2004年 - 2007年
コミュニティビジネスを支援する情報共有支援システムの研究と開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B)
NPO等の小規模団体が低コストでWeb2.0サービスを開始できるような情報基盤システムにNetCommonsを進化させ、これをNetCommons1.1としてリリースした。本ソフトウェアをNetCommons公式サイトよりダウンロード可能とした。NetCommons1.1は5千回以上のダウンロードを記録した。
NetCommonsはIASTED主催の国際ソフトウェア競技会で最優秀賞を受賞し、また、UNESCO主催の「King Hamad Bin Isa Al-Khalifa Prize」に日本代表としてノミネートされた。
NetCommonsに関する技術を民間企業等に移転するため、NPO法人「コモンズネット」を設立した。「コモンズネット」の事業内容は1.教育用オープンソースに関する各種セミナーの開催及び他関連団体との交流事業2.教育用オープンソースに関する調査研究、情報収集及び提供事業3.教育用オープンソースに関する出版物及び会報等の発行事業4.教育の情報化に関するソフトウェア等の企画・開発・販売と定めた。特にセミナーを通じて、民間企業にNetCommonsに関するノウハウを移転する活動に力を入れている。本活動を通して技術移転を受けた企業は全国で20社に達した。
NetCommonsはIASTED主催の国際ソフトウェア競技会で最優秀賞を受賞し、また、UNESCO主催の「King Hamad Bin Isa Al-Khalifa Prize」に日本代表としてノミネートされた。
NetCommonsに関する技術を民間企業等に移転するため、NPO法人「コモンズネット」を設立した。「コモンズネット」の事業内容は1.教育用オープンソースに関する各種セミナーの開催及び他関連団体との交流事業2.教育用オープンソースに関する調査研究、情報収集及び提供事業3.教育用オープンソースに関する出版物及び会報等の発行事業4.教育の情報化に関するソフトウェア等の企画・開発・販売と定めた。特にセミナーを通じて、民間企業にNetCommonsに関するノウハウを移転する活動に力を入れている。本活動を通して技術移転を受けた企業は全国で20社に達した。
- ID情報
-
- 課題番号 : 16300082