawaii International Conference on Education 2019年1月7日
-
2018年度統計関連学会連合大会 2018年9月9日 招待有り
Works(作品等)
1-
2016年2月 - 現在 教材
メディア報道
1-
読売新聞社 読売新聞 朝刊・教育面 2022年12月14日 新聞・雑誌